タグ

2015年6月9日のブックマーク (8件)

  • 『新国立競技場、賛否のアーチ形屋根予定通り建設へ - スポーツ : 日刊スポーツ』へのコメント

    個人的にはデザイン嫌いだけど。こうなったらやるしかないのでは。橋だから無理って話らしいけど、上にトラックが走るわけじゃないんで、橋から離れて柔軟に考えるべき。たわんだっていいでしょ… 建築 デザイン イベント ※全部書き直し

    『新国立競技場、賛否のアーチ形屋根予定通り建設へ - スポーツ : 日刊スポーツ』へのコメント
    mfigure
    mfigure 2015/06/09
    結局やるんだったら、ゼネコン任せでなく工法について広くアイデアを募ったほうがいいんでないの。アーチってトラスで作って表面に膜被せるんじゃダメなの?/桁自体を細かいトラスで組むって意味だけど…
  • 『新国立競技場、賛否のアーチ形屋根予定通り建設へ - スポーツ : 日刊スポーツ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『新国立競技場、賛否のアーチ形屋根予定通り建設へ - スポーツ : 日刊スポーツ』へのコメント
    mfigure
    mfigure 2015/06/09
    例の建築家のブログで知ったけど、「橋だから」で思考停止してたら絶対無理でしょ。冗談でなく竹ひごとでも考えないと、進まないと思う。
  • 『建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』』へのコメント
    mfigure
    mfigure 2015/06/09
    橋に縛られて思考停止してるのでは?エアドームの東京ドームを考えれば、ある程度のたわみは許容できるでしょ。橋が揺れたら怖くて走れないけど。
  • 建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』

    昨年、連載いたしました「新国立競技場をめぐる議論について」なのですが、 この問題が広く世間で建築工学や建築文化をめぐる問題の共有につながれば 望です。 思いのほか多くの方々に読んでいただいたみたいで、 いろいろとご質問などもいただきまして、ありがとうございました。 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 1(ザハはイラク出身の建築家) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 2(アンビルドアーキテクトと磯崎新) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 3(新国立競技場コンペ応募資格) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 4(ザハの仕事と今の国立競技場) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 5(建築と哲学の諸問題) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 6(新国立の募集要項と大きさ) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 7(脱構築とは

    建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』
    mfigure
    mfigure 2015/06/09
    いや、橋の作り方でアイデアが止まってるからダメなんでしょ。上をトラックが何台も走るわけじゃないんだから。ある程度たわんだってどうにかなるのでは?橋から離れないと解決しないと思う
  • アーチ橋 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2022年11月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2022年11月) 出典検索?: "アーチ橋" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL アーチ橋(アーチきょう、英: arch bridge)は、構造形式による橋の分類の一つであり、主構造にアーチを用いた橋梁のことである[1]。 項では、アーチ橋の一種に位置付けられるローゼ橋(ローゼきょう)、ランガー橋(ランガーきょう)についても記述する。 概要[編集] アーチ橋の機構 原理と特徴[編集] アーチ橋は、橋梁鉛直に働く荷重をアーチ部材への圧縮力に変換させて支持する構造である[

    アーチ橋 - Wikipedia
  • 新国立競技場、賛否のアーチ形屋根予定通り建設へ - スポーツ : 日刊スポーツ

    2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場(東京都新宿区)の事業主体、日スポーツ振興センター(JSC)が、国際コンペで選出されたデザイン監修者「ザハ・ハディド・アーキテクツ」に計画続行方針を伝えたことが8日、新国立の関係者への取材で分かった。整備費削減には努めるものの、賛否の声が上がっていたアーチ形屋根は予定通り、建設される方向となった。 新国立の関係者によるとJSC幹部が8日、ザハ事務所に対し、一部報道があった「契約解除」について事実無根と否定し、「キールアーチ」と呼ばれるアーチ型屋根を建設する現行案で進める方針を伝えた。その場で19年ラグビーW杯までの完成を目指し、協力し合う意思確認も行われたという。 5月中旬から新国立の建設をめぐる問題が揺れていた。同18日、文部科学省の下村大臣が都庁を訪れ、舛添都知事と会談。約500億円の都負担を求めた上で、アーチの中

    新国立競技場、賛否のアーチ形屋根予定通り建設へ - スポーツ : 日刊スポーツ
    mfigure
    mfigure 2015/06/09
    個人的にはデザイン嫌いだけど。こうなったらやるしかないのでは。橋だから無理って話らしいけど、上にトラックが走るわけじゃないんで、橋から離れて柔軟に考えるべき。たわんだっていいでしょ…
  • 4人死亡事故 赤信号で交差点に侵入か NHKニュース

    6日、北海道砂川市の交差点で、乗用車と軽ワゴン車が衝突するなどして家族4人が死亡した事故で、現場付近の防犯カメラの映像などから乗用車はかなりのスピードを出して赤信号で交差点に入った可能性が高いことが警察への取材で分かりました。 乗用車は亡くなった4人のうちの1人を引きずったとみられる車と事故の前から一緒に走行していたとみられ、警察で詳しい状況を調べています。 これまでの調べで、交差点にはブレーキをかけたような痕がないうえ、付近の防犯カメラの映像などから乗用車の側が赤信号だった可能性が高いことが警察への取材で分かりました。 また、軽ワゴン車は50メートルほどはじき飛ばされており、警察は乗用車がかなりのスピードを出して赤信号で交差点に入ったとみて、病院で治療中の運転手ら3人の回復を待って事情を聴くことにしています。 また、警察は現場から昇太さんを引きずった疑いがあるとして、別の車の運転手から事

    mfigure
    mfigure 2015/06/09
    ひき逃げ犯が悪いのは当然だが、軽ワゴンに5人乗車(軽の定員は4人まで)も安全意識が相当低いと指摘すべき。死亡した運転手は地域の安全活動に熱心だったという話があるが全くおかしい。
  • 皆さんはどっち?パンを冷蔵庫に入れる派?入れない派? - アリカワブログ

    2015-06-08 皆さんはどっち?パンを冷蔵庫に入れる派?入れない派? 日記 梅雨ですね。ジメジメして嫌な気分です。 この梅雨に気になるのがカビの存在。 今回はそのカビが大好きなパンの話です。 地域によって違う? 僕の家では昔からパンは冷蔵庫に入れて保存していました。 カビるし、ぬるいパンって美味しくないし。(ちなみに両親ともに鹿児島出身です) で、札幌で暮らしていた頃、当時の彼女が僕の冷蔵庫内のパンを見て一言。 「パンって冷蔵庫に普通入れる?」 衝撃でした。腐るじゃん!と。カビるし。 ちなみにその彼女は北海道出身。 年中涼しいから外に出しててもカビる心配がないからでしょうか。 パンを冷蔵庫に入れるのは正解なのか これに関しては味が劣化するので、買ってから2日以内に常温保存でべるのが正解っぽいです。 それ以上かかってべる場合は、冷凍庫での保存がいいらしいです。 僕の家では土日に安い

    mfigure
    mfigure 2015/06/09
    開封前の物を長期保存するなら意味があるが、開封後は外との温度差で結露、中身を濡らす事になるので寧ろ逆効果。一枚ごとにラップで包むならいいけど/粉物も同様。小分けして出したら戻さず使い切らないと意味なし