2017年3月10日のブックマーク (2件)

  • スマホLEDクリップライトで夜間撮影・自撮り・ブログ撮影で便利!録音機能はビジネス必須アイテム! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    スマホは自分を守るツール!録音機能は必須アイテム スマホは楽しい!遊べるし記念写真もすぐに撮れちゃう。 でも、夢中になって病気を引き起こすこともありますが、自分を法律的に守るものでもあります。 tomoiku.com 私は電話の会話は全部録音しています。 私の周りの人は、全員そのことを知っています。 そして貴重なモノやデータなど写真でも残しておきます。 もちろん秘密厳守のため、PCにデータ移行します。 仕事の連絡で「ああ言った、こう伝えた」とトラブルがないようにするためです。 やな奴!…そんな風に思われた方もいらっしゃるのでは? でもね、私は自分の身を守るための「証拠品」として、とても大きいことと思っています。 言った言わない…など、録音を聞き返すと相手が嘘をついているのもわかりますが、私は録音された会話を公にするのは「裁判」になる時だと思っているので、今までの録音の会話を公の場で公開した

    スマホLEDクリップライトで夜間撮影・自撮り・ブログ撮影で便利!録音機能はビジネス必須アイテム! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    milk0630
    milk0630 2017/03/10
    スマホLEDクリップ。。。いいですね~。検討します。
  • 悪癖がなおらないのは、「周りは困ってるけど、本人は全く困ってない」から。

    前回、僕は何度も何度も注意しても全然改善しないタイプの社員が、なぜ何度注意しても改善しないのかについての記事を書いた。 簡単にいえば、あれは字が汚い人の字がある日突然キレイにならないのと同質の問題であり、彼らの中にある独自のルール(よくない習慣と言ってもいいかもしれない)を変換させないと一生そのままだという事だ。 前の記事で僕は字が汚い人の字を綺麗にするためにはペン字(というルール)を習得させるのが一番であり、それと同じように仕事ができない社員にはしっかりと処方箋を出してそれを履修させるべきだと書いた。 さてここまで書いておいてなんだが、筆者の字はいまだに汚い。解決方法を知ってる癖に、なぜ僕の字は未だに汚いのだろうか? 実はここにできない社員を改善させる為のTIPSがつまっている。 今日は実践編として、実際にどうやってできない社員を教育していくべきかについて書いていこう。 困った社員の周り

    悪癖がなおらないのは、「周りは困ってるけど、本人は全く困ってない」から。
    milk0630
    milk0630 2017/03/10
    人を動かす。。。よく解る。気の短い私には、寛容と忍耐が必要!!