タグ

ブックマーク / katokitiz.hatenablog.com (39)

  • 新潟では『カメ止め』以上の盛り上がり?『ミッドナイト・バス』 - シン・くりごはんが嫌い

    『ミッドナイト・バス』をレンタルDVDにて鑑賞。 このタイトルを知らない新潟県人はいないと言っていいかもしれないくらい、新潟での知名度はバツグンであり、新潟日報社が制作していることもあって新聞広告や記事でもバンバン特集した結果、新潟のシネコンでは連日満員御礼*1だったという文字通りの地域密着型の作品。 この作品の見所はなんといっても「新潟」そのもの。満漢全席かフルコースかというくらいの登場量で、駅や街並、事処、病院など出てくる風景はもちろん、朝のシーンではいくらなんでも新潟県人は卓には置かないだろうと思われる「かんずり」が置かれ、笹だんごに加島屋の贈答品はもちろん、飲む酒として吉乃川が置かれる。終盤、施設に入っているおじいちゃんを旅行に連れて行くはこびとなるのだが、そこも佐渡島でその段階でもお腹いっぱいなのに、ラストに「カーブドッチ*2」まで登場してトドメをさされた。これは新潟愛が強

    新潟では『カメ止め』以上の盛り上がり?『ミッドナイト・バス』 - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2019/05/25
    id:bn2islander氏の佐渡島が出てくる模様 (新潟映画)
  • 演劇のえじき『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド・オブ・ザ・ワールド』 - シン・くりごはんが嫌い

    『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド・オブ・ザ・ワールド』をレンタルDVDで鑑賞。いわゆる後編。いいかげんほとんどの人が観てると思うのでネタバレします。 「うそだろ?」と言われるかもしれないがマジでおもしろかった。しかも観た人全員が怒り狂ったであろう、前半の50分が特に。理由は至極単純。演劇調で『死霊のえじき』をしていたからである。 『死霊のえじき』はゾンビ映画の始祖、ジョージ・A・ロメロのゾンビ三部作のフィナーレをかざる作品だ。もうすでにゾンビに覆いつくされてしまった世界のなか、地下の軍事基地にこもって生き延びた集団にスポットがあたる。特に『死霊のえじき』はゾンビを相手に暴れまくるというサバイバルアクションは少なめで、人間同士の争いがほぼ全編にわたって繰り広げられるというのが特徴。ゾンビを科学的に研究しはじめたりして、説明的なものが入り、全体的には地味。「ロメロのゾンビ三

    演劇のえじき『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド・オブ・ザ・ワールド』 - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2016/06/19
    好きなものは好きと言えるよう
  • 見た目で判断するのはよくない『ニード・フォー・スピード』 - シン・くりごはんが嫌い

    『ニード・フォー・スピード』をレンタルDVDで鑑賞。 劇中で「ハイヒールを履いた英国女だからって下に見ないでよね」みたいなセリフがあるが、これほどまでにこの作品を象徴した言葉はないだろう。原作がゲームであることも知らず、そのタイトルとティーザーから『ワイルド・スピード』に毛がはえたようなチャラついた映画だと思ってスルーしてたのだが、Twitterで一部好事家が「これはすごかった」と激賞していておすすめされたので観た。 開始五分、まるで全シーンがクライマックスであるかのようにカメラは縦横無尽に動き回り、それでいてカット割りはかなり早くめまぐるしい。その時点でスコセッシの『カジノ』を彷彿とさせるが、そのあとにわざわざドライブインシアターで『ブリット』を流すシーンを入れるなど、いきなり「映画ファンよナメてもらっちゃこまる」という監督の所信表明が見られる。 ティーン向けのような瑞々しさに溢れている

    見た目で判断するのはよくない『ニード・フォー・スピード』 - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2014/12/14
     エレベータとエスカレータ… ニードフォースピードとゲッタウェイスーパースネーク… | マイケルキートン兄の1日拘束撮影
  • キアヌ初監督作はまさかの本格カンフー映画『ファイティング・タイガー』 - シン・くりごはんが嫌い

    『ファイティング・タイガー』をDVDレンタルにて鑑賞。正式名称は『キアヌ・リーブス ファイティング・タイガー』というらしい。 確かに『マトリックス』で香港のスタントチームと組み、カンフーアクションをこなしていたが、まさかキアヌ・リーブスがここまでカンフー映画自体に熱を上げてるとは思わず、脚の段階から熱心に売り込み、友人であるタイガー・チェンを主演に自らメガホンを取り、なおかつ悪役として顔まで出すとはさすがに予想できなかった。それこそキャメロン・ディアスが『DOA』を監督したようなもんで、関わってはいたけどそこまで好きだったとは!という感じである。 しかし、ハリウッドスターが身内をつかい、趣味で撮ったような雰囲気は一切なく、サイモン・ヤムやカレン・モクが出るなど全体的には香港映画のショーケースで、香港返還以降、カンフー映画(ドラゴンを職業として話に取り込めるか)についてグローバルな意見を取

    キアヌ初監督作はまさかの本格カンフー映画『ファイティング・タイガー』 - シン・くりごはんが嫌い
  • 友情!勝利!努力なし!『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 - シン・くりごはんが嫌い

    『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』鑑賞。 『アベンジャーズ』を観たときに盆と正月とゴールデンウィークが一緒に押し寄せてきたみたいだ!と評したが、こちらは年に一回開かれる地方の花火大会に遊びにきたみたいなユルさとスキがあり、親戚でワイワイやるというよりかは悪友と酒飲みながらギャーギャー騒ぎたいという印象を持った。前者が『七人の侍』だとするならば、後者は『子連れ狼』といった印象。 しかし『子連れ狼』にたとえておきながらなんだが、少年ジャンプの友情!努力!勝利!から努力が抜け落ちたようなシンプルさで、ダーティワードはほぼなく、下ネタに聞こえない下ネタを入れるなど、明らかにティーン向けに制作されている。監督は『スーパー!』で映画ファンの心を鷲掴みにしたジェームズ・ガンだが、そのわりに血も出ないし、グロ要素もない。登場するキャラクターはアライグマや筋肉ムキムキなど、存在が立ちまくっていて魅力的だ

    友情!勝利!努力なし!『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2014/09/24
    "ぼくがこの作品を観て思ったのは日本製アニメ『カウボーイ・ビバップ』"お祭りにいって「このわたあめ、こんな値段もするのに和三盆も使ってないのか!」と怒るようなもん"
  • 東野圭吾の“方程式”とは?『真夏の方程式』 - シン・くりごはんが嫌い

    テレビで放映していたので『真夏の方程式』鑑賞。 注・『真夏の方程式』どころか東野圭吾作品のいくつかをネタバレしてます。 明るみになってほしくない「過去」から起こる新たな殺人と、その経緯をしっかりと描くスケール感。真夏の田舎町が舞台。さらに主人公が物理学の教授ということもあいまって科学的な要素がトリックに絡んでくるなど、東野圭吾版『砂の器*1』といった具合で、映画もそれを意識したような画作りが見られる。 ドラマ版の延長線上だった『ストロベリーナイト』とは違い、『ガリレオ』の名前を出さずに『真夏の方程式』単品として製作しており、明らかに出来が悪いドラマ版のシーズン2を吹き飛ばす快作で「なんで今回に限って子供嫌いなくせに子供と交流を持つのか?」とか「お前殺人には興味ないんじゃないのか?」など、いろいろ言いたいところもなくはないが、ペットボトルロケットを作って○○を見せるところはホロっと来たし、鬼

    東野圭吾の“方程式”とは?『真夏の方程式』 - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2014/06/25
    一冊目を読んだことしかないが、”原作にはSFかよっ!っていうくらいの科学兵器のようなものが出てくる”怪奇大作戦みたいだなーと思った記憶はある
  • 福島に行ってきた - シン・くりごはんが嫌い

    美味しんぼの表現問題で話題になってますが、先週の土曜日福島に行ってきました。 ぼくが死ぬまでにやってみたいことのひとつに「ビール工場見学」というのがありまして*1、そこで出来立ての、いわゆる物の生ビールを飲むというのが夢だったんですが、それをかなえるべく友人と車で向かいました。ちなみに友人は増税前に車を買って遠出したいという願望があり、酒が飲めないヤツなのでちょうどいいわけです。決して無理矢理連れていったわけではありません。プレイリストに90曲詰め込んでレッツラゴー。 昼ちょい過ぎくらいに着いて、まずは「金丸店」にて鶏塩らーめんをいただく。 いまどき珍しく出前をやってるようで、おかもちを持った兄ちゃんがせわしなく出入りしていた。地元のローカル番組にたんぽぽの白鳥が出ていて新鮮だった。ASKA逮捕をここで知った。 大盛りにしたら二玉くらい入ってるんじゃないか?というボリューム。鶏油の力は

    福島に行ってきた - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2014/05/22
    工場でやっているのはどこも飲み放題ではなくて試飲だと思うポン…|阿武隈洞すてき
  • 主人公が妄想する理由がない「理由」とは…『LIFE!』 - シン・くりごはんが嫌い

    『LIFE!』を試写会にて鑑賞。Twitterでも結構な人数が観ていて、どんだけの率だよと思った。TLにあれだけいたのは珍しいことだったかもしれない。 原題の『The Secret Life of Walter Mitty』でピンとくる人もいるだろうが、1947年に公開された『虹を掴む男』のリメイク。正確にいうと同名小説の再映画化ということになるらしい。オリジナル版は未見で、さらになんの情報も入れずに観にいったのだが、予告編はおろか、そういう宣伝もしてなかったので知らない人のほうがほとんどだっただろう。 LIFE誌を発行する会社で長年ネガの管理や現像を担当していた男が主人公。インターネットの普及に伴いデジタル化するという理由にて休刊が発表され、そのラストの表紙を飾るにふさわしい写真が写真家から届いた。ところが指定された番号のネガが紛失。こんなことは今までになかったことだと、その写真家を探す

    主人公が妄想する理由がない「理由」とは…『LIFE!』 - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2014/03/26
    ところどころ金に困ってる描写はあるんだけど、実際画面上は困ってなさそうな|”主観的に撮った『バロン』や『ビッグ・フィッシュ』” なるほど
  • ギャグ、血マシマシ、乳抜き『マチェーテ・キルズ』 - シン・くりごはんが嫌い

    『マチェーテ・キルズ』鑑賞。 そもそも企画の発端が『グラインドハウス』のなかのフェイク予告編であり、ブラックスプロイテーションをうまくトレースした前作は映画に必要不可欠なものがてんこもりで、おふざけがすぎるシークエンスも多々あったが、メキシコ市民の怒りがぶち込まれた文句なしの娯楽作であった。 その続編である今作には前作になかった要素として編前にフェイク予告編が入る。 これから楽しみにしている人のために内容は伏せるが、これが爆笑の出来であり、それまで地に足のついたグラインドハウス感(とはいえ充分ムチャクチャだったわけだけど)みたいなものを一気に崩してくるギャグ要素の強いものだった。実際こういう作品はたくさんあるだろうが、まさかブラックスプロイテーションがあのジャンルに!?というのは……もしかしたらない……いや、あるのかな……その辺勉強不足である。 とはいえ。ノリなのか、気なのか分からない

    ギャグ、血マシマシ、乳抜き『マチェーテ・キルズ』 - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2014/03/11
    、実際ロドリゲスはジャンル映画に対する愛がタランティーノよりもなく、普通に好きっすよーくらいのテンションで実際は映画を安く仕上げて儲けて、それで暮らしたいという商売人の気質があるような気がするのだ。自
  • 最近、感情がない主人公のドラマ多くね? - シン・くりごはんが嫌い

    「福家警部補の挨拶」第一話と第二話を観た。 ひとことでいうなら「ちょっとだけツメが甘い女コロンボ」ちゃんと「君はコロンボか!」というセリフまである。これはいいコンテンツを作りましたねーと思ったらそもそも原作があって、書いた人がコロンボのファンでノベライズも担当したとか。んで5年前に一回NHKでドラマ化してるらしい。そっちは原作ファンも納得で今回のヤツはかなり叩かれている。 驚いたのは人を撲殺するシーンをワンカットでしっかりと見せてるということ。どうやって撮影したんだろう。ホントに頭にガスンって当たってるように見える。ギャスパー・ノエの『アレックス』みたいで度肝抜かれた。説明的なセリフが多いが、描かなくてよいところはしっかり省略していてテンポが良い。特に二話のあえての尻切れトンボ感はシャープでかっこよかった。視聴率はガン下がりだが、恐らくこれは最後まで見続けるパターンである。 ただ「コロンボ

    最近、感情がない主人公のドラマ多くね? - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2014/01/25
  • 無重力カメラの突破口『ゼロ・グラビティ』 - シン・くりごはんが嫌い

    『ゼロ・グラビティ』を2Dの字幕版にて鑑賞。3Dじゃないと映画を観たことにならないらしいので、自分用のメモだと思っていただければ。 ↑この画像でどういう映画なのかがすぐに分かるハイ・コンセプトな作品。 観る前になんとなく予想はしてたし、予告編でもバンバン明かされていたが、見事に『2001年宇宙の旅』の船外放出シーンの90分拡大版。『2001年』ではスーパーコンピューターHALの陰謀により、無音のなかクルクルと周りながら暗闇に放りだされたが、あのときの張りつめた恐怖をそのまんま観客が体験することになる。実際ホラー映画のようなシーンも多々あるので苦手な人は注意されたし。 元祖『ゼロ・グラビティ』ともいえる『2001年宇宙の旅』の船外放出シーン(しつこい) その編だけにとどまらず、冒頭。宇宙空間に漂うように浮かぶ宇宙船のカットからも分かるように『2001年』へのオマージュが随所に見られる。しか

    無重力カメラの突破口『ゼロ・グラビティ』 - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2014/01/02
    ”宇宙服のヘルメットを突き抜けるカメラワーク” TPSからFPSゲームへ|ピンチの都合よさは、TV版エバンゲリオンを思い出す(2体揃わないとギリ勝てない敵は、初号機だけで倒せる敵より先には出てこない
  • くりごはんが嫌いな男の2013年ベストムービー(ゼロ・グラビティ以外) - シン・くりごはんが嫌い

    というわけで今年もやってまいりました。なんかネットで映画ベストテンを発表するのはどうなの?という意見も飛び交ってますが、いいじゃん。楽しいんだから。 『ゼロ・グラビティ』も『キック・アス2』も観てませんが、『グラントリノ』も『レスラー』もその年のベストに入れなかったひとなので、多分ランク外になることでしょう。というわけでとっとと発表してしまいます。 元祖『ゼロ・グラビティ』こと『2001年宇宙の旅』で船外に放り出されるシーン 1.バレット 2.オンリー・ゴッド 3.ジャーニー/ドント・ストップ・ビリーヴィン 4.ホーリー・モーターズ 5.ジャンゴ 繋がれざる者 6.パシフィック・リム 7.スプリング・ブレイカーズ 8.マニアック 9.キラー・スナイパー 10.チキン・オブ・ザ・デッド/悪魔の毒々バリューセット 1.は映画の出来としては60点くらいだと思うんだけど、ウォルター・ヒルらしさ溢れ

    くりごはんが嫌いな男の2013年ベストムービー(ゼロ・グラビティ以外) - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2013/12/19
     バレットは期待にたがわずいい映画だった
  • スローライフ系にかわるコンテンツとなるか『すべては君に逢えたから』 - シン・くりごはんが嫌い

    『すべては君に逢えたから』を試写会で鑑賞。 IT企業の社長と売れない女優。孤児院で働く女と子供。ウェディングドレスをデザインする会社で働く女と仙台の建築会社で働く男の遠距離恋愛。40年以上前に駆け落ちに失敗したケーキ屋。そのケーキ屋でバイトをしている女子大生。そしてそのケーキ屋で毎年クリスマスケーキを買っている余命いくばくもない男。それぞれが東京駅周辺を舞台に繰り広げる「小さな奇跡」についての物語。 クリスマスが近づく東京駅周辺を舞台にしたグランドホテル形式のラブストーリーということで完全に『ラブ・アクチュアリー』から連なる「記念日ラブストーリー」の日版。そのわりに話の軸になるはずの東京駅がさほど登場せず、東京駅100周年記念と銘打って製作されながらそこがほとんど目立ってない。実際駅とは関係ない話もあり『ラブ・アクチュアリー』を目指しているのに「難病もの」や「年老いた男女の奇跡」、「親の

    スローライフ系にかわるコンテンツとなるか『すべては君に逢えたから』 - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2013/11/26
    ”逆ギレもいいとこである。というか、なんで「自分の義兄が余命いくばくもない」ことに触れないのか” テレビ局主導でなくワーナージャパンが製作
  • 「映像は良いのにお話が…」という評価『パラノーマン ブライス・ホローの謎』 - シン・くりごはんが嫌い

    『パラノーマン ブライス・ホローの謎』をDVDで鑑賞。 映像のクオリティの高さはハンパじゃない。 表情の豊かさ、改めてアニメ化された日常の一コマは見ているだけで気持ちよさを感じ、それを援護射撃する箱庭つくりの細かさは筆舌につくしがたく、その気持ちよさをジャマしないように地味に使われてるCGなど、改めてストップモーションアニメの良さを見せてやろうという気概に満ち満ちている。 そして映像に気をとられがちになるこのジャンルであるが、ホラー映画オタクという主人公の設定もこれまでになく新鮮だ。オマージュ溢るる映像表現は涙腺が緩むほど愛情がつたわる。ギャグもすべりしらずで冴え渡り、スラップスティックなコメディとストップモーションアニメの相性の良さはバツグン。主人公が恐らく監督自身だったのだろうが、そういった思想的な部分も含め、ここにきて物語と技術が渾然一体となった作家性豊かな作品が出てきたなと素直に感

    「映像は良いのにお話が…」という評価『パラノーマン ブライス・ホローの謎』 - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2013/11/26
    ”なんで映画によって「映像は素晴らしいので脚本がゆるくてもいい」という評価と「映像は素晴らしいのに脚本がちょっとなぁ……」という評価に分かれるのだろう?”
  • 評価されすぎ?それとも傑作?『キック・アス』 - シン・くりごはんが嫌い

    遅ればせながら『キック・アス』鑑賞。 スーパーヒーローに憧れるアメコミオタクの高校生デイヴくんがキック・アスと名乗って自警活動を始めた。デビュー戦で彼はいきなり腹をナイフで刺され、その直後に車に轢かれるという重傷に遭う。瀕死の状態から復活して懲りずに自警活動を再開するも今度はチンピラを見事に撃退。その様子を動画で撮影され、youtubeにあがるやいなや、彼の知名度は急上昇――――その頃、マフィアに復讐を誓うため、日夜殺人術の特訓を重ねるビッグ・ダディとヒット・ガール親子はキック・アスの活躍に目をつけた。奇しくもキック・アスが麻薬の売人のアジトを襲うところでピンチに陥ったとき、その仕込まれた殺人術でチンピラたちを皆殺しにしたヒット・ガール。ところがこれをキック・アスの仕業によるものだと勘違いしたマフィアはキック・アスをさらってこいと部下達に指令を出すのであった……というのが主なあらすじ。 ヒ

    評価されすぎ?それとも傑作?『キック・アス』 - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2013/10/17
    ”ヒーローの出て来ないヒーロー映画は描き方によっては暴力映画になってしまうということを明確に誇示した作品でもある。血が噴き出すほどの激しいバイオレンスがキッチリ描かれるのはそういう”
  • POVが持つ弱点を克服した大傑作!『Chronicle(クロニクル)』 - シン・くりごはんが嫌い

    『Chronicle(クロニクル)』をUK盤BDで鑑賞。日語字幕と日語吹替もばっちり収録。 のっけから言わせてもらうと大傑作!! ストーリーはいたってシンプル。いきなり超能力をもってしまった高校生三人組がその力を映像に記録しようと、ビデオカメラやiPhoneを使って、ひたすら録画しつづけるという内容。ランタイムも84分とタイトなつくりで展開も早く、POVとなると若干時間を引き延ばすような演出も多く見られるがこの作品にはいっさいそれがない。 POVの超能力モノということで、かなり奇をてらってる作品と思うかもしれないが、とにかく脚がよくできている。もし高校生がスーパーパワーを持ってしまったら何をするだろう?というリアルな考察だけでなく、登場人物のバックグラウンドもしっかりと描かれる。物語の流れは流れるべくして、流れ、しっかりといきつくところにいく。映像がかなり特殊なだけに、その辺の骨格は

    POVが持つ弱点を克服した大傑作!『Chronicle(クロニクル)』 - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2013/10/04
    やじ馬の携帯カメラや、パトカーの車内カメラ、防犯カメラ、ニュース映像など、ありとあらゆる映像を駆|友克洋が描いてきたイメージも出てくる。壁が球形に歪むとか、病院服で「オレにかまうなぁぁぁ」と叫んだりと
  • やはり気になった映画は観に行くべき『ローン・レンジャー』 - シン・くりごはんが嫌い

    『ローン・レンジャー』鑑賞。新潟は先週上映が終わるはずだったのだが一週間伸びて観ることができた。 ゴア・ヴァービンスキーが監督した『パイレーツ・オブ・カリビアン』は個人的に愚作だと思っていて、特に2と3はゼロ年代のワーストであり、さすがに4は観る気が起きなかった。それ以前の映画を観ても『マウス・ハント』以外は「職人として雇われ仕事を淡々とこなす監督」以上の評価は下せず、企画そのものがおもしろそうだなぁと思わない限りは積極的に観ることのない監督となった。 しかし、ぼくのなかで彼の評価がグンと上がるときが訪れる。それが『ランゴ』という作品だ。 「はいはい。3DCGね。ジョニー・デップと組んでアニメですか今度は」くらいにしか思ってなかったのだが、これがレオーネとペキンパーにオマージュを捧げた彼なりの『キル・ビル』であり、なぜかこれにポランスキーの『チャイナタウン』が加わってくるという映画マニアを

    やはり気になった映画は観に行くべき『ローン・レンジャー』 - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2013/09/30
    "それはあくまで感想であって「そのひとがどう感じたか?」だけにすぎず、「その映画は一体どういう映画なのか?」とはまったく関係ない話" ランタイムの長い映画|ウェスタンじゃなくてウエスタン表記
  • 越えられない壁『私の奴隷になりなさい』 - シン・くりごはんが嫌い

    『私の奴隷になりなさい』をレンタルDVDで鑑賞。ぼくたちのミューズ、壇蜜の映画初主演作。 彼女のことをはじめて観たのは今はなきBSの番組「ギルガメッシュLIGHT」だが、このときからエロにたいして積極的であり、首輪をつけたり、手錠をかけたり、バイセクシャル的な匂いをかもしだすなど、すでに特異なキャラクターとして注目をあつめていた。 レギュラー出演していたライムスター宇多丸との三者面談のコーナーで「石井隆の映画に出るべきですよ」とアドバイスを受けていたが、それは半分冗談みたいなところもあって、まさか彼女がこのあと「日一美しい30歳」として大ブレイクを果たし、石井隆の映画にホントに出演することになるとは思ってもいなかった。 『私の奴隷になりなさい』は少しばかり檀蜜という名前が世間に浸透しはじめたかな?というくらいに公開された映画である。 レンタルビデオ屋でもつねに貸出中の人気作なので概要はす

    越えられない壁『私の奴隷になりなさい』 - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2013/08/30
    東銀座のシネパトス
  • アンチ!難病モノ!ファック!説明過多!『風立ちぬ』 - シン・くりごはんが嫌い

    ちょっと前にある人からこんなことを聞かれた。 「こないだ『大人は判ってくれない』を観たんですけど、ラストで主人公が海までいって無言で振り返るじゃないですかー?あれって何だったんですか?」 この作品のなかで最も印象的なシーンとして名高いが、このとき主人公は何も言わないし、ナレーションで何かが説明されるわけでもない。彼が何を考えていたのか?彼が何を思っていたのか?それは撮った監督にしかわからない。そして、そのシーンにたいして監督が何も語らない以上、観客はそのシーンについての解釈を迫られる。 これは小津安二郎の映画にも印象的に出てくる。トリュフォーが参考にしたかは定かではないが、日を代表する……いや、世界を代表する名作『東京物語』のラスト。人生の伴侶を失った笠智衆が無言で窓の外を見つめる。カメラは視線の先の海を写す。そして映画が終わる。同じく小津の代表作『晩春』では無言でリンゴの皮をむき、その

    アンチ!難病モノ!ファック!説明過多!『風立ちぬ』 - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2013/08/30
    雑に難病(結核)を扱いやがってボケが、というDisかと思ったが違った
  • くりごはんが嫌いな男が選ぶ上半期ベストムービー?? - シン・くりごはんが嫌い

    上半期ベストムービーと銘打っておきながら映画以外の映像作品や過去作をランクインさせたので年末に発表するランキングとは異なる変化球です。某所でネタ的に書いたのですが、こちらでもアップ。上半期ってことで遊ばせていただきました。恐らくなんの参考にもならないはずです。 1.ストレイテナー/2013.2.17 Live at 日武道館 「21st CENTURY ROCK BAND」 2.ジャーニー/ドント・ストップ・ビリーヴィン 3.ホーリー・モーターズ 4.ジャンゴ 繋がれざる者 5.ザ・マスター 6.DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る?(初日の初回上映) 7.混血児リカ(国内未ソフト化/US盤で鑑賞) 8.2001年宇宙の旅(午前十時の映画祭) 9.AIRドクター(世にも奇妙な物語'13のワンエピソード) 10.

    くりごはんが嫌いな男が選ぶ上半期ベストムービー?? - シン・くりごはんが嫌い
    maturi
    maturi 2013/06/20
    私もやったことがありますが、上半期って6月末までですよね(下半期が12月末まで)