2017年1月14日のブックマーク (10件)

  • 満員電車の改善に、定期代ではなく家賃補助を - WICの中から

    はじまりは横須賀線、横浜から武蔵小杉を経由し東京へ向かうその線は人身事故で止まりました。人々は東京への経路を他に求め、武蔵小杉の東横線や川崎の東海道線・京浜東北線に救いを見出だし殺到しました。結果、それらの駅がパンクしてそこに関連するすべての路線が影響を受けることになりました。 上記は、僕がいつもより50分遅れて出社し電車遅延による遅刻を申請するに至るまでの流れです。なぜこんな事に…考えてみると当然の事です。神奈川から東京へ向かう電車は、どの線もいっぱいいっぱいで他の路線の難民を受け入れる余裕なんて無かったんですよね。 安い家賃を求め神奈川に居を構える人々 東京へ向かう路線はどこも満員御礼 庶民も東京に住めるようにして欲しい 企業が定期代に回している分を家賃補助に回せばどうですかね 都知事、満員電車解消の進捗どうですか 安い家賃を求め神奈川に居を構える人々 東京は家賃が高い。神奈川は家賃が

    満員電車の改善に、定期代ではなく家賃補助を - WICの中から
    mcgomez
    mcgomez 2017/01/14
    サイバーエージェントがやってて渋谷周辺はCAウェーイボーイズ&ガールズの住処になっとるよ。本当は都心一極集中を改めるのが筋なんだろうけど…難しいね。リモートワークでほとんど回るはずなんだが。
  • 「生理の雰囲気を男性が味わうとしたらこう」今までのどんな例えより辛さが伝わる…

    チャッピー @united_co 今日すごい思ったけど不要に生成された精子を体外へ出す方法、月1回睾丸の収縮する激痛に耐えながら自分の意思とは関係なく尿道からドロッ…と7日間出続けてほしい 2016-12-05 23:17:50

    「生理の雰囲気を男性が味わうとしたらこう」今までのどんな例えより辛さが伝わる…
    mcgomez
    mcgomez 2017/01/14
    男の子の日だからおうちデートにしてくれる女の子最高かよ。
  • 会社員メールに萌える

    仕事メールが大好きだ。 自分が打つのも人のを読むのも、プライベートのメールより断然、楽しくてしかたがない。 仕事フリーランスの人たちとやり取りすることも多いのだが やはり会社員のメールが最高だ。 会社員のメールは「ちゃんと」してなくちゃいけない。 端的に要件を伝えるべしというルールも共有している。 その強固な型があってなお、滲み出る自意識。 思いやり。苛立ち。威嚇。同情。軽蔑。真摯さ。 型が強烈であればあるほど、そこからはみ出てくる個性に萌える。 あと、基的にみんな失礼のないようにしてるはずなんだけど それがうまくいってないほど萌える。 改行はいい。 なんかまったく改行できないお偉いさんとか 意味不明なところで改行してくるおじさんとか最高だし 行間でなんか醸し出してくる手練れもいてドキドキする。 漢字のトジヒラキも見逃せない。 「よろしくお願いいたします」を「宜しくお願い致します」って

    会社員メールに萌える
    mcgomez
    mcgomez 2017/01/14
    (増田)拝承。
  • 元SMAP全員独立ない!ジャニー社長明言「そんなやぼっちいタレントじゃない」

    昨年大みそかをもって解散したSMAPについて所属事務所のジャニー喜多川社長(85)が13日、東京都内で言及した。契約が切れる9月にジャニーズ事務所を退所するメンバーがいるという報道に対し、「そんなやぼっちいタレントじゃない」と発言。SMAPの頭文字から「素晴らしい、メモリー、ありがとう、パワー」と5人にエールを送り、ソロ転向後も「永遠にバックアップする」と約束した。

    元SMAP全員独立ない!ジャニー社長明言「そんなやぼっちいタレントじゃない」
    mcgomez
    mcgomez 2017/01/14
    こんだけ野暮と不義理を重ねておいて何言ってんだか…
  • 結局非モテは「政治的正しさ」によって守られることはないんだよなぁ

    今話題になってるアレ見て思ったが、この世がどれだけ「反差別」「政治的に正しい」世の中になったとしても 「非モテ」「童貞」「恋愛弱者」と言った類の存在は、護られることはない、 依然変わらず馬鹿にしても問題ないという社会的合意が形成されている。 「反差別」をモットーとしていても、その立場にぬくぬくと居座って安心して「非モテ」と言った存在を馬鹿にすることが可能である。 「被害妄想だ」「恋愛できないのを馬鹿にした程度で発狂しすぎw」 「人間として当たり前の成熟を問うているだけ。差別にあたるわけがない」 …斯様に「差別」と「非モテ批判」を分離できるエクスキューズが多数用意されているわけなのだ。 やっぱ「非モテ」としては「政治的正しさ」なんて信用できないんだよなぁ…。

    結局非モテは「政治的正しさ」によって守られることはないんだよなぁ
    mcgomez
    mcgomez 2017/01/14
    障害者やLGBTは救われるけど、キモくてモテないおっさんは永遠に虐げられる。そいつらが黙って反逆を起こしたのがトランプ旋風だな。
  • 「何処かで見た事があるケーキが旅先で出てきてしまう」という飲食業あるある

    コークロッジ @coke_rodge @nanimono_nanda FF外から失礼致します。 売る側として店の裏側を知っているばかりに、 客として行った店で意図せずして裏側を垣間見てしまうのは物悲しいですねえ。 まあ、仕方無い事ではありますが・・・(笑) 2017-01-13 09:40:35

    「何処かで見た事があるケーキが旅先で出てきてしまう」という飲食業あるある
    mcgomez
    mcgomez 2017/01/14
    これは例の業務スーパーの牛乳パックゼリーみたいなもん?
  • アメリカにおける移民と差別の現実

    Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher 夜中だけど仕事で家に帰れないので連レスで駄文いきます。内容は移民と、差別について。昔書いた内容の再掲。 今移民や難民が問題になってて、彼らを受け入れない人や、反移民デモしてる人を「極右」「差別主義者」と非難する意見をよく見かける。自分も日にいた頃は差別最低って思う側だった。続 2016-01-31 18:00:15 Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher だが海外で暮らすようになって、差別を「する」側の事情も少しずつわかってきた。まず自分が直接見た差別の例を挙げてみよう。「ヒスパニックの掃除人が職場の併設ジムを使うようになったのを知り、自分の同僚たちがジム通いをやめた」「同僚は誰も自分らの部署を掃除してくれるヒスパニックに続 2016-01-31 18:03:01 Co

    アメリカにおける移民と差別の現実
    mcgomez
    mcgomez 2017/01/14
    結局モラルなんだよね。人種とか関係なく公共のルールを守る意識があるかどうかで自然と社会層が分かれていく。
  • 子育て絶対無理よ

    旦那にさっき20回くらい言われた。 結婚して3ヶ月たつところなんだけど、子どもを持つことを否定された。 「お前一人で子どもを育てる覚悟も無いのに無理。俺は明日死ぬかもしれないのに。今日だって帰り遅くなるってLINEしてきただけで、俺は先にご飯べればいいの?待ってたらいいの?全然わかんないし。そんなんで子ども育てられるとは思えない。無理。わかった?無理。聞いてる?」 ちなみに旦那は40、私は28。 共働きで私の方が手取り多くて預貯金もある。 家事は女がやるものという考えで育てられ、器の上げ下げから家事炊事洗濯も私。いくら遅くなっても。今日は結局帰ったの21時で、家帰ったら旦那はゲームしてて、シンクには弁当箱(ゲームを買ったときに洗う約束をした)、おかえりの二言目はお腹空いた。 「俺のことで不満をぐちぐち言って拗ねるくらいなのに子育て無理よ。子どもは24時間待ったなしよ」 旦那は元嫁との間

    子育て絶対無理よ
    mcgomez
    mcgomez 2017/01/14
    こんなクズでも2回結婚できるのか…世の中どうなってんだ。
  • ノンアルビール、人気高まる 味が進化、「健康」前面に:朝日新聞デジタル

    スーパーやコンビニの酒類コーナーでは、ノンアルコールビールの存在感が増している。国内ビール大手4社は全社この分野で商品を出していて、売り上げも年々伸びている。 サントリービールは、2009年に500万ケース(1ケースは大瓶20換算)だった市場規模が、16年には約3・5倍の1770万ケースにまで拡大したと推計。今後も増えると見込んでいる。 かつて「甘ったるい」「すぐに飽きる」と言われていた味が、進化しているようだ。各社とも研究や商品開発を重ね、ビールの味に近づけたり、飲みやすくしたりと工夫してきた。 サントリーがノンアルコールビールを月に1回以上飲む1238人にしたアンケートによると、「最近おいしくなった」と思う人の割合は、「そう思う」と「ややそう思う」を合わせて93・3%に達した。担当者は「以前は運転などで『仕方なく』飲む人が多かったが、最近は好んで飲む人も多い」と語る。 商品の幅も広が

    ノンアルビール、人気高まる 味が進化、「健康」前面に:朝日新聞デジタル
    mcgomez
    mcgomez 2017/01/14
    最近たしかに美味くなっている。メーカーの努力すごい。日本のビールメーカーはもっと世界に売り出したらいいんじゃないかな。食中の血糖値抑えられるのはいいね。
  • 『Yahoo!ニュース』へのコメント

    粗大ごみがお宝に!?フリマアプリや入札で1000万円以上を売り上げ 収入にも貢献!循環型社会に向けた新しい取り組み 240 人がブックマーク・108 件のコメント

    『Yahoo!ニュース』へのコメント
    mcgomez
    mcgomez 2017/01/14
    WHOは「こういうことすると他にも自殺増えるよ」と言っている。「タバコはガンになりやすいよ」と同じ。それに対して「どうせ死ぬんだから自由にさせろ!」と飲み屋のおっさんが言うのは自由。だがマスコミは違う。