タグ

2017年3月1日のブックマーク (8件)

  • WordPress:誰かが記事をコピーしたら教えてくれるプラグインCCC(Check Copy Contents)を作ってみた。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

    WordPress:誰かが記事をコピーしたら教えてくれるプラグインCCC(Check Copy Contents)を作ってみた。 2017 9/16 最近では、読んだ記事をツイッターやFacebookなどに投稿することが多くなりました。 また、記事を引用をして、ブログの記事を書くということも増えました。 しかし、そのブログ記事の書き手からすれば、興味を持ってもらったという事なので嬉しいのですが記事のどこの箇所をコピーされたのかは分かりません。 検索をしまくれば分かるかもしれませんが、そこまでの労力はかける程ではありません。 そこで、ブログ記事のどこがコピーされたのかが分かるWordPressのプラグインを作ってみました。 誰かが、あなたのブログの文章をコピーしたら、そのコピーされた箇所とページのURLを、こっそりとあなたにメールで通知します。 名前はCCC(Check Copy Conte

    WordPress:誰かが記事をコピーしたら教えてくれるプラグインCCC(Check Copy Contents)を作ってみた。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
    mimura-san
    mimura-san 2017/03/01
    これを作ってくれたのが日本人で嬉しい。
  • DeNA、まとめサイト被害者に衝撃告白 「記事量産ノルマ」認める

    「愕然とした」謝るDeNA社員 「4月再開」当か? 賠償問題、結論出ず 無断転載が社会問題化したため「まとめサイト」の公開を止めているDeNAが、全国の被害者への謝罪行脚を進めています。3月をめどに、この問題を決着へと向かわせるのが狙いです。しかし、被害者の不信感は解けていません。ある女性が謝罪の場で追及したところ、DeNA社員が衝撃の「運営実態」を告白しました。 ふくらんだ不信感 今年2月、東京都内。貸し会議室で、30代の会社員ユキコさん(仮名)がDeNAの部長級社員ら2人と向き合いました。 ユキコさんは自分で購入した化粧品を、ブログで詳しく紹介してきました。 自分の記事の盗用に気付いたのは昨年1月のことでした。DeNAが運営する女性向けまとめサイト「MERY」に、リップグロスなどの写真が何枚も転載されました。ブログには化粧品を使ったユキコさん自身の顔写真も載せていたため、「勝手に使わ

    DeNA、まとめサイト被害者に衝撃告白 「記事量産ノルマ」認める
    mimura-san
    mimura-san 2017/03/01
    続報を待つ。(追記)コピーコンテンツチェッカー(CCC)を作った方は日本人の方でした!https://www.kigurumi.asia/imake/2548/
  • 自分は細々とサイトを運営している30代半ばの個人アフィリエイターだ

    毎日ど田舎の片隅で孤独にサイトを更新している。 アフィリエイトで生計を立てて既に10年以上になるのでベテランに分類されると思っている。 そこまで高収入ではないが今はまだ家族を養っていけている。 しかし正直なところ人に自慢できるようなそれほど大したサイトを作っていない。 自分のサイトがgoogle先生から嫌われようが、サイト自体が無くなってしまおうが誰も全く困らないだろう。 広告主をヨイショしているコンテンツばかり作っていたのでむしろ無くなった方が良いのかもしれない。 誰も喜ばない訳ではない、広告主が喜んでくれる。人によっては良い買い物したと喜んでくれているかもしれない。 そう自分に言い聞かせながら、いつ収入が無くなるかビクビクしつつ、 あまり目立たない程度でこっそりサイトを運営してきた。 そんな中、welqやNAVERのビジネスが炎上している。 (もう業界的には「炎上していた。」の過去形な

    自分は細々とサイトを運営している30代半ばの個人アフィリエイターだ
    mimura-san
    mimura-san 2017/03/01
    汚染ワード書き込みを発注されてる○円ライターがいるのかな……クラウドソーシング会社も自浄してかないといつか消えるのでは。
  • 田母神俊雄 on Twitter: "日本がアメリカとの戦争に負けたことによって利益を得ている敗戦利得者がいます。彼らは日本が悪い国であることが必要なのです。これに対し大阪の森友学園などが日本を立て直そうと頑張っているのです。現在の森友学園の騒動は反日的日本人たちの日本潰しの行動なのです。"

    アメリカとの戦争に負けたことによって利益を得ている敗戦利得者がいます。彼らは日が悪い国であることが必要なのです。これに対し大阪の森友学園などが日を立て直そうと頑張っているのです。現在の森友学園の騒動は反日的日人たちの日潰しの行動なのです。

    田母神俊雄 on Twitter: "日本がアメリカとの戦争に負けたことによって利益を得ている敗戦利得者がいます。彼らは日本が悪い国であることが必要なのです。これに対し大阪の森友学園などが日本を立て直そうと頑張っているのです。現在の森友学園の騒動は反日的日本人たちの日本潰しの行動なのです。"
    mimura-san
    mimura-san 2017/03/01
    あさっての方向から突っ込んできたなー。そういうことじゃなくって感。援護射撃できてない。むしろもろとも吹っ飛んでいくのか。
  • 【速報】WELQが資料館として復活。第三者が記事をコピーしてアフィリエイトでボロ儲け

    誤った医療情報を公開しているとして批判が殺到し閉鎖されたWELQ(DeNA運営)について、第三者が非公式に「WELQ資料館」というサイトを公開したことが分かった。 なんとWELQの記事が完全に復活している。これは相当ヤバイ。 WELQの記事はクラウドソーシングサイトで集めた安価な素人ライターが書いていたことが分かっている。それゆえ、医療従事者が目を疑うような「肩こりの原因は幽霊かも?」「やけどをしたときは濡れタオルをあてましょう」などというとんでもない誤情報が公開されていた。 DeNAにおけるキュレーションメディアの責任者はiemoを起業しその後DeNAに買収された村田マリだったが、問題が大きくなってから守安社長と南場会長が登場し、即刻全記事非公開化を決めた。そのような流れがあったにもかかわらず、ここで第三者が記事を公開してしまっては意味がないではないか。 WELQ資料館の管理人はサイトの

    【速報】WELQが資料館として復活。第三者が記事をコピーしてアフィリエイトでボロ儲け
    mimura-san
    mimura-san 2017/03/01
    金に目が眩んで倫理観失ったら終わり。くわばらくわばら。
  • 誰も教えてくれなかった「フリーランスは厳しい」ではなく「甘い」という真実。 | NEWPEACE Inc.

    フリーランスで稼ぐのは、簡単だ。手に職がある人であれば、今の給与の2〜3倍は稼げるだろう。まぁ実は会社はかなり色々費用負担しているので、実質それでトントンの人もいるだろうが。 ただ、お金よりも大きなリスクがフリーランスにはあると思う。それは、成長が止まること。フリーランスというのは、現在のスキルやリソースの切り売り以上、何物でもないから。 今後、世界的にフリーランスが増えていく。だからこそ、1つの視点として、経験を交えながら語っておきたい。 まともなフリーランスになって、戦闘力が下がった。僕は新卒で入った会社を1年ちょっとで辞めた。最初から計画してたわけではなく、3.11の影響に受け、その勢いで辞めてしまった。 無計画なフリーランスだった。ただ、それが良かった。スキルもリソースも無に等しかったから、社会に対して前のめりに仕掛けることができた。 僕にとってそれは「よるヒルズ」や「リバ邸」のシ

    誰も教えてくれなかった「フリーランスは厳しい」ではなく「甘い」という真実。 | NEWPEACE Inc.
    mimura-san
    mimura-san 2017/03/01
    「これはクリリンのぶんっっ!(殴)」/主語がでかい。/人脈も経験値もゼロに等しいとこから始めたら挑戦の連続だし、付き合いが深まればジャンプボール投げてくれる人もできてくる。取りに行くことだってできる。
  • 俺はオークだった。

    俺はオーク族に生まれた。 いや、ファンタジーの話をしているんじゃない。舞台は現代日だ。 俺は身長が低く、豚鼻で、がっちりした体格だ。テラフォーマーズの総理大臣をもっと下品にオークっぽくしたような感じだ。太っているが、相応に筋肉もついている。昔、ドラゴンクエストのアニメがあったんだけど、それの戦士のモコモコを見て「俺みたいだなぁ」と思った。まぁモコモコのほうが数段イケメンだけどな。俺はあくまでもオーク族だ。 オークがいくら努力してもエルフにはなれないように、さすがに俺の努力は限界が来た。まぁもっと努力すべきだったのかもしれないが、ある程度のところで俺はあきらめた。さすがに毎朝鏡を見てりゃ「これはだめだな」と思いもする。高3で大体あきらめた。結構頑張ったほうだと思う。オーク族はだいたい、中3くらいで己の人生を悟るらしいからな。オーク族のほかの者との会談で判明したことだ。 オーク族はファンタジ

    俺はオークだった。
  • http://www.ogura.blog/entry/2017/02/28/190245

    http://www.ogura.blog/entry/2017/02/28/190245
    mimura-san
    mimura-san 2017/03/01
    LINEにはコミュニケーションツールとしての役割しか求めてない。よくわからんLINEナントカを増やすのやめて欲しい。あと友達と企業アカウントのタブ分けてほしいな。