タグ

2006年5月3日のブックマーク (11件)

  • 当用漢字字体表

    【当用漢字字体表】 ファイル作成者注記 ・当用漢字字体表を、JIS X 0213の包摂規準を受け入れてコード化しました。 ・このファイルには、JIS X 0213で定義された文字コードを使用しています。 ・表示用フォントに、JIS X 0213に対応したものを指定していない場合、この規格で新たに定義された文字は、正しく表示されません。(「内閣訓令」の前に使われている蛇の目記号、部首の「ぼう」、「やまいだれ」など) ・JIS X 0213に対応したフォント(Kandata)を用いて作成したPDF版を、ここに置いておきます。(629Kバイトあります。) ・JIS X 0213対応フォントをインストールしていなくとも、PDF版では、すべての文字を正しく表示できます。 ・PDF版を開くには、Acrobat Readerが必要です。 ・「尸」と思われる部首に「尺」とあるところは、「尺[#ママ]」とし

    mhrs
    mhrs 2006/05/03
    “【参考】”以下に原資料の畫像がある。各畫像はリンクになってをり、リンク先は同畫像の擴大版。“JIS X 0213に対応したフォント(Kandata)を用いて作成したPDF版”もあり。
  • 当用漢字表

    【当用漢字表】 ファイル作成者注記 ・当用漢字表を、JIS X 0213の包摂規準を受け入れてコード化しました。 ・JIS X 0213で包摂規準の適用を除外されたものは、別字として扱いました。 ・このファイルには、JIS X 0213で定義された文字コードを使用しています。 ・表示用フォントに、JIS X 0213に対応したものを指定していない場合、この規格で新たに定義された文字は、正しく表示されません。(「内閣訓令」の前に使われている蛇の目記号、「漢」の旧字など) ・JIS X 0213に対応したフォント(Kandata)を用いて作成したPDF版を、ここに置いておきます。(644Kバイトあります。) ・JIS X 0213対応フォントをインストールしていなくとも、PDF版では、すべての文字を正しく表示できます。 ・PDF版を開くには、Acrobat Readerが必要です。 ・当用漢字

    mhrs
    mhrs 2006/05/03
    「【参考】」以下に原資料の畫像がある。各畫像はリンクになってをり、リンク先は同畫像の擴大版。「JIS X 0213に対応したフォント(Kandata)を用いて作成したPDF版」もあり。
  • 家族・友人などが家でテレビゲームをやっているところをあなたが見ているときに起こった、印象に残っている事件などがあったら教えてください。…

    家族・友人などが家でテレビゲームをやっているところをあなたが見ているときに起こった、印象に残っている事件などがあったら教えてください。 【この質問のねらい】 普通サッカーや野球などの「ゲーム」は「観戦する」ということがとても一般的ですが、ゲームセンターなどでスタープレイヤーのミラクルなプレイを見るという要素を除くと、「他人のゲームプレイを観戦する」ことはあまり楽しいことと思われていません。テレビゲームのこのような特質は何なのだろう、と。 このような疑問をもとに、こういった質問をさせていただきました。

    mhrs
    mhrs 2006/05/03
    「『他人のゲームプレイを観戦する』ことはあまり楽しいことと思われていません。テレビゲームのこのような特質は何なのだろう、と」
  • Kazuho@Cybozu Labs: Cインタプリタ アーカイブ

    2006年07月13日 Collatz 予想 キミならどう書く 2.0 - ROUND 2 - について。 いきなり brainf*ck で書く元気はないので、とりあえず C に起こしてみました。bf 化をにらみつつコード短縮をかねてループや判定条件を 0 基準に変更していったら、こんな感じになりました。 続きを読む "Collatz 予想" 投稿者 kazuho : 2006年07月13日 11:15 | トラックバック (0) 2006年06月26日 C で tail に queue は不要 なんか C で tail を書くのが流行っているらしいので参戦します。 はこべさんや弾さんの例だと、動的なデータ構造を使っているが、これは牛刀だと思いました。少なくとも、djb 先生のお好きな回答でないことは確かです (^^; C で書くとしたら、やはり目的に特化したデータ構造を使うことで、速度と

    mhrs
    mhrs 2006/05/03
  • Kazuho@Cybozu Labs: C - a pseudo-interpreter of the C programming language

    mhrs
    mhrs 2006/05/03
    「ワンライナーも書くことのできる C 言語のインタプリタ」
  • RUBY: OneLiners

    mhrs
    mhrs 2006/05/03
    Rubyのワンライナ集。
  • PyOne - Python によるワンライナー

    Last Modified: Wed Feb 26 01:42:10 EST 2003 (02/26, 15:42 JST) これなに? PyOne は Python で quick & dirty なワンライナーを書くための支援スクリプトです。 アイデアは Pyawk とだいたい似ているのですが、 PyOne はより簡単に、ちょろっと書けるようなインターフェイスを目指しています。 基的にやってることはマクロ展開をして eval してるだけです。 PyOne は、初心者にはお勧めできない。 ワンライナーは読みにくいし意図しないミスも入りやすくなるし、 間違ってもこんなものを再利用しようなどと考えてはいけません。 これは Perl に毒された人専用です。 ダウンロード pyone-0.1.py (5KBytes) 説明 与えられたスクリプトをインデントされた Python コードに 変換し

    mhrs
    mhrs 2006/05/03
    「Perl に毒された人専用」
  • TOP PAGE

    LISPUSERTOP PAGELisp isn't a language, it's a building material. Lisp 情報サイト LISPUSER へようこそ。 このサイトでは日語による Lisp 関連情報を発信してゆきます。 Common Lisp が中心ですが、Emacs Lisp や Scheme、その他 Lisp 方言などもまとめて扱います。

    mhrs
    mhrs 2006/05/03
    「日本語による Lisp サイトが少ない事を嘆く Lisp ファンによる Lisp のためのサイト」「たまに Python や Perl ネタもまざる予定」
  • CL-YACC

    CL-Yacc is a LALR(1) parser generator for Common Lisp, somewhat like Yacc, GNU Bison, Zebu, lalr.cl or lalr.scm. CL-Yacc は提供するシンボルを `yacc` パッケージからエクスポートしています. (use-package 'yacc) パーサーは字句解析器 (lexer) の出力を消費してゆきます.字句解析器は終端 記号のストリームを出力します. CL-Yacc は字句解析器が二つのシンボルを返 す,引数を取らない関数である事を仮定しており,字句解析された結果を構文 規則から導かれたアクションへと渡します.字句解析器は入力情報がなくなっ たら,単に `nil` を返さなければなりません. 非常に単純な,リストからトークンを取りだしてゆく字句解析器を示します. (defu

    mhrs
    mhrs 2006/05/03
    「The CL-Yacc Manual 翻訳」
  • LispUser.net : 最高にキモい Lisp コードを書いてみよう with 100 行リーダーマクロ

    LISPUSERLISPMEMOLisp is like a ball of mud - you can throw anything you want into it, and it's still Lisp. -- Anonymous Ruby 方面でみかけたネタに触発されました.Lisp はプログラマブルな言語な のでリーダーもプログラマブルです.そこでリーダーをいじって let や defun などの構文を括弧じゃなくて end にでもしてみましょうか. 100 行程度を目標にトライしました.使ったライブラリは CL-Yacc のみです. できあがったのがこちら. #@suck-lisp defun fib (n) if (< n 0) (error "oops") elif (= n 0) 0 elif (= n 1) 1 else let x <- (fib (- n 1))

    mhrs
    mhrs 2006/05/03
    “CL-Yacc 入門”
  • bookshelf.jp

    This domain may be for sale!