タグ

2011年3月7日のブックマーク (6件)

  • 「インターネット中毒」 低所得で幼稚な人ほど深くはまる傾向に

    ■編集元:ニュース速報板より「「インターネット中毒」 低所得で幼稚な人ほど深くはまる傾向に」 1 名無しさん@涙目です。(西日) :2011/03/05(土) 22:21:53.79 ID:/g6HsNYV0 ?PLT(18000) ポイント特典 「インターネット中毒」貧しくて幼いほどはまる 年が幼いほどインターネット中毒率が高く、特に低所得層や片親家庭など、 脆弱階層の子供がインターネットに深くはまるという研究発表が出された。 所得別で見れば、月所得100万ウォン代の家庭の中毒率が最も高く、 500万ウォン以上である場合、最も低く、低所得層であればあるほど、インターネット中毒が深刻だった。 http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=128549 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/03/05

    migiri
    migiri 2011/03/07
  • つながる!局を越えた『SP』と『SPEC』のドラマ愛

    SP総務課さんからリクエストがありましたので、自分のブログに載せていたものをトゥギャリ直しました!昨年11月にSPECアカウントのツイートから始まったSPとSPECのやりとり。SPもSPECも大好きすぎてこのやりとりを喜んでいるのは私だけではないはず!ぜひ局の垣根を越えたコラボを・*:..。o○☆

    つながる!局を越えた『SP』と『SPEC』のドラマ愛
  • 2011-02-17 - matakimika@d.hatena 「Instagram の写真はどれも同じようなものばかりでつまらん」「そうですね」関連

    Instagram で撮影されアップロードされた写真はどれも同じようなものばかりでつまらん。まあそうだ。これは web 日記がつまらないのと似ている。読む側として考えるとなぜこんなつまらない日記が書かれるのだと思うんだろうが、web 日記は第一に「書いてておもしろいから書かれているだけ」なのだった。Instagram は撮ってておもしろいから撮ってる、という写真が多い。コミュニティ初期のモチベーションといっていい。それは取っ掛かりにはオモシロカッコイイフィルタによる処理が後押しし、次いでユーザの Instagram 内観測範囲がそれを支持する。見てるだけだとつまらん写真に、やってる者同士だとなんだか掬い上げづらいたのしさみたいなものが浮き上がってくる。たぶんそういう部分に写真共有サービスのユニークな魅力はあって、Instagram はその中で現在かなり成功している部類だ。「ポピュラー」タブ

    2011-02-17 - matakimika@d.hatena 「Instagram の写真はどれも同じようなものばかりでつまらん」「そうですね」関連
  • 「魔法少女まどか☆マギカ」お薦めです。 田中けんWeb事務所

    http://www.madoka-magica.com/ まずネタバレになること前提でお話しするので、 ネタバレを嫌う人は、この日記を読まないでください。 私はアニメをよく見ますが、見ないジャンルが2つあります。 1つが、小さな子ども向けアニメ。 もう1つが、女性向けアニメ。 「魔法少女まどか☆マギカ」はタイトルからして、「魔法少女リリカルなのは」(以下、なのは)を思い出させます。「なのは」が少女向けアニメかどうかはともかく、私は「なのは」を最後まで見ていません。それでも、だいたいの展開は知っています。最初、「魔法少女まどか☆マギカ」を冒頭だけ見たとき、これは「なのは」のパクリなんだと直感しました。ちょっと目先を変えただけで、基的には同じような展開で、進んでいくアニメなんだと思って、見るのを止めました。 実際、アニメに限らず、ドラマであっても、何か元になる作品の登場人物名や細かい設定を

  • 自分の運の良さを「正しさ」だと勘違いしている人たちへ - 琥珀色の戯言

    先週の金曜日、飲み会帰りのタクシーで60歳くらいの運転手さんと、熊の3歳の女の子が20歳の大学生に命を奪われた事件の話になった。 「あれは親にも責任がありますよ。まだ3歳なんだから、親も目を離したらいかんですよ。トイレに行かせるのだって、ちゃんと遠くからでも見ておかないと」 大概の場合、僕はこういうときに「そうですねえ」とか曖昧に頷いてやり過ごしてしまうのだけれど、お酒が入っていたこともあり、「そんなふうに常に見張っておけっていうのはおかしいし、どんな親にだって、『ちょっと油断してしまう瞬間』はあると思います。それで責めるのはあんまりでしょう」と反論して、車内はやや気まずい空気になってしまった。 「人生の先輩」として、「そういうときでも、ちゃんと見ているのが親ってもんでしょう?」というのは、確かに「正論」のようにも思えるけれど、僕はそこまで完璧に自分の子どもを見張っておくことができるだろ

    自分の運の良さを「正しさ」だと勘違いしている人たちへ - 琥珀色の戯言
  • 14歳の少女がネットで好きになった彼氏とリアルで会うとき、すべての崩壊が始まる……映画「Trust」予告編ムービー

    14歳の少女アニーはバレーボールのチャットルームで新しい友達として16歳の少年チャーリーと出会い、数週間ほどオンラインでチャットしたり、写真を交換したり、携帯電話でのコミュニケーションをしている間に彼のことがどんどん好きになって夢中になり、そしてついに直接会うことになります。しかしそこに現れたのは、オンラインで知っているチャーリーではなく、まったく別のはるかに年上の男性。そして今まで彼女を守ってきた家族のすべてが崩壊していく……というかなり生々しい実際にありそうな「オンラインで未成年を性的にい物にする人々」のターゲットとなった少女とその家族の物語が「Trust」です。 やたらと現実的な展開となっている予告編の再生は以下から。 Trust | Facebook Trust - Movie Trailers - iTunes(QuickTime形式によるフルHD版あり) YouTube -

    14歳の少女がネットで好きになった彼氏とリアルで会うとき、すべての崩壊が始まる……映画「Trust」予告編ムービー