タグ

ブックマーク / pikacycling.hateblo.jp (6)

  • チャレンジラン、再び - PikaCycling

    せっかく心拍数計を買ったので、まずは自分の最大心拍数がどのくらいあるのか調べたくなった。 XOSS心拍センサー ANT+ Bluetooth 4.0ワイヤレスタイプのハートレートモニター装着用ベルト (黒bluetooth&ANT+) メディア: その他 この前城岱スカイラインときじひき高原のWヒルクライムをしたときも結構な心拍数になったけど、それが果たして当に最大心拍数なのかはわからない。 目安としては「220-自分の年齢」ということなんだけど、これだと個人差がありすぎるそうだ。 確実に測るためには、まず3分間全力で走り、それから3分間流して走り、もう一回全力で走った時にようやく最大心拍数が出るのだという。 というわけで、近場を走って確かめてみることにした。 まず家を出て函館牛乳あいす118まで行き、そこから計測開始。 ところが意外と「3分間の全力疾走」をするのは難しい。 そもそも時速

    チャレンジラン、再び - PikaCycling
    mfigure
    mfigure 2021/03/08
    自分はタバタトレーニングで出た数値を最高心拍数にしています。
  • ELITE TUOを買うのをやめた - PikaCycling

    ELITE TUOを注文してから一ヶ月、待てど暮らせど一向に入荷の連絡がない。 輸入代理店のカワシマサイクルサプライに聞いた時は10月から11月くらいと聞いていたので注文したのだけど、11月になっても音沙汰が無いというのはどういうこっちゃ。 11月ともなると北海道は厳冬体制で走りにも行きにくい。 早いところ家の中に引きこもってしまいたいのに困ってしまう。 雪が降ったり路面が凍らなかったとしても、気温が低いと走るのがとことん辛い。 特にヤバいのがつま先で、下を重ね履きしても痛いくらい冷たい。 桐灰化学 足の冷えない不思議な足もとカイロ はるつま先用 黒 15足箱入 発売日: 2013/09/20メディア: ヘルスケア&ケア用品つま先カイロを使ってみたけど一瞬で冷えるので正に「焼け石に水」だった*1。 寒いと筋肉がこわばってしまって筋肉痛がひどくなるというのも問題で、ヒルクライム後の肩こりが

    ELITE TUOを買うのをやめた - PikaCycling
    mfigure
    mfigure 2020/12/17
    ELITEの旧型タイヤドライブ使ってますが、普通のタイヤ(ウルトラスポーツ)でも全然平気です。皆がいうほどタイヤカスもでません。専用タイヤやダイレクトドライブを売りたい人が極端な事をいっているのでは?
  • バイザー付きヘルメットVITT G-2を買った - PikaCycling

    自転車に乗る時は必ずヘルメットをかぶることにしている。 見た目の問題はあるかもしれないけれど、命の問題に比べたらたいしたことがない。 なにせ、ヘルメットを被っていない人の死亡率はヘルメットを被っている人の4倍だというのだから。 mainichi.jp 死ななくても脳にダメージを負ったら障害が残る危険もあるし、後悔は先に立たないのだから四の五の言わずに被っておいたほうが身のためだろう。 DAHON routeを買った時は街乗りや通勤目的だったので、普段着に合うヘルメットを買った。 pikacycling.hateblo.jp ただこれ、サイクルジャージを着ているときには、特にロードバイクに乗っているときには微妙に似合わないのよね。 あまり速そうに見えないのを買ったから仕方ないんだけど、どうしても鈍重で、もっさりして見える。 そこで、もうちょっとスポーティでロードバイクに乗っていても映えるよう

    バイザー付きヘルメットVITT G-2を買った - PikaCycling
    mfigure
    mfigure 2020/10/06
    使ってましたが、風切り音は大きいし重いので、落車であぽーんして以来買い直してないです。真夏は太陽がまぶしいのでサングラスが欲しいですが、今の季節はメガネだけで良いかって感じで安い中華メットです。
  • プロテインをいろいろ飲んでみた - PikaCycling

    ロードバイクに乗るようになってからはじめた習慣といえばプロテインだ。 朝活する日もじてつーする日も、そうでない日も朝には必ず一杯プロテインを飲む。 朝べる暇がない日はプロテインだけで済ますこともしばしば。 当はライド後に飲むのが一番だとはいうけれど、自分は大体クルマに自転車を積み込んで遠出する人なのでなかなかそうもいかない。 タンパク質以外にもビタミンなどの栄養素も入っているので、ライド前に飲んで悪いということもあるまい。 そしてロングライドした日は寝る前に飲んでおくと、筋肉痛が収まるのが早くなる気もする。 激しく走った後の日などは膝やふくらはぎの筋肉がピクピクしてくすぐったい時がある。 これが超回復なんだろうか(よくわからない)。 プロテインは海外メーカーも含めてそれこそ星の数ほどいろんな種類があって目移りがする。 とりあえず自分は無難なところから、明治のザバスからひと通り飲んで

    プロテインをいろいろ飲んでみた - PikaCycling
    mfigure
    mfigure 2020/09/29
    なかなかブルジョアですね。1kg2500円以下じゃないと買う気にならないです。毎日3杯位飲んでいるので。泡は5分くらい置くと大体消えます。
  • 自転車保険に加入した - PikaCycling

    通勤に自転車を使おうと思ったとき、新たに通勤届を出さなければならないか分からなかったので庶務の人に聞いてみることにした。 例えば自動車通勤から電車に切り替えるような場合はいるだろうけど(定期券の問題もあるし)、自転車の場合はやや問題が複雑になる。 雨の日は自動車、晴れている日は自転車とした場合に、天気予報に応じて毎回通勤届を出すのはしんどい(お互いに)。 しかし結論として、メインの通勤手段で届けを出していれば、自転車を使うからと言って特に手続きはいらないとのことだった。 家から会社までの合理的な通勤経路を通るのであれば労災の対象になるのだそうだ。 例えば、今日は飲み会だからとバスで会社に来る途中で事故にあってもOK。 ただし飲み会の帰りに車に轢かれちゃった場合は通勤経路から外れてしまっているのでアウト、ということらしい。 自転車や徒歩も同様に、まっすぐ会社と家を往復するのならあえて通勤届を

    自転車保険に加入した - PikaCycling
    mfigure
    mfigure 2020/09/24
    自動車の任意保険の場合は個人賠償責任補償特約で自転車事故に対応します。自分はこれにしてます。
  • ディレイラーガードをつけた - PikaCycling

    ロードバイクは金属のフレームにむき出しのメカが取り付けてあるので、非常に脆い。 ぶつけたり倒したりしただけでどこかしら壊れたり、ズレて調整が必要になったりする。 その中でも一番致命的に弱いのが、リアディレイラーと呼ばれる部分。 後輪のところに盲腸みたいにぶら下がっているやつで、こいつでチェーンを引っ張ったり緩めたりして、チェーンをギアから脱線(De-Rail)するからディレイラーという名前なんだそうだ。 これが壊れると変速ができなくなるのでかなり重要度は高いのに、自転車の思いっきり外側にぶら下がっているからたちが悪い。 駐輪場にロードバイクを停めたりすると、隣の人の自転車に押されて曲がったり、引っかかって引っ張られると最悪もげてしまうこともあるそうだ。 自転車の重みで曲がったり折れたりするとまずいので、車載する時なんかもかならずディレイラーを上にすること、とショップからは口を酸っぱくして言

    ディレイラーガードをつけた - PikaCycling
    mfigure
    mfigure 2020/08/13
    クロモリフレームは粘りがあって曲がってもアルミの様にぽっきり折れないし、修整も利くので、別体式のハンガーではないのです。
  • 1