2021年3月2日のブックマーク (7件)

  • 「やる気」が、カンタンに操作可能だと知った瞬間、人生はイージーモード。

    「やる気」が湧かない 学生のとき、何もかも面倒になるときが、しばしばあった。 勉強を始めれば眠たくなる。 外にいきたいのに、腰が重く、結局家で過ごしてしまう。 新しいことを始めようと決意したのに、手つかずのまま。 そんなことが続くと、すべてが後手にまわってしまい、当に大したことができなかった。 そして、その原因を「やる気」が湧かないせいだ、と思っていた。 「やる気」さえあれば、外に出て見分を広げることもできただろう。 交友関係をもっと広げることもできただろう。 あるいは、ビジネスや研究活動に打ち込むこともできたかもしれない。 だが現実的には、日々を漫然とルーティンワークの中で過ごし、大して面白くもないゲームに興じた。 そして、就職しても、根は変わらなかった。 だが、学校と違うことが一つだけあった。 偶然にも採用してもらえた会社は非常に激務で、常に忙しい環境だったのだ。 毎日、こなしきれ

    「やる気」が、カンタンに操作可能だと知った瞬間、人生はイージーモード。
    mazmot
    mazmot 2021/03/02
    「やる気」なんて迷信。 https://mazmot.hatenablog.com/entry/2018/04/26/155144
  • 貝印、世界初の「紙カミソリ」。携帯時の薄さ3ミリ

    貝印、世界初の「紙カミソリ」。携帯時の薄さ3ミリ
    mazmot
    mazmot 2021/03/02
    送りつけるのが捗るな
  • 森友問題、存在文書の非開示46件 麻生氏「不適切」:朝日新聞デジタル

    学校法人森友学園(大阪市)の国有地売却問題をめぐり、財務省は2日、情報公開請求された文書が、実際には存在しているにもかかわらず、「不存在」として開示しなかったケースが計46件あったことを明らかにした。麻生太郎財務相は「誠に遺憾であり、職員に厳正な処分をした」と述べた。 衆院予算委員会で立憲民主党の川内博史氏の質問に答えた。麻生財務相は「財務省省で9件、近畿財務局で37件」と答えた。 財務省が2018年6月に公表した改ざん問題の調査報告書によると、情報公開請求に対し、応接録が残っていると認識しながら、「不存在」として開示していなかった。ただ、全体の具体的な回数は記されていなかった。 川内氏は「文書があると知りながら不存在とすることは、情報公開法違反ではないか」と質問すると、菅義偉首相は「個別事案ごとに慎重に判断することで、一概に答えるのは困難だ」と述べた。麻生氏は「何に照らして不適切かと言

    森友問題、存在文書の非開示46件 麻生氏「不適切」:朝日新聞デジタル
    mazmot
    mazmot 2021/03/02
    不適切と法律違反の違いを明らかにして欲しいな。
  • 橋の裏側がかっこいい

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:琵琶湖を散歩させたい > 個人サイト 海底クラブ たくさんの橋がある さいわい私の暮らす京都市には南北に賀茂川という大きな川が流れていて、気軽に見に行ける橋には事欠くことがない。 あらためて見るとすごくたくさんの橋が架かっている。 橋と橋の間は長いところでも800m、短いところで200mしか離れていない。自転車でさっさと移動して橋の写真だけ集めてもいいのだが、せっかくなので餌をとる鳥や河原で珍妙な楽器を鳴らす人を見ながら歩くのがよさそうだ。 スタート地点は高野川と賀茂川が合流する出町柳。 改装中の河合橋(かわいばし) 1目の橋は、出町柳駅の目と鼻の先にある河合橋。 現在歩道を広げるために改修中で全貌は見れないのだが、これは逆に言えば数十年に一度の改修中の姿を見

    橋の裏側がかっこいい
    mazmot
    mazmot 2021/03/02
    橋の下に潜り込んで、H字鋼の縁を歩いて渡った子どもの頃の遊び。いま思い出すとゾッとするので、あんまり見ていたくないな。
  • 茨城県立高教職員が濃厚接触者の検体を採取 保健所が協力依頼 | 毎日新聞

    濃厚接触者の生徒に検査キットを渡す教職員=茨城県内で2021年1月23日午前8時54分、川島一輝撮影(画像は加工しています) 生徒の新型コロナウイルス感染が確認された茨城県南地域の県立高校で、教職員が校内の濃厚接触者の検体を採取していたことが学校関係者への取材で判明した。濃厚接触者の検体採取は感染リスクが高いため、通常は医療機関などが担うが、県の保健所が協力を依頼していた。県は複数の保健所で同じ事例を確認。医療従事者以外が濃厚接触者の検体採取を担ったのは不適切な対応と認め、改善を保健所に通知した。 学校関係者によると、県南地域の県立高校で1月下旬、生徒の感染が判明。この生徒は他の生徒に感染する可能性がある期間も登校していたため、同校は全校を休校とした。

    茨城県立高教職員が濃厚接触者の検体を採取 保健所が協力依頼 | 毎日新聞
    mazmot
    mazmot 2021/03/02
    学校って検便の収集とか、いろんな業務をやらされてるからなあ。学校に余分な業務を持ち込むのはできるだけ控えるべきだと思うんだけど。
  • 「スマホ壊して!」ドコモ店員が衝撃営業の理由 | 通信

    iPhoneをご自分でわざと壊してください。最近の端末は水に強いので、水没以外の方法がいいですよ。アスファルトの路上に置いて、車で踏みつぶせば確実です」 2020年の暮れ、ドコモショップゲートシティ大崎店(東京都品川区)を客として訪れた記者は、スタッフから衝撃的な説明を受けた。家族分も含めスマホ数台分について乗り換えを検討していることを告げ、ドコモに移った場合の“メリット”を聞いたときに飛び出した話だ。 スタッフがこのような言葉を発した裏には、実はドコモの携帯電話販売代理店施策がある。 ゴールドカードの補償10万円を悪用 店頭で勧められたのは乗り換えやiPhoneの購入と同時に、年会費が1万円のドコモのクレジットカード「dカードGOLD」に加入することだった。 毎月の通信料金を含むドコモのサービスの支払いはdカードGOLDで行えば10%がポイント還元される(年会費無料のdカードでは1%)

    「スマホ壊して!」ドコモ店員が衝撃営業の理由 | 通信
    mazmot
    mazmot 2021/03/02
    「というニュースがあったんですけど、絶対やらないでくださいよ」とか話すドコモ店員ならふつうにいそうだけどな。
  • 世界コロナ感染者7週ぶり増加、年内の終息「非現実的」=WHO

    世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は1日、世界の新型コロナウイルス新規感染者数が先週、7週間ぶりに増加に転じたと明らかにした。エルサレム市内の男性のようす。2月末撮影(2021年 ロイター/Ronen Zvulun) [チューリヒ 1日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は1日、世界の新型コロナウイルス新規感染者数が先週、7週間ぶりに増加に転じたと明らかにした。 テドロス氏は「落胆させられるが、驚きではない」とし、「ワクチンのみに頼る対応は間違いだ。基的な公衆衛生措置が引き続き、新型コロナ対応の基盤だ」と強調。感染拡大抑制に向けた一連の措置を緩和しないよう各国に訴えた。

    世界コロナ感染者7週ぶり増加、年内の終息「非現実的」=WHO
    mazmot
    mazmot 2021/03/02
    写真のマスクのかけ方は、どっちかというと花粉症対策っぽい / 差し替えたんや! / モトが見つかったよ。 https://www.straitstimes.com/multimedia/photos/today-in-pictures-march-2-2021 6枚目の写真/ ロイター提供なんで、大元はロイターか