ブックマーク / weekly-economist.mainichi.jp (1)

  • 鉄道新時代:鉄道会社の“体質”がコロナ禍で変わった 定期外増収で業績回復 梅原淳 | 週刊エコノミスト Online

    新型コロナウイルスの5類移行から1年、人の移動は回復してきている JR旅客会社6社、大手私鉄14グループによる経営状況を占う2023年度(24年3月期)の決算が出そろった。昨年5月の新型コロナウイルス感染症の5類移行で行動制限が撤廃され、人々が市中に戻ってきた結果が反映されている。 >>特集「鉄道新時代」はこちら 各社の連結営業収益を22年度と比較すると、国際物流事業の低迷で減収となった西日鉄道を除いて各社大幅な増収を達成した(上表参照。拡大はこちら)。連結営業損益も改善され、2329億円もの増益を記録したJR東海をはじめ、2045億円増益のJR東日、957億円増益のJR西日、163億円増益の阪急阪神ホールディングス(HD)と好決算が続く。JR北海道JR四国は鉄道事業で設備の安全対策に投資した結果、営業損失が続いている。 各社の決算をコロナ禍直前の19年度と比べた場合、連結営業収益

    鉄道新時代:鉄道会社の“体質”がコロナ禍で変わった 定期外増収で業績回復 梅原淳 | 週刊エコノミスト Online
    mignonetigons
    mignonetigons 2024/08/20
    『コロナ禍前と比較した』『運賃収入の減少率は全体で3.5%、定期収入は13.6%だが、定期外収入は0.5%』『定期外収入は、名古屋鉄道、近畿日本鉄道、京阪電気鉄道、阪急電鉄、西日本鉄道の5社を除く大手私鉄9社では増』
  • 1