タグ

2009年7月13日のブックマーク (3件)

  • ネットワーク・レイテンシーと音楽 - Radium Software

    Ustream 上でのセッションやガジェ音等のイベントを通して感じたのは,ネットワークを介した音楽コラボレーションというのはどの程度のことまでが可能なのか,という疑問だった。それを既に研究している人は沢山いるはずだから,調べてみれば何か得られるものがあるだろうとも考えていた。 例えば,スタンフォード大学の CCRMA (Center for Computer Research in Music and Acoustics) の SoundWIRE 研究室などは,ネットワークを介した音楽コラボレーションに関して研究を行っているグループのひとつとして挙げることができる。 ネットワーク上で音楽コラボレーションを行うにあたって,最も大きな問題として現れるのは,「レイテンシーによるタイミングのずれ」だと思う。この問題のせいで,遠隔地の演奏者の間でリアルタイム性を保ちつつ「同じ音楽」を共有することが難

    ネットワーク・レイテンシーと音楽 - Radium Software
    mickoh
    mickoh 2009/07/13
    >レイテンシーを音響として取り込む
  • 同人ゲーム 青田狩りblog:SIG-Indie 第2回研究会「ゲームデザインとメイキング」に行ってみた

    ぼんやりした天気の中、遂に発売された『ドラゴンクエスト9』に群がる人々を横目 に見ながら、行ってきましたSIG-Indieの第2回研究会。なお『ドラクエ9』は、行きし なに覗いた渋谷ビックカメラでは数人並ぶ程度(お昼前頃)だったのに、帰りの横浜ヨ ドバシでは長蛇の列という(8時頃)よく分からない盛況ぶりでした。それでも売り切 れはなかったようで、DSiの方が先に売り切れていたようでした。どんだけ作ったんだ ろ。コンビニでも山ほどあるような勧誘ぶりだったしなあ。 会場に入った時点では50人以上はいるけど100人はいないという感じでしたが、最終 的には160人ぐらい入ったらしい。定員にちょっと足りないぐらいか。挙手アンケート では、10代が0、20代前半と後半、30代前半と後半の4世代でほぼ占められていた様子。 商業およびアマチュア開発者がほとんどで、同人ファンというか純粋にユーザーっぽい 人

    mickoh
    mickoh 2009/07/13
    >「同人ソフトは尖ったゲームが多い」とよく言 われますが、それってある種の幻想のような気がするんですが
  • すれちがいドラクエ - 失踪外人ルー&シー

    すれちがい通信の代替現実ゲーム的側面に多大な可能性を感じている俺なので、ドラクエ9を見逃すわけにはいかなかった。すれちがい通信の致命的な弱点である「同じゲームをプレイしてる人が少なすぎて全然すれ違えない」という問題を余裕で解消する程度にドラクエが出回るのは間違いないので、俺の期待は大きく膨らんだ。さっそくDSをすれちがい通信待機状態にしたままカバンに放り込んで家の外へ飛び出す。そのまま徒歩で街中を走り回る。これが俺のドラゴンクエストだ。いつもは喧騒を避けて人通りの少ない路地を背でとぼとぼ歩く俺だが、今日ばかりは陽の当たる大通りを口笛吹いて歩いて行く。これ、軽度の引きこもりの人のリハビリに使えたりしないだろうか?いや、誰ともすれ違えなくて「俺はやっぱり必要とされてない……」などと落ち込むはめになったりする可能性もあるか……。そんなことを考えながら、人通りの多い商店街を中心に徘徊を続ける、す

    すれちがいドラクエ - 失踪外人ルー&シー