タグ

2013年10月16日のブックマーク (3件)

  • 北朝鮮の崩壊に備えよ、米国の研究機関が警報 米中が北朝鮮で全面戦闘の可能性も | JBpress (ジェイビープレス)

    北朝鮮の金政権の崩壊の確率が高くなってきた。このため米国と韓国北朝鮮への軍事介入を前提とする人道的援助、北の大量破壊兵器の確保あるいは破棄、中国の軍事介入の可能性への対応などを、現実に起こり得る展望として準備し始めなければならない――。 このような予測と提言が米国の大手研究機関「ランド研究所」から発表された。北朝鮮政権が崩壊する過程では大規模な軍事衝突も予測され、日も直接的な影響を受ける可能性があるというのだ。 金正恩が暗殺される可能性 カリフォルニア州に部、ワシントンに支部を構えるランド研究所は、長年、国防総省から研究を委託されてきたことなどで知られ、軍事や戦略の調査、分析で高い評価を受けてきた。 そのランド研究所がこの10月に「北朝鮮崩壊の可能性に備える」と題する研究報告を公表した。合計340ページに上るこの報告は、朝鮮半島の安全保障などを専門とするブルース・ベネット研究員らを主

    北朝鮮の崩壊に備えよ、米国の研究機関が警報 米中が北朝鮮で全面戦闘の可能性も | JBpress (ジェイビープレス)
    matsuokahajime
    matsuokahajime 2013/10/16
    北朝鮮の政権崩壊すれば軍事転用される心配なく援助できるようになるから良いことではないか、北朝鮮で米中が戦う意味がどこにあるのか? 陰謀を巡らしすぎて分けわからなくなっているに違いない。
  • 正規分布表 の編集 - PukiWiki

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2013/10/16
    正規分布表が載っていた統計の教科書を引っ越しの際に無くしたことを時々思い出すのだけれど。
  • 80光年先に孤独に浮かぶ浮遊惑星を発見

    (CNN) 地球からわずか80光年の距離に、宇宙を孤独に漂う「浮遊惑星」が発見された。 この浮遊惑星は「PSO J318.5-22」と名付けられ、恒星の周りを公転するのではなく孤独に浮かんでいる。誕生してまだ1200万年と幼く、若い恒星の周りを回る巨大ガス惑星と似た性質をもっているという。 この浮遊惑星を発見した国際研究チームを率いるハワイ大学マノア校天文研究所のマイケル・リュー氏は、「こんなふうに宇宙を自由に漂っているものは初めて見た」と述べる。 「他の恒星の周囲を回っている若い惑星とまったく同じ性質を備えているが、この星は軌道をそれてひとり漂っている」とリュー氏は語る。

    80光年先に孤独に浮かぶ浮遊惑星を発見
    matsuokahajime
    matsuokahajime 2013/10/16
    写真付きだと思わなかったので、以前見かけた時クリックしなかった。