タグ

memoに関するmemecyのブックマーク (266)

  • 産業用ロボット、サービスロボット、その他ロボット関連 ニュース: 2007.12.07 名古屋工大、膝付き受動歩行ロボ開発-動力なしで4010歩

    名古屋工業大学工学研究科の佐野明人教授らの研究グループは、長時間安定的に歩行する膝付きタイプの受動歩行ロボットを開発した。膝付きタイプの安定歩行は難しく、今回のロボットが達成した35分間、4010歩は世界最高水準という。07年度中に1万歩以上の記録に挑戦する。受動歩行の安定化によりロボット歩行の省エネルギー化や、人間の歩行補助器具などへの応用が期待される。 受動歩行ロボットは緩やかな坂道を動力なしで安定歩行する。特に膝付きタイプは開発が難しく、日欧米で研究されているが、数歩歩くのが限界だったという。これを克服するため、最近は複雑な機構の受動歩行ロボットを開発する傾向が強まっていた。 佐野教授らは受動歩行のメカニズムを見直し、最小限の部品で構成する単純なロボットを作製。安定歩行に重要な要素がロボットの股(また)の角度を一定に保つことであることを解明し、フレームを付けるだけで性能を飛躍的に高め

    産業用ロボット、サービスロボット、その他ロボット関連 ニュース: 2007.12.07 名古屋工大、膝付き受動歩行ロボ開発-動力なしで4010歩
    memecy
    memecy 2007/12/12
  • リソースバトルとしての『魔人探偵脳噛ネウロ』 - ピアノ・ファイア

    魔人探偵脳噛ネウロ 14 (14) (ジャンプコミックス) (ジャンプコミックス) 松井 優征 集英社 2007-12-04 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools 14巻が発売されて、「新しい血族」との戦いが前面化したネウロですが、これから展開されるであろう、ネウロの特徴的なバトルの形式について考えてみたいと思います。 パワーバトルと相性バトル 少年漫画におけるバトルというと、大きく分けて「強い方が弱い方に勝つ」力比べであるパワーバトルと、「相性の良さで勝敗が左右される」駆け引き重視の相性バトルという二種に分けられると思います。 パワーバトルでは、強さの序列がハッキリしたヒエラルキーを形作りますが、相性バトルの強弱は絶対的でなく、「Aと戦うと不利だがBには勝てる」というように相対化されやすいのが特徴です。 戦闘力を数値化したドラゴンボールや、「とにかくスケ

    リソースバトルとしての『魔人探偵脳噛ネウロ』 - ピアノ・ファイア
    memecy
    memecy 2007/12/07
  • 「水の中でも水をはじく」超疎水性を持つナノ素材 | WIRED VISION

    「水の中でも水をはじく」超疎水性を持つナノ素材 2007年12月 5日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal オークリッジ国立研究所の研究者たちが開発した新素材は、自然界に存在するどんな物質よりよく水をはじくという。 この新素材は、表面をナノスケールで構造化することによる疎水効果を備えている。このいわゆる超疎水性の表面は、常に空気の層で覆われている。水の中でもそれは変わらず、発明者のJohn Simpson氏は、水を退けるその性質を、[旧約聖書で海を分けたと伝えられる預言者モーセの名前をとって]「モーセ効果」と呼ぶ。 衣類から船舶にいたるまで、あらゆる製品に防水効果を持たせることができるかもしれないと、研究者たちは期待を寄せている。 「私が開発したのは、独特な特性を持つ、ガラス粉末によるコーティング素材だ。この素材で表面をコーティング

    memecy
    memecy 2007/12/06
  • 間違える確率 - www.textfile.org

    人間は間違える生き物だ。測るときに間違えてしまったり、また写すときにも間違える。2回メジャを使うから、間違える確率も2倍になる。 http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2007/11/post_1538.php 森先生の数学クイズ。上記の「2回メジャを使うから、間違える確率も2倍になる」について考察せよ。

    間違える確率 - www.textfile.org
    memecy
    memecy 2007/12/03
    その1:「間違える確率=0%」→「0%の2倍=0%」。その2:失敗する確率は十分に小さい=「P + (1-P)*P = 2P - P^2」の「P^2」は無視できる。その3:独立試行「ではない」。
  • Rauru Blog » Blog Archive » iPhone の深慮遠謀

    memecy
    memecy 2007/11/29
  • 「NGワード機能=ツンデレホイホイ」説。: 不倒城

    実は「NGワードに入れればいいじゃん」と言う防御線を張る為に存在している気がするんですよね、アレ。 順番にいこう。 ・NGワード機能とは何か。 例えば2ちゃん専用ブラウザ等に実装されている、「NGワードが含まれているレスは非表示にする」という機能。NGワード自体は自分で設定して、それが含まれているレスは存在しないものとして扱われる。 ・何の為にあるのか。 一般的には、荒らしのID・名前などを設定して、荒らしが書き込んだレスを丸ごと飛ばす為に存在するものだとされている。されているのだ。 勿論それは嘘ではない。ないのだが、この機能、実際の所荒らしに反応したくてたまらない人対策としての効用の方が大きい気がする。 何度か書いているが、世の中には「憤慨したくてたまらない人」というのがたくさんいるし、「スルーしたということを強調したくてたまらない人」というのもたくさん存在する。2ちゃんにおける、「そう

    memecy
    memecy 2007/11/28
    Yahoo Pipesを使って「今日のNGリスト=GIGAZINE」とか「フィード数減少しまくりwww」とか。結局確認し損ねたけど、日本語のフィルタリングは無理だった気もする。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    memecy
    memecy 2007/11/27
  • MixClips ソーシャルブックマーク横断サイト

    Mix clipsは『はてなブックマーク』『del.icio.us』『@nifty クリップ』『livedoor clip』『buzzurl』といったソーシャルブックマークを横断的に表示するリミックスサイトです。 ベータ版につき、ご意見・ご要望を募集しております!

    memecy
    memecy 2007/11/26
  • なんかSEって、協調性ないよね?|【Tech総研】

    SEといえば、やれコミュニケーション能力がうんたらとかボソボソ話すばっかでどーたらとか、自分さえ良ければというスタンドプレーがお約束だと言われたり言われなかったり。 要するに協調性がないと? ああ、確かに私もそう言われることが多かったな~と思うんだけども、実際ほんとにそーいうもの? それは以降の物語をご覧あれ。 自分の職場を振り返ると、特に新卒入社してきた新人くんたちによく見られる傾向がこれでした。「協調性をもってチームワークを……」なんてことを言うんだけども、それはお前らただの仲良しゴッコだろ……と。個人的には世のSEさんって、たしかにそうした仲良しゴッコは嫌う傾向にあるんじゃないかと思うんですよね。ムダだもん。それこそ学生時代にあった「連帯責任」なんて、鳥肌が立つほど大っキライ。 んじゃ、やっぱ協調性がない? 協調性のとらえ方がちがうんだと思うのですよ。SEさんの考える協調性とは、それ

    memecy
    memecy 2007/11/23
    今回はネタというより、、、うん。
  • delete this; はアリか - higepon blog

    昨日 ChangeLog にメモっていたのに日記に貼るのを忘れていた。 カーネル側のMutexインスタンスをを複数のプロセスが共有していている状況があり、Mutexインスタンスの破棄タイミングをコントロールするために自前でリファレンスカウンタで管理しようと思いつきました。 参照されなくなった時点で delete this; を呼べば良いかなと思ったのですが、ふと「delete this;」ってC++的にアリなんだっけと疑問が浮かびました。 どうも調べると文法的にはアリのようです。 ただし、気をつけるべきポイントがあります。 自動変数として確保されるとまずい その直後にthisを参照するようなコードは書かない 自動変数のやつは気づき辛いと思うので注意が必要。 今回はカーネル内だし、用途がかなり限定的なので delete this; を許容することにしよう。 次に同じような事があったらlibg

    delete this; はアリか - higepon blog
    memecy
    memecy 2007/11/21
    ちょっとコード見てて「delete this」が出てきて怖かったので、調べてブクマ。その後this関係に触らなければOKらしい。(さっきのブクマはリンクがおかしかったのでこちらで)
  • http://rararahp.cool.ne.jp/cgi-bin/lng/vc/vclng.cgi?print%20200311/03110024.txt

    memecy
    memecy 2007/11/21
    「delete this」について調べてブクマしたが、リンクがおかしかったので別のものをブクマ。こちらはリンクエラーのサンプルとして保持。「+」の処理がまずいのか?
  • 「サーファー物理学者」の新たな統一理論に注目集まる | WIRED VISION

    「サーファー物理学者」の新たな統一理論に注目集まる 2007年11月21日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) John Borland 2次元平面に投影された『E8』。[参考記事はこちら] Photo credit:American Institute of Mathematics Garrett Lisi氏は、思慮深い物理学者として広く認知されている。だが、たいていの物理学者と違って、Lisi氏は大学や研究機関に長く所属した経歴を持たない。Lisi氏はサーファーかつスノーボーダー[生活費は旅行ガイドや建設作業などで稼いでいる]。その彼が、万物の新たな普遍的理論を説く論文を発表した。 予稿の形で発表されたこの論文は物理学界でたちまち話題を呼び、このような抽象的な数学を扱った論文としては珍しく、一般からも大きな注目を集めている。 Lisi氏自身は、重力を含むすべて

    memecy
    memecy 2007/11/21
  • ヒューマンカレンダー | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular human calendarは、Human Clockの作者が作った、曜日や日付のボードを持った友人の写真を使ったカレンダーサイトだ。(Human Clockの表示時刻は、set your timezoneでローカルな時刻に一度あわせると使えるようになる) 機能的に新しくなくても、面白い見せ方を考えれば注目を引けるという好例かと思った。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

    ヒューマンカレンダー | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    memecy
    memecy 2007/11/21
  • Wiiスポーツのパッケージに変更が! : ファミコンプラザゲーム最新情報

    Wii用のゲームソフトで一番売れているWii「Wiiスポーツ」ですが、パッケージ写真が新しいバージョンになりました。 ゲーム内容は従来の物と変更はありません。 左側が新パッケージ、右側が旧パッケージになります。 Wiiは体にWiiリモコンジャケットが無料で付くようになりました。 この影響から「Wiiスポーツ」のパッケージ写真もWiiリモコンジャケット付きに変更されたようです。 ■ Wiiリモコンジャケットが最初から付いていなかったお客様は任天堂から無料でもらえます ■ Wii用のリモコン、Wii「はじめてのWii」も無料配布の対象となりますので、この機会にぜひもらっておきましょう。 Wii「Wiiスポーツ」 標準価格:¥4800 販売価格:¥3940(税込) ■ Wiiスポーツのご注文はこちら! ■ 通常24時間以内に発送いたしております。

    Wiiスポーツのパッケージに変更が! : ファミコンプラザゲーム最新情報
    memecy
    memecy 2007/11/20
    たぶん、パッケージだけじゃなくて最初のアレも変わってるはず。
  • On Off and Beyond: 中3を家庭教師した頃の話

    大学時代、死ぬほど家庭教師をしてました。週8回とかやってたからな。疲れたデス。特に、 「中3の子の偏差値を、1-2ヶ月で40台から50台に上げる」 ってのが、私の得意分野でございました。高校受験目前であわてた親に泣きつかれる、みたいなケースですね。 で。当時(80年代)の中3で、偏差値40台ってのは英語で言うと大抵こんなレベル。 1.文法という概念がないので、時制といわれてもなんのことやら 2.っていうか、動詞と名詞の違いもわからない 3.もっというと、アルファベットもうろ覚えだったり というわけで、まず最初に、どのレベルかを見極める。こんな感じです。 私 「犬って英語でなんていうかわかる?」 生徒 「うーん、ドッグ?」 私 「お、よく知ってるじゃん。じゃ、それ、この紙に英語で書いてみてよ。」 ここで、アルファベットの難関、「d」と「b」の違いがわかっているかどうかが判明する。できない子が

    On Off and Beyond: 中3を家庭教師した頃の話
    memecy
    memecy 2007/11/20
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    memecy
    memecy 2007/11/20
  • TOEFL対策スクールナビ

    海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが

    TOEFL対策スクールナビ
    memecy
    memecy 2007/11/19
  • 「授業検索エンジン」で、90分の授業が10分に!

    週末なので軽いネタで。しかしこれはうらやましいネタ。僕が学生のときに、こんな技術が完成していて欲しかった……: ■ MIT Lecture Search Engine Aids Students (ScienceDaily) MIT (マサチューセッツ工科大学)の CSAIL (コンピュータ科学・人工知能研究所)が開発した、「授業検索エンジン」について。授業検索といっても、自分のレベルにあった授業が探せるというわけではありません(そんな技術も欲しいですが)。検索するのは「授業の内容」。音声認識技術を活用し、講師が話した内容をキーワードで検索できる技術とのこと。現時点で既に200以上の授業が検索可能になっているそうです。 さっそく試してみましょう: ■ MIT Lecture Browser こちらが公開されている検索サービス。試しに「Japan」で検索してみました: ということで、6件の授

    「授業検索エンジン」で、90分の授業が10分に!
    memecy
    memecy 2007/11/19
  • 光の減速・静止に成功、英サリー大研究、光データ記憶技術強化に期待

    【11月15日 AFP】英国サリー大学(University of Surrey)の研究チームは14日、光を徐々に減速させ、ついには静止させることに成功したと発表した。将来の超高速コンピューター開発に向けた大きな前進になるとしている。 この研究はサリー大学のOrtwin Hess教授と大学院生のKosmas Tsakmakidisさんが実施し、英科学雑誌ネイチャー(Nature)に論文が掲載された。「trapped rainbow(閉じこめられた虹)」と名付けた技術を使い、電子に代わって光に情報を記録することで、光データ記憶技術の強化につながるという。 光を制御できれば、光データのパケットが一点に集中する状態の解消にもつながる。一部のパケットを減速させてほかのパケットを通過させれば、渋滞を解消するような形でデータが流れやすくする。 研究では、メタマテリアルという複合素材の特性である「負の屈

    光の減速・静止に成功、英サリー大研究、光データ記憶技術強化に期待
    memecy
    memecy 2007/11/19
  • ハチワンダイバーを読んで、「あれ、これって意外と「アリ」なんじゃね?」とか思った件: 不倒城

    何かと言うに、先週号で出てた「三国志大戦的将棋カードゲーム」の件だ。 ハチワンダイバーについてはこちら(Wikipedia)を読んで頂けばいいんじゃないかと思う。基的には「デフォルトで超展開」「じつはあんた将棋漫画じゃなくて格闘技漫画描きたいだろ」という、大体二つのセンテンスで説明が可能な気がする漫画である。 で、主人公が毎回なんだかよく分からないテンションの対戦相手と将棋を指していく訳なのだが、最近指してた相手が、これがゲームだ。 主人公はゲーム相手に将棋を指す。対戦相手のプレイヤーは「四間飛車」や「穴熊」といったカードを使ってコンピューターを指揮する、いわばコマンダーである。 で、思い出したのがこの記事だ。 将棋ソフトの方向性は間違っていると思う件 そうなのだ。最近の将棋ソフトは強くなり過ぎた。自慢じゃないが、私は生まれてこの方、bonanzaに勝ったことが一回たりともない。うさぴょ

    memecy
    memecy 2007/11/19