タグ

*bookに関するmemecyのブックマーク (533)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 六度法で、 きれいな字

    富澤先生、ありがとうございました。 ひとまずこれで、 「六度法」の基を教えていただいたと、 そのように考えてもよろしいでしょうか。

    memecy
    memecy 2011/12/19
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 健全な好奇心は病に負けない。 大野更紗×糸井重里

    大野さんの『困ってるひと』を読んだのは、 雑誌「BRUTUS」編集長の西田善太さんに すすめていただいたのがきっかけです。 それまでは 「難しい病気になった人のなんだな」 という認識しかありませんでした。 だけど、西田さんが 「それがねぇ、おもしろいんですよ」 と言うもんだから、読んでみることにしたのです。 大野さんは、もともと、勉強好きというか、 ものごとを調べるのが好きなタイプなんですよね?

    memecy
    memecy 2011/12/15
  • 社長が訊く『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』

    昔、あるプロ野球の選手がね、 負けてる試合で大フライを打ったんですね フェンス間際の。そして ちょっとニヤッとしながら帰ってきたんですね。

    memecy
    memecy 2011/11/22
  • 戦闘破壊学園 ダンゲロス

    講談社文庫 既刊一覧公式サイト 講談社文芸文庫 既刊一覧公式サイト 講談社ノベルス 既刊一覧公式サイト 講談社BOX 既刊一覧公式サイト 講談社タイガ 既刊一覧公式サイト 講談社X文庫ホワイトハート 既刊一覧公式サイト 講談社ラノベ文庫 既刊一覧公式サイト 文芸(単行) 既刊一覧 星海社文庫 既刊一覧公式サイト 星海社FICTIONS 既刊一覧公式サイト 群像 公式サイト 小説現代 公式サイト IN☆POCKET 公式サイト 講談社現代新書 既刊一覧公式サイト ブルーバックス 既刊一覧公式サイト 講談社+α文庫 既刊一覧 講談社+α新書 既刊一覧 講談社学術文庫 既刊一覧公式サイト 講談社選書メチエ 既刊一覧公式サイト ノンフィクション・学芸 (単行) 既刊一覧公式サイト 講談社サイエンティフィク 既刊一覧公式サイト 星海社新書 既刊一覧公式サイト 読書人の雑誌「」 公式サイト 週刊

  • [書評]ボードゲームカタログ(すごろくや): 極東ブログ

    ただ、「ボードゲーム」と言われても、ピンと来ない人もいるかもしれない。ようするに「すごろく」である、というと別の誤解を招く。「人生ゲーム」みたいなゲーム、「モノポリー」(参照)とかね、なんて、あー、すまん、この二つは載ってないんです。ちょっと違う。 基は、「ドイツボードゲーム」と呼ばれるタイプのゲームだ。ドイツで10年くらい前から話題になって毎年、各種作成されるようになった、卓上で数名で遊べる創作ゲームである。 ポイントは、大人も面白いということ。頭を使うタイプが多いが、チェスみたいに頭だけというゲームではない。リアルな人間が集まってわいわい、一、二時間を熱中して過ごすことができる。麻雀みたいな面もあるし、僕は麻雀とかやらないけど、麻雀より面白いんではないかと思う。いかが。 著者は「すごろくや」となっていて編著という側面もあるのだろうが、実際に書いたのは、代表の丸田康司氏である。あとがき

    memecy
    memecy 2011/11/01
  • 絶対SIMPLE主義

    2024-08-06 【Kindleセール】1巻99円&50%オフの『FGO9周年』セールや143円の電撃文庫ホラー・サスペンスセール開催中! アフィリエイトリンク 2024-08-06 【Switchセール】公式サマーセールで任天堂タイトル続々!『FF』ピクセルリマスターに『スチームワールド』一挙セールも!【2024/08/06チェック】 Switch プリペイドキャンペーンも見逃すな! 2024-08-03 【レビュー】ヘンテコ宇宙人の満漢全席!ロマンと脱力が待つSFアドベンチャー『OMEGA 6 THE TRIANGLE STARS』【SwitchSwitchレビュー 変な宇宙人に会いたいならこれを買え! 2024-08-03 【8/7まで50%オフ】D3公式通販で『地球防衛軍』グッズのセールが開催! SIMPLE&D3作品 グッズ 身の回りをEDF色に染められる 2024-08

    絶対SIMPLE主義
    memecy
    memecy 2011/10/12
    クソゲーではなく突き抜けたゲーム全般の読み物として
  • 書籍『Unity入門』書きました

    書籍『Unity入門』紹介サイト 突然ですが、Unityの入門を書きました! ようやくいろいろ確定してきたので告知します。10/1にソフトバンククリエイティブより発売予定です。 「Unityって興味はあるけど、まだ触ったことはない」とか「とりあえずインストールはしたんだけと、どこから手付けたらいいか分かんなくてー」とか、そんな感じの人に向けた内容になっています。いわゆるチュートリアルですね。 このでは、Unityの諸機能を体系的にまとめるということは敢えてしませんでした。その代わり、ゲームの作例解説をできる限り充実させています。Unityの使い方とは、個々の機能の中よりも、それをどう使うかというノウハウの中にあると考えたからです。それを学ぶには、実際に使う場面を体験していくしかないでしょう。 そんなわけで、とにかくUnityの世界を手っ取り早く体験してみたいと考えている方々におすすめ

  • 『映画「一枚のハガキ」紹介、auからiPhoneが発売?、「ピタゴラ装置DVDブック3」、他』

    映画「一枚のハガキ」紹介、auからiPhoneが発売?、「ピタゴラ装置DVDブック3」、他 | 忍之閻魔帳 ★この記事の携帯用はこちら。 ▼KDDI、「iPhone5」参入の衝撃 ソフトバンクの独占崩れ、auで11月にも発売 米アップルが今秋にも発売する「iPhone5」を、KDDIが日で販売することが判明した。 日では初代iPhoneから3年間続いたソフトバンクによる独占販売体制が崩れる。 加入者数でソフトバンクに追い上げられているKDDIにとって強力な援軍になりそうだ。 関係者によると、KDDIは米アップルと既に「iPhone5」の国内での販売契約を締結し、 全国のauショップなどで11月頃から販売を開始する方向で関係各方面との準備に入っている。 iPhone5は10月中旬頃、全世界で発売が開始される見通しだ。 かなり断定的な記事なのでほぼ確定か。 iPhoneを羨ましく思いながら

    『映画「一枚のハガキ」紹介、auからiPhoneが発売?、「ピタゴラ装置DVDブック3」、他』
    memecy
    memecy 2011/09/23
    まさかのピタゴラ装置DVDブック3
  • [書籍]性格のパワー 世界最先端の心理学研究でここまで解明された(村上宣寛): 極東ブログ

    書「性格のパワー 世界最先端の心理学研究でここまで解明された」(参照)は、版元と形状からして「「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た」(参照)、「IQってホントは何なんだ? 知能をめぐる神話と真実」(参照)に続く、村上宣寛氏による心理学批判のシリーズ3のようにも見えるし、私などもそういう思いで読んだのだが、前二著に比べると、攻撃力というのも変だがパワーはやや弱く、性格学説について無難にまとめたという印象を受けた(注を見てもそれは納得できる)。 別の言い方をすると、おそらく一般の読書人が読んで心理学的な、かつ有意義な「性格」を理解するには、書が最適であろうと思う。なお、村上宣寛氏の著作の真骨頂というなら、地味なタイトルの新書だが「心理学で何がわかるか」(参照)だろう。 書執筆の動機は後書きによれば、宮城音弥氏の岩波新書青版390「性格」(参照)の現代版を依頼されたとのこ

    memecy
    memecy 2011/07/24
  • [書評]コーパス100!で英会話|コーパス・フレーズ練習帳(投野由紀夫): 極東ブログ

    投野由紀夫先生のコーパス英語の書籍は他にもいろいろあるし、実用性という点では書「コーパス100!で英会話|コーパス・フレーズ練習帳」(参照)以外にもお薦めしたいはある。でも、このは少し毛色が違い、知的にも面白い。たぶん、英語が苦手な人にとっても英語が得意な人にとっても、へぇと改めて思うところが多いのではないか。高校生も社会人にも興味深い内容だろう。 コーパスというのは、文例を集めたデータベースのことで、自然言語の解析で、実際の言語現象からという方法論をとる際に基点となるものだ。その分、どのようにコーパスを形成するかが難しいとも言えるし、投野先生の専門はそこにあるのではないかと思うが、学問的な部分の著書は見かけないのが少し残念でもある。余談だが、コーパスには屍体という意味もあり、現代英語では解剖学用語の含みがあるが、モーツアルトのアヴェ・ヴェルム・コルプス(Ave verum corp

    memecy
    memecy 2011/07/22
  • [書評]こうして原発被害は広がった 先行のチェルノブイリ(ピアズ・ポール・リード): 極東ブログ

    チェルノブイリ原発事故をソビエトという国家とそこに生きる人間のドラマとして描いた、ピアズ・ポール・リード著「こうして原発被害は広がった 先行のチェルノブイリ」(参照)が福島原発事故をきっかけに改題され、復刻された。1994年に翻訳・出版された邦題は「検証 チェルノブイリ刻一刻」(参照)である。事故後の変化だろうと思うが中古でプレミアム価格がついていた。今確かめてみるとまだその状態が続いているようにも見える。1994年の同書は手元にないが、復刻を読んだ印象では大きな違いはないと思われる。 オリジナルは1993年、"Secker & Warburg"から出された「Ablaze: The Story of Chernobyl」だが、アマゾンやB&Nなどをあたると同年にRandom Houseから出た「Ablaze: The Story of the Heroes and Victims of

    memecy
    memecy 2011/07/21
  • 「『ぷよぷよ』誕生の舞台裏を話す上で欠かせない、プロジェクトチーム作りの話」 | こどものもうそうblog

    Selected Entries 「『ぷよぷよ』誕生の舞台裏を話す上で欠かせない、プロジェクトチーム作りの話」 (07/13) Categories WORKS (594) 講座 (236) game (153) BOOK (373) computer (23) iPhone&iPad (2) MOVIE (48) music (38) News Dig (23) PLAY (136) publication (52) web (20) web game (26) すごいよ! (45) カード (15) ゲームをつくろう (3) ゲーム実習 (14) コックリさん (11) 気になるの (109) 写真 (24) 日々 (128) 萌え発想 (32) Archives August 2017 (1) April 2017 (1) December 2016 (1) November 201

    memecy
    memecy 2011/07/14
  • throw Life - Androidアプリ開発者に絶対オススメのレイアウト本「Android Layout Cookbook」

    開発者A 「Androidアプリを開発しています。アプリも作れるようになりました。でも…見た目がカッコ良くならないんです。」 開発者B 「デザイナーさんがカッコいいUIモックを作ってくれたんです。でもそれAndroidでは実現できませんからぁ。」 開発者C 「デザインなんて感性でしょ?プログラマには関係ナイナイ」 というダメっ子達。@yanzm譲直伝の書「Android Layout Cookbook」を読むべし! 脇からえぐり込むように読むべしッ! というこで、最近あしたのジョーにスッカリとドップリな私adamrockerが「Android Layout Cookbook アプリの価値を高める開発テクニック」のレビューをお届けしますジョォーー!

    memecy
    memecy 2011/06/20
  • Mathとハサミは使いよう- 書評 - エレガントな問題解決 : 404 Blog Not Found

    2010年12月27日18:00 カテゴリ書評/画評/品評Math Mathとハサミは使いよう- 書評 - エレガントな問題解決 オライリー矢野様より献御礼。 エレガントな問題解決 Paul Zeitz / 山口文彦・松崎公紀・ 三橋泉・松永多苗子 伊知地宏訳 [原著:The Art and Craft of Problem Solving] これ、ローティーンだった頃の自分に贈りたい。 こんな面白い問題集があったら、今よりもっと数学が好きになっていただろうから。 書「エレガントな問題解決」の原題は"The Art and Craft of Problem Solving"。この Craft という言葉が決め手である。。 目次 O'Reilly Japan - エレガントな問題解決 第1章 このの内容と読み方 1.1 練習と問題 1.2 問題解決の3つの段階 1.3 問題例 1.4

    Mathとハサミは使いよう- 書評 - エレガントな問題解決 : 404 Blog Not Found
    memecy
    memecy 2011/05/12
  • ごほうびの上げ方 - 書評 - 「続け方」に気づかせてくれた三冊 : 404 Blog Not Found

    2010年11月25日12:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 ごほうびの上げ方 - 書評 - 「続け方」に気づかせてくれた三冊 「あ、つながった!」 これがあるから、は何冊も同時に読みたい。 一冊だけでは絶対に気づけない発見がそれで得られるのだから。 きっかけは、こちら。 ネットで成功しているのは 〈やめない人たち〉である いしたにまさき [書評]ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である(いしたにまさき)- 極東ブログ アンケートはこんな感じ。 いちばん好きなWebサービスは何? これまで一番衝撃を受けたWebサービスは何? ネットで情報発信する際にいちばん必要なスキルとは? ネットで発信する際に心がけていることは? 収入面での変化はあった? それはネットをはじめて何年ったってから? ブログのアクセス数を増やす努力はしている? ツイッターフォロワー数を増やす努力は

    ごほうびの上げ方 - 書評 - 「続け方」に気づかせてくれた三冊 : 404 Blog Not Found
    memecy
    memecy 2011/05/12
  • ヒット商品を生み出すための手法、あります。

    ナムコでプロデューサー制が始まった後に現場のプロデューサー(もちろん自分も含めて)は、会社での研修等でマーケティングの勉強をかなり組織をあげてやっていました。 その時の「師匠」の一人がマーケティングコンセプトハウスの梅澤伸嘉先生です。 梅澤先生は、「カビキラー」「スキンガード」「テンプル」「(風呂釜洗いの)ジャバ」「禁煙パイポ」といった十年以上トップブランドとなったロングセラー商品の開発者で、その商品企画の手法と背景となる消費者心理の理論を今も教え続けています。 先生と出会う前から、僕自身が目指したかった商品作りが「永く愛され続ける商品」であったし、「定番商品」であった事もあって、先生の理論は当に勉強したし、実践もして実際に成果に繋げることもできました。 過去記事:定番商品の必要性 過去記事:永く愛されるゲームを作る 特に、「新規市場開拓型商品(MIP)が、長期No.1ブランドになる確率

    memecy
    memecy 2011/05/03
  • プログラマなら押さえておくべき「ソフトウェアライセンス」の話 - I am Cruby!

    読書感想文ソフトウェアライセンスの基礎知識作者: 可知豊出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2008/09/25メディア: 単行購入: 7人 クリック: 62回この商品を含むブログ (30件) を見るGW帰省(電車の中)で読んだがこれ。 この時期だし新米プログラマに良いだと思うので紹介しておく。 ソフトウェアライセンスはプログラマの基礎知識ほとんどのプログラマはOSSのライブラリを使用して、ソフトウェアを作るはず。 そこで使用するライブラリのソフトウェアライセンスには気を遣わなければならない。 例えば、GPLv2のソフトウェアに動的リンクする場合はコピーレフトが適用されてしまう。 「しゃーねぇ、じゃあ公開したろうか」と思うと、実はGPLv2とは互換性のないライセンスがすでに適用されてしまっていた。 チェックメイツッ!!! ソフトウェアライセンスは敵じゃないよ!そう

    memecy
    memecy 2011/05/02
  • 数理倫理学序説 - 復氷

    memecy
    memecy 2011/04/15
    「危険率をゼロにはできない。ならば?」あたりの本
  • [書評]日本改革宣言(東国原英夫): 極東ブログ

    11日の地震のとき、ちょうど東国原英夫前宮崎県知事による、コンビニ販売の書籍「日改革宣言」を読んでいた。東国原氏、というか私にはいまだに「そのまんま東さん」という感じなので、東さんと呼ぶかな。東さんは、14日に都知事選への出馬を発表するとのことだったように記憶している。が、発表はなく断念されたか延期された。この大災害を考慮し、別の機会を選ぼうとされたのではないかと個人的には思っていたが、ツイッターなどを見ると石原都知事が4選出馬を表明したので尻込みしたという話もあり、意外にも思ったが、そういう見方もあるのかもしれない。結局、先ほど、立候補された。 震災前になるが、私は今回の都知事選では石原さんには投票しないつもりでいた。大きな権力を持つ要職に4選なんてするものじゃないし、まして当選したら80歳を越える。輿石東参議院議員じゃあるまいし、80歳まで政治家なんかすることはないだろうと思っていた

    memecy
    memecy 2011/03/23
  • 地震で「働かないアリ」を思い出したので - H-Yamaguchi.net

    このウェブサイトは山口 浩の個人的な考えを掲載したものであり、山口が所属ないし関係する機関、組織、グループ等の意見を反映したものではない。サイトは投資の勧誘ないし銘柄の推奨を目的とするものではなく、サイトに掲載された情報(リンク先ないしトラックバック先の情報を含む)をもとにして投資その他の活動を行い、その結果損失をこうむったとしても、山口は責任を負わない。サイトの記載内容は、予告なく追記、変更ないし削除することがある。サイトに寄せられたコメントおよびトラックバックは、いったん保留した上で公開の可否を判断する。判断の基準は公開しない。いったん公開した後でも、一存によりなんらの説明なく削除し、当該IPを投稿禁止に指定することがある。 このworkは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています(帰属 - 非営利 - 派生禁止 2.1 日)。 アリやハチなどの真社会

    地震で「働かないアリ」を思い出したので - H-Yamaguchi.net
    memecy
    memecy 2011/03/22