タグ

ブックマーク / zaikabou.hatenablog.com (98)

  • 東京への異常な愛情 または私は如何にして執着するのを止めて横浜に暮らすようになったか #わたしの好きな街 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    Sponsored by リクルート住まいカンパニー 横浜に35年住んでいる。そして「横浜の人」と認知されていることが多い。だけど、もともとは東京の生まれだし、生活の軸足もずっと東京に置いてきた。ちゃんと横浜市民になれたのはここ10年も無いかもしれない。そんな話をしたい。 生まれてからずっと東京だった 生まれたのは東京都目黒区中目黒。実家は小さな工場だった。東京オリンピックの好景気で祖父が軌道に乗せた商売を父が継いでおり、町工場兼住居の小さなビルが、中目黒駅から徒歩7-8分ほどの山手通り沿いに建っていた。 40年近く前の中目黒は、いくつかの芸能プロダクションこそあったけれど、今のようなオシャレタウンではなく、町工場も点在するような場所だった。今では花見の人出でパンクする目黒川沿いにも父の友人のメリヤス工場があったり。今はそのメリヤス工場、おしゃれなレストランになっている。 自分はそんな中目

    東京への異常な愛情 または私は如何にして執着するのを止めて横浜に暮らすようになったか #わたしの好きな街 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2019/11/08
    あんなに横浜を楽しみ野毛で飲んでいるざいかぼうさんが!意外のひとこと!(⊙ω⊙)
  • 中国モバイル決済を享受するために奮闘するのこと - 日毎に敵と懶惰に戦う

    火曜日、出社してお仕事。定時過ぎに早々に上がり、川崎まで。目的は、川崎DICEにあるこちらの機械 去年、中国に行った時に、なにしろ中国はモバイル決済先進国であるから、Wechat payだけは使えるようにして行ったのである この、『Wechat payを使えるようにする』という行為自体に、日人にはいろいろハードルがあり、概ね ①iPhoneのWechatのアプリをダウンロードする。が、日でダウンロードした場合、決済機能は有効化されていないので ②Wechatを使っている人から1元でも良いので、送金してもらう。これで決済機能の画面が出てくるようになる。しかし、この時点ではまだ機能は使えない ③中国の人なら銀行口座で決済機能を有効化するのだが、使用可能なのは中国国内の銀行口座のみ。外国人は国際クレジットカードを使って、機能自体は有効化することができる。 ④機能を有効化しても、国際クレジット

    中国モバイル決済を享受するために奮闘するのこと - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2018/07/17
    数ヶ月前の話だけど、wechat payと国際クレジットカードの紐付けまでは成功してる人が中国に来てお店で決済しようとしてもほぼ使えなかった。お店側で国際クレカ決済を受け付けないようにしてたかも。ハードル高すぎ…
  • 別府日帰り出張の巻 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    水曜日、6時過ぎに家を出て、羽田空港へ。第1ターミナル「hitoshina」であさごはん。 白粥美味しい…のだが、以前よりおかず増やして値段かなり上げましたね。お粥とおかずのバランスが悪いし、味が全体的に濃いし、そのわりにお粥そのもののクオリティが?だし、980円はちと高い。前の方が良かったな… 8時の便で大分へ。空港からバスで別府へ 仕事して、昼飯はとり天定。これで690円、安い 午後もまたお仕事、明るいうちにおわり。で、今日は日帰りなんですが、普通に大分空港利用だと別府駅から17:17のバスに乗らないといけないわけですが、北九州空港を利用すると、別府発18:51の、にちりんシーガイアまで粘れるわけですね。 別に、遊ぶ時間を確保するため…じゃないよ!仕事が長引いたら困るしね…。北九州空港のほうが特割安いしね…。というわけで、少し時間があるのですよ。ちょっとぶらぶら 駅のこのおじさん何者

    別府日帰り出張の巻 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2018/03/18
    高校までしか住んでないから別府のおいしいお店ぜんぜん知らないので在華坊さんには別府にガンガン通っておいしいお店開拓してほC
  • 香港4日目 朝飲茶と、巨大団地と、茶具文物館と、雨の香港島散策 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    香港最終日、朝から強い雨。雨音を聞きながらホテルのベッドでごろごろしているだけの海外旅行も良い…ような気もするが、いかんせん、セッカチで貧乏性なもので、いろいろ行きたくなってしまう。ということで、今日も朝からお出かけ。チェックアウトは一旦、ホテルに戻ってきてからにしよう。 まずは朝ごはん。上環周辺には朝から飲茶できる店もたくさんあり、ガイドブックに載っているお店もたくさんあるけれど、日の店はここ。 Twitterで人のつぶやきを見て、よさそうだな、と思ったところ 星月樓 (香港) の口コミ5件 - トリップアドバイザー 朝は安いと聞いていたからやってきたけれど、結構立派な店構え。 エレベーターで3階にあがると、広い空間に丸テーブルがたくさん並んでおり、いずれの席も相席して大賑わいになっている。月曜日の8時過ぎからなかなかすごい。ある程度の年配の人が多いようだ。 相席するにしてもなかなか空

    香港4日目 朝飲茶と、巨大団地と、茶具文物館と、雨の香港島散策 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 香港2日目 村の朝飲茶、団地、焼味、涼茶、亀ゼリー、磁器、餐室、ビール祭り… - 日毎に敵と懶惰に戦う

    香港2日目。昨夜寝たのは1時まわっていたけれど、6時過ぎには起きて、7時過ぎにはお出かけ。赤い路線の地下鉄を終点まで乗って、荃灣駅へ この、郊外の住宅地という感じのところから、またミニバスに乗るのです 香港、ボタン押して降りられる2階建ての大型バスと、降りるときには運転手さんに声をかけないといけないミニバスがあり、どっちにしてもオクトパスカードで払えるんだけれど、ミニバスはちょっとハードル高い。でもこのミニバス80番の路線で向かう先は、終点だから降りる心配をしなくても大丈夫なのだ しばらく街中をうろうろしてから山の中の道を進むこと20分ほど、川龍村に到着。そしてここには、有名な朝飲茶の店があるのです 端記茶樓というお店 店員さんが座席に案内してくれる…というわけでもなく、自分で適当に座席を見つけて座り、最初にお茶を選ぶ。お茶コーナーで勝手に茶葉を入れてお湯を注ぐ方式 んでもって、ずらっとな

    香港2日目 村の朝飲茶、団地、焼味、涼茶、亀ゼリー、磁器、餐室、ビール祭り… - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2018/02/09
  • 中華圏の生活が活きている、西川口を歩く - 日毎に敵と懶惰に戦う

    最近、自分の中で南インドブームと並んで現地系中華料理ムーブメントが来ておりまして、いろいろ楽しんでいるわけなんですが この池袋の『火焔山』が西川口にある店の分店である、と知ったあたりからいろいろ調べて行くと、西川口に現地系の中華料理のお店が各種できており、盛り上がっているらしい、という話が聞こえてきた。 そういうわけで、現地に足を延ばしたわけです。西川口駅を降りてまず最初は、駅ビル、ビーンズの中に入っている中華惣菜店 いきなり、中華圏の朝の定番、豆漿と油条を売る店が現れる。そしてよく売れて繁盛しているみたい。これ以外にも、横浜橋商店街でよく見るような、ガチ系中華総菜も売られている。 この軼菁亭、吉祥寺にある軼菁飯店の出店みたいなのだが、元の店はごく普通の日的な中華料理店なので、この西川口に限っての進化らしい。イートインスペースではおばちゃんが巨大な油条をちぎって豆漿に漬けてべており、

    中華圏の生活が活きている、西川口を歩く - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2017/09/23
    こういう生活感バリバリのところ、上海にいても意外と行く機会がない。行ってみたい!
  • 熱海『MOA美術館』リニューアルで素晴らしい展示空間に。これからは美術館のついでに温泉へ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    熱海の坂の上に建つMOA美術館。温泉に行くついでにちょっと寄る美術館、というイメージを持っている人もいるかもしれないけれど、尾形光琳『紅白梅図屏風』をはじめ国宝3点、数十点の重要文化財をはじめ、何千点ものお宝を所有する大美術館なのです。 MOA美術館 - Wikipedia 自分もだいぶ前に一度訪れて、 こんなにすばらしいものがたくさんあるのか!と驚愕したことがあります。そして標高260mの場所にあるので、熱海の海を見下ろす眺めもすばらしい(そのぶん、自転車で行くのが大変だった…) このMOA美術館、開館から30年以上が経過したため、昨年の梅の季節を最後に休館に入り、この2月5日、梅の季節を迎えてリニューアルオープンすることになった。リニューアルにあたっては杉博司が全面的に関わって、展示空間をやり直すことのなったと。 杉博司…と聞くと、一抹の不安が漂うのです。だって、ほら、写真美術館リ

    熱海『MOA美術館』リニューアルで素晴らしい展示空間に。これからは美術館のついでに温泉へ - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2017/02/04
  • 旅行系キュレーションメディアって、なんで引用要件を満たさない『引用』ばかりなの - 日毎に敵と懶惰に戦う

    『WELQ』に端を発したキュレーションメディア問題、総山のNAVERまとめをどうやって追い込んでいくかという局面になっていますが、一方で、昔から問題のあるキュレーションメディアの筆頭としてあげられるのが旅行系のサイト。自分のブログやInstagram、Flickrから勝手に写真を使われて憤慨している人も多い。 一番酷いパクリメディアはどこ?目くそ鼻くそな個人的ランキングベスト(ワースト?)5 - 鈴木です。別館 基的に最近のバイラルメディアは、写真の出典元を示しているから『引用』である、という見解なのでしょうか、『引用』は出典元を示せばよい、というものではない。『引用』の要件を満たさないといけない。 第三十二条   公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行な

    旅行系キュレーションメディアって、なんで引用要件を満たさない『引用』ばかりなの - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2017/01/25
    「いかがでしたでしょうか?!」ってbotみたいな文章が溢れて検索結果が汚れるばっかりや
  • 東京都庭園美術館『クリスチャン・ボルタンスキー アニミタス_さざめく亡霊たち』と記念講演会 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    海外で好きな現代美術の作家は、と聞かれれば、ウィリアム・ケントリッジかクリスチャン・ボルタンスキーか、と答える自分にとって、何を置いても行かなければいけない展覧会がはじまった 東京都庭園美術館、クリスチャン・ボルタンスキーの展覧会『アニミタス_さざめく亡霊たち』 クリスチャン・ボルタンスキーは、場所や人々の記憶を手がかりにした大規模なインスタレーションで知られるフランスの作家であり、日でなら大地の芸術祭の越後有『最後の教室』、あるいは、瀬戸内国際芸術祭の豊島『心臓音のアーカイブ』などで知られる。 2006年の夏。それまでにも、東京都現代美術館所蔵の『死んだスイス人の記録』などで印象深かったクリスチャン・ボルタンスキーの作品『最後の教室』を、まつだいから必死で自転車を漕いでようやくたどり着いた東川の集落の、元小学校で見ることとなる。 廃校の体育館、廊下、校舎の1階から3階まで、全部を使っ

    東京都庭園美術館『クリスチャン・ボルタンスキー アニミタス_さざめく亡霊たち』と記念講演会 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2016/09/28
  • 何度でも来たくなる、谷町四丁目『れだん』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    6時過ぎに家を出て、いったん会社へ。3時間ほど業務を済ませてから日は大阪出張…ということで空港へ。混雑する羽田空港は、オリンピック色でありますね 右側の座席をとったけれど、富士山はちょこっとだけ、でした 伊丹からモノレールで仕事先へ。また移動して別の仕事先。夕方、お仕事おわり。さて、夏休みのはじまりです。暫く間が空いてしまったけれど、谷町四丁目『れだん』に再び、であります。昨日予約して取れて良かったよ 今日もおまかせ懐石コース、7点3,900円。最初に出てきたのは、米粉のタコ焼きと、フォアグラをスープ。目にもきれい、味も良い、一品目からおおいに満足 そして2品目は目の正月、刺身の盛り合わせ さらに、鱧まで出てきて、これも含めて1品なんですよ… これはもう、早急に日酒行きましょう。なにしろ、どれでも500円なんですから 最初は奈良の鬼虎を アオリイカのねっとりした、うわぁ、となり、鱧も良

    何度でも来たくなる、谷町四丁目『れだん』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2016/08/13
    れだんの人が「ざいかぼうさんって人のブログを見たお客さんがすごい来るんですけどざいかぼうさんって何者なんですか?」って言ってたことでおなじみのれだんテロまたしても!許せん!(⊙ω⊙)
  • 互助会かどうかはともかく、私は面白いブログを読み続けたい、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    はてなブックマークの互助会問題はずっと燻り続けている。今回の「おのにち」での言及の具合が程よい熱量を有していたので、ブクマ、メタブクマが盛況なことになっており 過去に言われたものを含め、互助会問題に関する論点が、かなり出揃ってきている感がある。それぞれ、いちいち頷く内容ではあるのだけれど、突き詰めると、昔からはてなに居る人と、最近はてなで書いてる人の、世代間闘争になるのかな…という思いは否めない。 上記に言及した増田の記事も、ブクマ欄を含めて、いろいろな論点を与えてくれているので、合わせて読まれたい(自分が書いたと明言している中の人がいる記事ですが) 例えば、私がブクマで言及したことだけれど、今日話題に上がるような『互助会』(以下、敢えて説明せずに互助会という言葉を使います)と、はてな村奇譚と あるいは、所謂「はてサ」の人のブコメ欄で、賛意と星が飛び交うっているのとに、どのような違いがある

    互助会かどうかはともかく、私は面白いブログを読み続けたい、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2016/04/14
  • はてなの「エリアガイド」がもっと充実するといいなー、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    はてなが3月31日から、エリアガイドというのをはじめましたね 『エリアガイドは、各地域について書かれたブログ記事やおすすめ情報を、エリアごとに閲覧できるコンテンツです。』ということで、現状、扱っているエリアは、「札幌」「仙台」「東京」「横浜」「名古屋」「京都」「大阪」「神戸」「広島」「福岡」の10地区。 横浜エリアの紹介では、自分が書いたものを、トップで紹介していただいています はてなダイアリー、はてなブログ、良質な地域情報コンテンツが、すごく多いと思うんですよね。だから、そういうものが埋もれずにしっかり共有できると、ほんとうに面白いなー、と思うわけです。 はてなの旅ブロガーというと、やっぱりメレ山さんでしょうか。行き先別に旅行記をまとめてくれているので、旅に出るときは参考になります ココロ社さんも素敵な旅日記が沢山あるんだけど、まとめたページとか無いから掘り出しにくいのよなー。この辺から

    はてなの「エリアガイド」がもっと充実するといいなー、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2016/04/12
    今年はもうちょっと観察採集系のお出かけ記事を書こうと思ってるんですよね~
  • 「ポッキーミディ 恋のレモン」と「午後の紅茶 恋のティーグルト」コラボは、性的指向の多様性を包含する - 日毎に敵と懶惰に戦う

    どのような組み合わせでも、平等にお楽しみいただけるようになっております(全部で12通りの組み合わせ)

    「ポッキーミディ 恋のレモン」と「午後の紅茶 恋のティーグルト」コラボは、性的指向の多様性を包含する - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2016/02/19
    ティーグルトだけコンビニに並んでるの見て「なんだろこのパッケージ…」って思ってたけどそういう企画だったのか~
  • 私の酒遍歴 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    黎明期 幼い頃から、宴席は好きだった。父親とその友人の酒席で、何をするでもなく右往左往して時を過ごした記憶はある。その店とは、中目黒にあったころの『ばん』であった。 はてなブックマーク - よっぱらい研究所@はてな - 酒無くして何の人生か - 中目黒『ばん』とその系譜を継ぐ店 とは言え、早くから酒を嗜んでいたわけではない。ただ、日酒といえば『八海山』であって、30年近く前から酒蔵付近に縁があったので、名ばかりは知っていた、というところか。 それなりに飲むようになったころは…とにかくそのころは金がないので、夜に公園だの友達の家だのに集まるわけである。そうすると、どうしても度数が高くて効率のいい酒に目がいくので、畢竟、バーボンか焼酎となり、専ら愛飲は安価に走って『いいちこ』である。割らずとも、それなりに飲めるので。 公園で飲むにも、つまみもたいして無く、ただただ、焼酎をがぶがぶと飲むので、

    私の酒遍歴 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2015/11/11
    っょぃ!
  • 驚愕と茫然の大塚国際美術館 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    大塚国際美術館、名前だけは聞いたことがあった。世界中の名画を原寸大で陶板に焼き付けた作品が並ぶ美術館だという。徳島にあるという。大塚製薬の創業者が一念発起して作った美術館だという。正直、偽物がずらずら並んでるだけかー、なんか変なお金持ちの道楽か?珍スポットの一種か?と思っていたんですよ。しかし、行った人はみんな大いに満足しているらしい。そしてこんな記事である 君は「行ってよかった美術館ランキング」1位の大塚国際美術館を知っているか。 - いまトピ これは一度は行ってみなければなるまい…これまで47都道府県のうち、徳島と宮崎が未踏の身としては、徳島に行く機会にもなるし。と、阿波踊りの熱狂が通り過ぎた後の日曜日。阿波踊りのイメージが氾濫する徳島阿波踊り空港に降り立ち 路線バスで鳴門市にある大塚国際美術館に向かう。途中、大塚国際美術館がある島に渡る橋の手前に、巨大な大塚製薬の倉庫が並び、その壁面

    驚愕と茫然の大塚国際美術館 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2015/09/05
    行きたいけどかなり歩く覚悟がいる!(⊙ω⊙)
  • 大地の芸術祭2015 キョロロ、松代城山、十日町市街 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    三省ハウスで朝の5時に目覚める。朝の散歩が気持ち良い 森の中からいろんな鳴き声や音が聴こえる… 宿に戻り、朝飯前に同宿の人といろいろ情報交換しつつ過ごす朝の時間もいいなあ…そしてあさごはんもたっぷり量があって、おいしゅうございました ドミトリーも快適だし、楽しいし、ほんといい宿でした…また泊まろう さて、日は8時過ぎに宿を出て、まずはキョロロまで2.5kmほどの散歩 途中、ツール・ド・ツマリの案内板が…120km、高低差2,000mを走る自転車イベントですよ。出たいけど、自分の体力では無理ですな… キョロロのオープンまでは少し時間があったので、美人林へ。写真展もやっていましたが この美人林、ほんとに美しくて静かなブナ林なんですよ… そして無人の市場に充実している野菜が素晴らしく、いちいち旨そうで安い。枝豆や茄子もいいし、きゅうりが見たこともないような巨大なのが7〜8で100円くらいで売

    大地の芸術祭2015 キョロロ、松代城山、十日町市街 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2015/08/13
    まつだいでも十日町市街でもいろいろ見逃している!次は舐めるように見よ
  • 大地の芸術祭2015 まつだいを巡り三省ハウスに泊まる - 日毎に敵と懶惰に戦う

    また大地の芸術祭の季節がやってまいりました。毎回、この時期になるとそわそわしてしまうのであります。2004年に行ったのが最初で、それから毎回のように行ってまして、過去の様子はこちら ヒカリエ、大地の芸術祭、焼き肉 - 日毎に敵と懶惰に戦う 前回の様子、ちゃんと日記にしていないけど、こんな感じ(詳細はリンク先のtwilogもご覧いただければと…) 大地の芸術祭2012 1日目 - 日毎に敵と懶惰に戦う 大地の芸術祭2012 2日目 - 日毎に敵と懶惰に戦う 2006年のときにまつだいの農舞台で自転車を借りて『最後の教室』まで行って以来、自転車で巡るのにはまってしまい。坂道ばかりなのでのぼりはつらいけれど、道中で見る里山や棚田の風景、暑い中でも吹き抜ける涼しい風、作品にたどり着いたときのうれしさ、そして下りの爽快さ…そういうものに嵌ってしまい、自転車でなければ!という体になってしまったのですね

    大地の芸術祭2015 まつだいを巡り三省ハウスに泊まる - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2015/08/13
    会期中にまた行くのでもなければ平静な気持ちで読めない!ギリギリギリ
  • 大地の芸術祭 2回目 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    1回目はこちら http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20060730 宿泊先の『松栄館』で6時半起床。ここの旅館、まるで田舎の大きな家の一室に泊めてもらっているような旅館である。居心地良し。部屋広いし。で、朝飯。オーソドックスなおかずで、またしても自家製コシヒカリのご飯。あああ、美味いなあ。一緒に泊まっていた人も皆さんご飯をおかわり。朝飯つきで4500円だった。 まずはまつだい駅に出て、またしても、自転車を借りる。いやさ、車の運転できないし、ツアーバスもいいけれど、ひたすら見て廻るだけになるのもなんか疲れるしなあ。きつい上り下りが無い所なら、なにしろ道路の舗装はちゃんとしているし、快適なのである。…それにしても、数戸〜十数戸しか無い集落まで立派な舗装道路が通っている、というのは、なんというか、いろいろと、ね。 今日は、『脱皮する家』がある峠集落方面へ。最初に現れる

    大地の芸術祭 2回目 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2015/06/28
    自転車でめぐるの楽しそう🚲
  • 東京国立近代美術館『No Museum, No Life?―これからの美術館事典』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    東京国立近代美術館ではじまったばかりの展覧会『No Museum, No Life?―これからの美術館事典 国立美術館コレクションによる展覧会』に行ってきた No Museum, No Life?―これからの美術館事典 国立美術館コレクションによる展覧会 | 東京国立近代美術館 この展覧会は、国立行政法人国立美術館に属する5つの国立美術館、すなわち、東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、国立国際美術館、国立新美術館のコレクションによる展覧会。このうち国立新美術館はコレクションをもっていないので、実質、4館のコレクションのよる展覧会となる。 美術館そのものをテーマとした展覧会で、美術館って何?という疑問に、AからZまで、36のキーワードをもとに作品を並べる構成になっている。もちろん、これらの国立美術館から選りすぐった169点だから、展示作品そのものも良いものばかりなんだけれ

    東京国立近代美術館『No Museum, No Life?―これからの美術館事典』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2015/06/21
    おもしろそう!
  • ありがとう、綱島温泉東京園 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    綱島温泉はあらかじめ約束された浄土のような場所で、魂の彼岸で、何時も何時でも、どこまでも深い懐で誰彼問わず、受け止めてくれた。ありがとう、綱島温泉東京園。

    ありがとう、綱島温泉東京園 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2015/05/04