2017年7月29日のブックマーク (14件)

  • NHKスペシャル「どうすんのよ!?ニッポン」AIに聞く前のデータ処理間違ってた!? – マーケティングメトリックス研究所/MARKETING METRICS Lab.

    2017年7月22日(土)に放映された、NHKスペシャル「AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン」が各所で波紋を呼んでいます。 その理由の1つとして「AIひろしは相関関係があるデータ項目を線で紐付けただけなのに、人間が勝手に因果関係だと解釈しているのではないか?」という声が多い点を挙げます。 しかし、放送を見ると、言うほど悪くなかったと思うのです。 近藤正臣さんが「因果関係は分からないけれど」と前提条件を説明したり、映像のテロップで「時系列の変化も分析」「『健康になった⇒病床数が減った』の順ではなく、『病床数が減った⇒健康になった』を導き出した」と注意書きが出たり。 一般市民としては「意外とちゃんとしてんちゃう?」感を抱きました。 そもそも時系列なデータのみで因果関係を証明するのは非常に難しく、統計的因果推論などの手法を用いて統計的に因果性を推論するしかありません。もし世間一般の皆さん

    NHKスペシャル「どうすんのよ!?ニッポン」AIに聞く前のデータ処理間違ってた!? – マーケティングメトリックス研究所/MARKETING METRICS Lab.
  • 小さな進化が大きな進化へ。10.5インチ iPad Pro超徹底レビュー – すまほん!!

    ※実際に購入したのはコレです 従来のiPad Proと何が変わったのか さておまたせしました。WWDCで発表された新しいiPad Proシリーズは従来モデルとどう変わったのか、大きく3つのポイントに分けて説明します。 ディスプレイ 今世代iPad Proから導入されたPro Motion Technologyにより動作が今まで以上に滑らかに見えます。これはディスプレイのリフレッシュレートが今までの二倍に増えたことによるもの。 そもそもリフレッシュレートとは、ディスプレイが1秒間に更新できる回数のこと。これが従来は60Hz(1秒間に60回)でしたが、今世代iPad Proは120Hz(1秒間に120回)のため滑らかに見えるということです。 もっと噛み砕くと、パラパラ漫画のコマが今までの二倍に増えて滑らかに動くようになったよ!って感じでおおよそ間違いないです。いかに滑らかになったのか?わかりや

    小さな進化が大きな進化へ。10.5インチ iPad Pro超徹底レビュー – すまほん!!
  • カトゆー家断絶

    12月12日(木)(最終更新20:00) ■こっそり告知 ASCIIフェス2013冬というイベントで「『中の人』REAL特捜部」というステージ出ます、というか先月やらせて頂きました。 当日お集まり頂いた方、寒い中ありがとうございました。今更すぎてすいません。もう何喋ったか覚えてないです。 ここのこと忘れてて告知するの忘れてましたが、今後出る週刊アスキー誌上でもレポとか載るみたいなので出たらよろしくお願い致します。

  • Adobe、「Flash」を2020年末に終了へ

    Adobe Systemsがついに「Flash」の開発および提供を2020年末に終了する。AppleGoogleMicrosoft、Facebook、Mozillaなどが協力する。1996年に「Macromedia Flash」として誕生したコンテンツ技術が24年の生涯を閉じる。 「AdobeはFlashの終末(end-of-life)を計画している。具体的には、Flash Playerのアップデートと提供を2020年末に停止する。コンテンツ製作者に対し、それまでに既存のFlashコンテンツを新しいオープンフォーマット(HTML5やWebGLなど)に移植するよう推奨していく」としている。 Flash終了に当たっては、Apple、Facebook、GoogleMicrosoft、Mozilla(リンク先は各企業の公式ブログ)を含む技術パートナーと協力しているという。 Appleの故ステ

    Adobe、「Flash」を2020年末に終了へ
  • 「フォントかるた」Amazonで発売 文面は同じ、フォントで見分けるかるた

    取り札の文面はすべて同じ。読み札に書かれたフォント名と解説を聞き、対応するフォントの札を取る。 なじみのあるフォントやユニークなもの、使いやすいものなど48種類のフォントを選んだ。取り札の文言「愛のあるユニークで豊かな書体」は、写研の書体見帳「写植書体見帳」に使用されているもので、写研から使用許可をもらったという。

    「フォントかるた」Amazonで発売 文面は同じ、フォントで見分けるかるた
  • モリサワ、17の新フォント発表 「言葉によって形が変わる」書体など

    モリサワは7月28日、2017年秋にリリースする新書体を発表した。新たに発表したフォントは、98の言語と海外の表記ルールに対応する「Citrine」(シトリン)のほか、縦書きの際文字のつながりによって形が変化する「みちくさ」など17書体。 「みちくさ」には、連綿体(文字を続けて書く書体)や代替字形(前後関係に依存する書体)が用意されており、OpenType機能によって文脈を考慮した書体を呼び出すという仕組みだ。

    モリサワ、17の新フォント発表 「言葉によって形が変わる」書体など
  • Microsoft、指紋認証センサー付きBluetoothキーボード発売 129.99ドル

    キーボードの指紋認証センサーは他のキーと同じ外観で、右側のAltキーとCtrlキーの間に位置する。Windows 10から搭載している、指紋や顔認証でWindowsにログインできる「Windows Hello」に対応する。Windows 10より前のOSでは指紋認証は使用できない。 接続方式はBluetooth 4.0/4.1/4.2、もしくはUSB接続に対応。バッテリーは内蔵式。バッテリー駆動時間は約4カ月で、USBで充電する。サイズは420.9(幅)×112.6(奥行)×19.3(高さ)ミリ、重量は413.5グラム。

    Microsoft、指紋認証センサー付きBluetoothキーボード発売 129.99ドル
  • RSSリーダー「Live Dwango Reader」、8月末に終了

    ドワンゴは7月24日、RSSリーダー「Live Dwango Reader」を8月31日に終了すると発表した。スマートフォン向けの派生版「LDR Pocket」も同時に提供を終了する。「この数年でユーザーが大幅に減少し、サービスとしての役割を終えた」という。 LINEが運営していた「livedoor Reader」を、ドワンゴが2014年12月に引き継ぎ、名称を変更して提供していた(関連記事)。 ユーザーが登録しているOPML形式のフィードリストは、バックアップが可能。設定画面の下部にある「データのインポート/エクスポート」をクリックして「ファイルに保存」を選ぶと保存できる。 ドワンゴは、「Inoreader」「AOL Reader」「Feed Watcher」「Feedly」など、他社サービスへの移行を促している。 関連記事 「livedoor Reader」、ドワンゴ譲渡で「Live

    RSSリーダー「Live Dwango Reader」、8月末に終了
  • RSSリーダーは“オワコン”なのか? スマホ・SNS時代の情報収集を考える

    「Live Dwango Reader」が8月31日にサービスを終了する。RSSリーダーはもうその役割を終えつつあるのか。 ついに、このときが来てしまったか――“とある報告”を目にし、呆然としていると、Twitterでも同士たちの“嘆きの声”が聞こえてきた。 7月24日、ドワンゴがRSSリーダー「Live Dwango Reader」を8月31日に終了すると発表した。2006年にライブドア(現LINE)が「livedoor Reader」としてサービスを開始。豊富なショートカットキーに対応し、その利便性の高さからいくつかあるRSSリーダーの中でも人気が高く、記者自身も約10年愛用し続けてきた。 実は14年10月にも1度サービス終了が発表され冷や汗をかいたものだが、そのときは継続を求めるユーザーたちの声が殺到し、終了を撤回。ドワンゴに譲渡し、今のLive Dwango Readerへと名称を

    RSSリーダーは“オワコン”なのか? スマホ・SNS時代の情報収集を考える
  • 胸の揺れは「常に優雅たれ」 FGO VRで「目の前にマシュがいる」をいかに実現したか

    女性キャラクターに感情移入してもらうための工夫は必要だが、胸を大げさに揺らせばいいというものではない。VR版Fate/Grand Orderのモーションデザインで順守した「家訓」とは……。 Unity Japanが主催する「Unite 2017 Tokyo」(5月8~9日、東京国際フォーラム)で、スマホゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)やPlayStation VR向けコンテンツ『Fate/Grand Order VR feat. マシュ・キリエライト』(FGO VR)の制作を手掛けるディライトワークスが、2作品の制作に用いたゲームエンジン「Unity」でのノウハウを語った。 なぜUnityを採用したのか プログラミングや技術的な面を語ったのは同社のVRチーム テクニカルディレクターである荻野洋さんだ。荻野さんは1991年からコンシューマー向けゲームの開発に携わっており、

    胸の揺れは「常に優雅たれ」 FGO VRで「目の前にマシュがいる」をいかに実現したか
  • Fate/Grand Orderがアーケード化決定 ゲーム内カードを現実世界に【カード写真追加】

    TYPE-MOONとアニプレックス、ディライトワークス、セガ・インタラクティブが7月29日、スマートフォン用ゲーム「Fate/Grand Order」(FGO)のイベント「Fate/Grand Order Fes. 2017 ~2nd Anniversary~」(千葉・幕張メッセ)で同タイトルのアーケード化プロジェクトを発表した。 アーケードゲームのタイトルは「Fate/Grand Order Arcade」(フェイト/グランドオーダー アーケード)。ゲームジャンルは「英霊召喚チームバトル」としている。開発にはセガが参画した。稼働時期は2018年としているが、2017年冬にゲームの一部が遊べるロケテスト用の筐体を一部店舗で設置するとしている。 FGOを開発するディライトワークスの塩川洋介氏は「スマホゲームの外側でできることは何かと考えていて、『手に取れる“セイントグラフ”(ゲーム内カード)

    Fate/Grand Orderがアーケード化決定 ゲーム内カードを現実世界に【カード写真追加】
  • 8Kタイムラプス対応のニコン「D850」、鋭意開発中

    創立100周年を迎えたニコンが、ニコンFXフォーマットの新しいデジタル一眼レフカメラ「D850」の開発を表明した。発売時期や発売価格などの詳細は未定だ。 2014年7月に発売した「D810」の後継機。「D810は、高い鮮鋭感と豊かな階調性を誇りユーザーから高い支持を獲得した。開発を進めているD850では、D810の優れた性能をさらに進化させ、高精細な描写と高速連続撮影の両立を実現する」としている。同時に公開されたティーザー動画(予告)には「8Kタイムラプス」の文字も見えた。

    8Kタイムラプス対応のニコン「D850」、鋭意開発中
  • 1台プラスすれば音楽の幅がグンと広がる――ヤマハがフルサイズのネットワークプレーヤー「NP-S303」を発売

    ヤマハは7月27日、ネットワークオーディオプレーヤーの新製品「NP-S303」を発表した。2011年の「NP-S2000」以来、久しぶりとなるフルサイズモデル(435mm幅)。トラディショナルなオーディオファンに向け、8月下旬に発売する。価格は4万9000円(税別)。 DLNA準拠のネットワークオーディオ再生機能に加え、USBメモリからのハイレゾ音源再生、「Spotify」「radiko.jp」といったストリーミングサービス、Bluetooth送受信機能など、多彩な音楽ソースが楽しめるプレーヤー。もちろん独自のマルチルーム再生機能「MusicCast」やAppleの「AirPlay」にも対応している。「トラディショナルなオーディオファンに向け、1台追加するだけで音楽コンテンツの幅がとても広がることを訴求していきたい」(同社) 操作は専用アプリ「MusicCast CONTROLLER」もし

    1台プラスすれば音楽の幅がグンと広がる――ヤマハがフルサイズのネットワークプレーヤー「NP-S303」を発売
  • タフで実用的、アウトドアに欠かせないオリンパス「TG-5」

    TG-4を受け継いだ精悍なデザインのTG-5。見た目はマイナーチェンジのようであるが実はけっこう中身が変わってる アウトドアに欠かせない、タフデジカメ。簡単にいえば、防水で防塵で衝撃や寒さにも強くて……つまり水に浸かろうが水中だろうが砂嵐にあおうが多少ぶつけようが吹雪にあおうが壊れず、そんな中でもしっかり画像記録を残せるようなカメラだ。 って書くと冒険家用っぽいけど、普通の人でもキャンプにいったりトレッキングしたり海へ遊びにいくわけで、特に水辺に持っていくときは水にも潮風にも強いアウトドアカメラはいい。 その代表モデルがオリンパスのTG。最上位モデル「TG-4」の後継として最新モデル「TG-5」が登場した。最上位モデルならではの撮影性能に加えて、あらたにフィールドログ機能が付き、よりアウトドアに欠かせないカメラになったわけである。 特徴を3つにまとめると とにかくタフでどこででも写真を撮れ

    タフで実用的、アウトドアに欠かせないオリンパス「TG-5」