タグ

2014年6月23日のブックマーク (6件)

  • ノーブラで生活するようになったら、世界が変わった

    20代の女です。胸のサイズはBとCの間。 体型は155㎝で46キロだからデブではない。 12歳の頃からブラをつけ始め、以来、外出する時はブラをつけるのが当たり前だと思って生きてきたけど、 2年半くらい前から、年のせいか疲れやすくなって、会社で残業している時とかはブラのホックをはずして 仕事するように(ホックをはずすだけで、ブラは外してない)。 胴回りの締め付け感がなくなるだけで、体がだいぶ楽になることを知って、 「もう一日中ノーブラでいいや!」となるまでは割とすぐだった。 こうして2年くらい前からノーブラで生活するようになったら、世界が変わった。 何より、体がめちゃくちゃ楽!軽い!! ブラをつけている時はそれが当たり前だったから、何とも思ってなかったけど、 ノーブラのこの体の軽さを知ってしまったら、もうブラつけるのが拷問にしか思えない。 それくらい、快適!! ちなみに、ユニクロとかのブラト

    ノーブラで生活するようになったら、世界が変わった
    mifio
    mifio 2014/06/23
    子供産んだ後にずっと授乳用のブラしてたら普通のブラの締め付け感がひどく感じてツライので確かにわかる。ユニクロのもキツイなーと思うとこまで同意だけど家以外でノーブラにする勇気はない。
  • 階下の住人がもう一週間ほど帰宅していない気がする 人の気配も自動車も無..

    階下の住人がもう一週間ほど帰宅していない気がする人の気配も自動車も無い事故に遭ったりしていないかママ心配だわいなくなったらいなくなったで騒音に気を遣わなくて済むようになるから嬉しいけどツイートする

    mifio
    mifio 2014/06/23
    出産のため入院して実家いて3ヶ月後に帰ってきたら電気及びガス会社から「生きてますかー?(要約)」な手紙入ってたな。
  • 板挟まれてる

    先日、会社の偉い人に呼ばれた。何事かと思っていたら、「あなたは、妊娠を希望してるってことだったね? そのことなんだけど」と切り出された。要約すると、上半期は子供をつくるのを待ってもらいたい。ということだった。産休に入るなら、来年度からにして、ということ。 私は特別優秀な社員というわけじゃない。けど、まぁ、中堅としては及第点の成績を出してくるので、今の部署のメンバーを考えると、抜けられると計画が狂うから、ということなのだろう。 私もサラリーマンだし、偉い人の立場も分かる。そんなことを微妙な年齢の女に言わなきゃならないその立場には同情すら覚える。あなたの娘さんが私と同い年になって、同じ環境にあって、会社の偉い人にそんなこと言われてたら、あなたは父親として激怒するでしょうよ。私も冗談でも親には言えない。 でもなー…。ここで捨てる数ヶ月は私の人生全体に影響を及ぼす可能性があるわけで、承服しかねる。

    板挟まれてる
    mifio
    mifio 2014/06/23
    なんで妊娠は自分の意思で簡単にできるものと思いがちなんだろーなー。欲しいと思ってから半年以上かかる可能性とか考えないのかなーと思い出し怒りしつつ。自然にまかせるでよいとおもいます。
  • 2次元から3次元までさまざまな形の「俺の嫁」を自慢して共有できる「Yomejiman」

    アニメのキャラクターからアイドル、ペットやお気に入りのガジェットまで、形を問わない自分だけの「嫁」を男性なら誰でも持っているはずです。そんな自分だけの嫁を無料で共有・閲覧できるサービスが「Yomejiman」で、ユーザーが思い思いの嫁を自慢しているとのことなので実際に使ってみました。 Yomejiman - 〜自慢の嫁を誇りたいあなたへ〜 http://www.yomejiman.com/ 上記URLを開くと表示されるYomejimanのトップページはjこんな感じ。 タイムラインには、ユーザーの自慢の嫁がズラッと並んでいます。 ゲームアイドルマスター」に登場する高槻やよいのような2次元の嫁や…… ももいろクローバーZの有安杏果さん、といった3次元の嫁。 愛や…… カピバラなど動物の嫁を自慢しているユーザーもいます。 好きなモノなら、おいしそうべ物や…… 航空機まで、生物でなくても嫁

    2次元から3次元までさまざまな形の「俺の嫁」を自慢して共有できる「Yomejiman」
    mifio
    mifio 2014/06/23
    女性にとっての嫁である男性キャラをアップするのはダメなのかな。
  • CSSセレクタの名前を付けるときに考えていること - morishitter blog

    idを使うときも同じだけど、話をわかりやすくするためにclassに統一するということで。 個人的にはセレクタにidは使わない派です。 先日、@cssradarさんが「自分の仕事はclass名を決めた時点で8割終了している」みたいなことを言ってて、僕も概ね同意している。 それほどにCSSでは命名が大切だと思う。 そこで僕が普段どう考えてCSSセレクタに名前をつけ、ルールセットを定義しているのか書いてみた。 1. class名は意味を表すようにする(見た目の情報をのせない) 例えば、以下のようなもので .red { color: #f52; } .rounded { border-radius: .25rem; } .left-arrow { ... } 赤色だとか角丸だとか、見た目を表したclass名は付けないようにしている。 というのも、class名はHTMLのclass属性に書くもので、

    CSSセレクタの名前を付けるときに考えていること - morishitter blog
    mifio
    mifio 2014/06/23
    CSSの命名規則の参考に。
  • 「図書館」「図書館員」「図書委員」「愛書家、蔵書家」イメージについて【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    【創作系譜論】【記録する者たち】 この記事 武術の一般受けとイメージ - 火薬と鋼 (id:machida77) http://d.hatena.ne.jp/machida77/20140617/p2 のちょっとした余談として、こういう考察の文章が紹介されておりました。 しかしフィクションの中のイメージも結構重要だ。 映画・TVドラマの中に登場する図書館図書館員のイメージについて論考をまとめた伊藤敏明氏は次のように書いている。 それにしても映画の中の図書館員像というのは まことに惨憺たるものである。こうしたイメージ の普及は、現職の図書館員や将来図書館員になろうとする若者の思考や行動に決して良い影響があるとは思われず、イメージチェンジのためのパブリシティーの展開が必要ではないかと思われる。 http://www.rsch.tuis.ac.jp/~ito/research/lib_arti

    「図書館」「図書館員」「図書委員」「愛書家、蔵書家」イメージについて【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    mifio
    mifio 2014/06/23