タグ

2024年4月20日のブックマーク (4件)

  • 北京のハーフマラソンでわざと勝たせた? 3人のメダルはく奪 - BBCニュース

    この大会の映像では、ケニアのロバート・キーター選手、ウィリー・ムナンガト選手、エチオピアのデジェネ・ハイル選手と並走していた中国の何傑選手(25)が、ゴールラインを指差され、先に行くよう手ぶりで促されているように見える。アフリカの3選手はスピードを落としたようにも見える。

    北京のハーフマラソンでわざと勝たせた? 3人のメダルはく奪 - BBCニュース
    mfluder
    mfluder 2024/04/20
    “選手はBBCに対して、自分たち3人は「ペースメーカー」として走っていたのだと話した""大会の主催者は、3選手はいずれも何選手の「ペースメーカー」として登録出場したのではないため、その行動は競技規則に違反”
  • 「ザコども」発言は埼玉県警の60代警部補 市民団体の質問状に「不適切な発言」 蕨のクルド人排除デモの現場で:東京新聞 TOKYO Web

    埼玉県蕨市で2月にあったクルド人の排除を求めるグループのデモを警備中の県警警察官が、差別に反対する市民らのことを「ザコどもだから」と発言したとされる問題で、県警が県警警察官の発言であることを認め、市民団体の公開質問状に「不適切な発言であり、遺憾」と文書で回答した。県警などへの取材で分かった。回答は17日付。

    「ザコども」発言は埼玉県警の60代警部補 市民団体の質問状に「不適切な発言」 蕨のクルド人排除デモの現場で:東京新聞 TOKYO Web
    mfluder
    mfluder 2024/04/20
    “県警への取材によると、発言者は県警本部所属の60代の男性警部補で「トラブル防止の意図で発言した」と話しているという。警部補の処遇については「厳正に対処した」としている”
  • 岡山 ハンセン病療養所 遺体の解剖記録 ねつ造された可能性 | NHK

    岡山県にある国立ハンセン病療養所では患者人の承諾を得たとして遺体の解剖が行われていましたが療養所が記録の一部を抽出して調査したところ、およそ2割は承諾を取ったとされる日に患者の死後の日付が記入され記録がねつ造された可能性があることが分かりました。専門家は「同意がないまま解剖が行われ、患者の人権が守られていなかったのではないか」と指摘しています。 岡山県にある国立ハンセン病療養所「長島愛生園」では過去に、患者の遺体の解剖が行われていてこのうち1932年から1948年にかけては、人がぼ印を押すなどして解剖を承諾したとされる「剖検願」という書類が見つかっています。 この「剖検願」について療養所が、1932年から翌年と、1945年8月から1948年までのもの、合わせて175件を抽出して詳しく調べたところ、全体の22%にあたる39件が承諾を取ったとされる日に患者の死後の日付が記入されるなど、承諾

    岡山 ハンセン病療養所 遺体の解剖記録 ねつ造された可能性 | NHK
    mfluder
    mfluder 2024/04/20
    “当時、医者の中には、患者が解剖されるのは当然だという意識があったのかもしれない。『剖検願』も形さえ整えればいいという認識だった可能性”
  • 新世紀GPXサイバーフォーミュラ マシンデザイン河森正治インタビュー記事

    『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』で描かれるサイバーマシンたち。そのバックグラウンドには、マシンデザイン:河森正治氏のアイデアや知見が存分に注ぎ込まれている。サイバーマシンの世界観を端的に表しているのが、スーパーアスラーダ01のメカニカルイラストだろう。現実的なレーシングマシンの構造と、アニメーションならではのキャラクターデザインの魅力…、両者の融合した姿が凝縮されているのだ。はたして河森氏は、どのような思いでこのイラストを手掛けたのだろうか。その背景と『サイバーフォーミュラ』への思いをお聞きした。 現実の車の構造を踏まえつつも サイバーマシンを確立すること まず、河森さんが描かれたこのスーパーアスラーダ01のメカニカルイラストのルーツを辿ってみると、1991年10月にアニメ雑誌(月刊ニュータイプ)の版権用として描かれた物でした。 河森:描いた記憶はあるのですが、1991年だったのは驚き