タグ

交通と国土交通省に関するminaraiのブックマーク (18)

  • 国道、地下鉄、駅前広場…増殖する無料公衆無線LAN - 日本経済新聞

    スマートフォン(スマホ)やタブレット端末、パソコンをインターネットに接続する通信回線として、無料で使える公衆無線LANのサービスを拡充する動きが相次いでいる。国土交通省は、全国の国道に沿って敷設した光ファイバーを活用し、一般消費者が利用できる公衆無線LANの親機(アクセスポイント=AP)を道路沿いに整備する実証実験を始める。東京地下鉄(東京メトロ)は、駅構内に設置済みのAPを活用し、新たに無料の

    国道、地下鉄、駅前広場…増殖する無料公衆無線LAN - 日本経済新聞
  • 高速ツアーバス廃止へ~国交省|日テレNEWS NNN

    今年4月に起きた関越自動車道での高速バス事故を踏まえ、国交省は30日、今後1年以内に「高速ツアーバス」を「高速乗り合いバス」に一化すると発表した。今あるツアーバスの運行形態は事実上、廃止となる。 高速道路を走るバスには、旅行業者などが貸し切りバス事業者と契約し、自由な路線で運行する高速ツアーバスと、停留所を持ち、決まった路線を厳しい規制の下で運行する高速乗り合いバスがある。 高速ツアーバスでは、安全上の責任は運行した貸し切りバス事業者にあるため、関越道でのバス事故では、利用者を募集した旅行業者が法的責任を問われることはなかった。このため国交省は、今ある高速ツアーバスを高速乗り合いバスに移行し、旅行業者なども安全面の責任を負うことを決めた。これにより、旅行業者などが高速バスを使ったツアーを企画する場合、高速乗り合いバスと同じようにバスを保有することや停留所を設けることが義務づけられる。また

    高速ツアーバス廃止へ~国交省|日テレNEWS NNN
    minarai
    minarai 2012/07/31
    事故の一件で来るだろうとは思ってたけど… / 本当に必要なのは道路運送交通行政のシステム等の再構築なのに
  • リニア、京都駅は「奈良市付近」ではない-JR東海社長 - MSN産経ニュース

    リニア中央新幹線計画をめぐり、京都府や地元経済界などでつくる「明日の京都の高速鉄道検討委員会」が京都駅への誘致を正式表明したことに関し、JR東海の山田佳臣社長は15日、「リニアは(奈良市付近をルート案とする)全国新幹線鉄道整備法上の手続きに沿って進めている。私たちに促されても、相手が違うとしかいいようがない」と述べた。 また奈良市付近との表現に関し、京都側に京都駅も含まれるとの“解釈”があることについても「京都駅も奈良市付近というのは無理がある」と切り捨てた。 このほか、大阪府などが、大阪駅北側の再開発区域「うめきた」(梅田北ヤード)への誘致を目指していることに関しても「山陽新幹線との乗り継ぎを考えると、リニアの駅は新大阪駅にもっていくしかない」と否定的な見方を示した。 発言を受けた京都の“ツートップ”は、引き続き国やJRに働きかける姿勢を示した。山田啓二知事は「社長は(立場上)当然のこと

  • 朝日新聞デジタル:リニア京都駅誘致「無理がある」 JR東海社長 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスリニア新幹線  JR東海の山田佳臣社長は15日の定例記者会見で、京都府などが求めているリニア中央新幹線の京都駅誘致について「なかなか無理があるのではないか」と否定的な見解を示した。大阪の新駅については「新大阪に持っていくしかないと考えている」と述べた。  2045年に開業予定の名古屋―大阪間のリニア中間駅誘致では、奈良県が先行。国が認可した整備計画では「奈良市付近」と明記しているが、京都府と京都市は10日、経済効果が高い京都駅を通るルートを求める提言書をJR東海と国土交通省に出した。  山田社長は「全国新幹線鉄道整備法に基づいて手続きを踏み、運輸省(現・国交省)の告示でここを通ると明示されている。ルールを逸脱する話を促されても、相手が違う」と話した。しかし、国の整備計画について「奈良市付近としか書いていない」とも述べ、奈良市に隣接する京都府南部への含みを残した。 購読さ

  • asahi.com(朝日新聞社):スマホでよそ見? 駅での人身事故、過去最悪ペース - 社会

    印刷  自殺を除く駅での人身事故が、今年度上半期は過去最悪ペースを維持して起きていたと、国土交通省が5日、明らかにした。鉄道会社側からはスマートフォンなどの普及によるよそ見の増加や、不景気で電車帰宅が増えたのではないか、との見方が出ている。  同省によると、今年度上半期(4〜9月)、ホームから落ちたり、ホームの端を歩いたりして列車とぶつかるなど、人の不注意による駅での人身事故は全国で119件。同省が統計を取り始めた2002年度以降、最悪の年間記録は昨年度で224件あった。今年度上半期は昨年度同期(118件)より微増している状況という。  同省によると、酔った乗客による事故の増加が原因だが、背景は不明としている。一方、鉄道会社側からはスマートフォンやゲーム機など携帯端末の普及で、酔った状態でよそ見をする人が増えたことや、不景気で酔った時の帰宅をタクシーから電車に切り替える人が増えているので

  • 歩きスマホご注意!ホーム転落、5割超は酔客 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    年末にかけて駅ホームからの転落事故が増えることから、国土交通省は5日、首都圏の鉄道事業者を集めて対策会議を開いた。 転落者の5割以上が酔客で、最近では、スマートフォン(高機能携帯電話)利用者の転落などが目立ち始めているといい、同省などは注意を呼びかけている。 同省によると、昨年度、全国の駅ホームから転落した2870人のうち、酔客は57・1%の1640人。ホームでの人身事故(列車との接触など)も、224件のうち6割超の138件が酔客だった。事故は、忘年会がある12月が最も多く、統計上、2日に1人が転落。金曜日の午後9時以降に急増する傾向という。 今年度も、過去最悪だった昨年度とほぼ同じペースで事故が起きており、各事業者は週末の夜に、ホームにガードマンを配置したり、混雑緩和のために列車を増発したりするという。

  • 歩きスマホに注意しよう!駅のホームから路線に落ちるバカが急増中 : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:名無しさん@涙目です。(青森県)投稿日:2011/12/05(月) 20:07:29.81 ID:B3s1a6570 ?PLT(13541) ポイント特典 歩きスマホご注意!ホーム転落、5割超は酔客 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111205-OYT1T00983.htm 年末にかけて駅ホームからの転落事故が増えることから、国土交通省は5日、首都圏の鉄道事業者を集めて対策会議を開いた。 転落者の5割以上が酔客で、最近では、スマートフォン(高機能携帯電話)利用者の転落などが目立ち始めているといい、同省などは注意を呼びかけている。 同省によると、昨年度、全国の駅ホームから転落した2870人のうち、酔客は57・1%の1640人。ホームでの人身事故(列車との接触など)も、 224件のうち6割超の138件が酔客だった。事故は、

  • 羽田-成田、国交省が「新東京駅」設置を打診 33分短縮も東京都は難色+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    成田空港と羽田空港のアクセスをよくするため、国土交通省が今月上旬、東京都に対し、都営浅草線の押上駅(東京都墨田区)と泉岳寺駅(同港区)間に短絡線(追い越し線)を整備、東京駅丸の内側に「新東京駅」を置いて商業施設併設を目指す計画に協力を求めていたことが23日、分かった。都関係者によると、都側は「費用負担が大きい割に、空港利用客の需要は小さい」などとして難色を示したという。 都関係者によると、国交省の示した計画は成田、羽田両空港の一体活用を目指すもので、今年7月に公表した「成田・羽田両空港間及び都心と両空港間の鉄道アクセス改善に係る調査」に示されていた。 両空港の乗り継ぎを便利にするために京成線と都営浅草線、京急線と乗り継ぐルートのうち、浅草線に「新東京駅」を通る約11キロの「短絡線」を設置。浅草線のピーク時の最大運行数を現行の毎時24から28に増やし、短絡線10と浅草線18に振り分

  • 遮断機下りないのに電車!京王電鉄踏切で誤作動 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    11日午前9時55分頃、東京都日野市の京王動物園線高幡不動―多摩動物公園駅間の踏切(幅員約4メートル)で、遮断機が下りていない状態で電車が通過するトラブルがあった。けが人はなかった。 京王電鉄の踏切の誤作動は、昨年6月以降6回目で、国土交通省から2度の警告を受けている。 同社の発表によると、同踏切は、電車が約400メートル手前まで近づいたところで一度作動したが、直後に遮断機が上がり、警報音も停止。自動列車制御装置(ATC)が働き、電車は踏切の手前約170メートルで緊急停車した。しかし、連絡を受けた指令所はモニターで前方に別の電車がないことだけを確認して運転再開を指示。運転士も誤作動に気付かずに踏切を時速約20キロで通過した。電車の進行方向を検知する機器の不具合が誤作動の原因とみられる。

    minarai
    minarai 2011/11/12
    モノレール乗ってたら見えるあの踏切だろうなぁ…
  • 首都機能:西日本、日本海側軸にバックアップ体制作りへ - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災を受けて国土交通省は、中央省庁や大企業の集中する首都圏での大規模災害などに備え、他の地域に補完拠点を設置して行政機能や経済活動をバックアップする体制作りの検討に着手する。有識者による「防災国土づくり委員会」の7月の提言を受けたもので、11月にも有識者による検討委員会を設置する方針。 東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県には政治・経済の中枢機能が集積し、大企業の63%が社・店を構える。首都直下地震などの大規模災害やテロが起きると、国全体に甚大な影響が出る恐れがある。 補完拠点の設置地域については、「プレート(岩板)の位置を考えると、東日と西日で同時に地震が起きる可能性は低い」との専門家の指摘もあり、西日や日海側を中心に検討。地盤の強度や交通の利便性なども考慮して決定する。 拠点に持たせる機能については、衛星携帯電話をはじめとする通信機能や、行政機能維持に必要なデータの蓄

  • 副首都は西日本or日本海側に出来るらしいぞ! で、どこがいいの? - hogehoge速報

  • asahi.com(朝日新聞社):津波警報時、管制官の許可なしで離陸可能に 国交省方針 - 社会

    印刷 関連トピックス地震  東日大震災での仙台空港の津波被害を受けて国土交通省は21日、空港の津波対策の方針をまとめた。航空法で定められた管制官の許可がなくても、緊急時には機長の判断で離陸できることなどを盛り込んだ。  国交省によると、これまで空港の津波対策はなかった。だが、仙台空港では今回、地震による滑走路の閉鎖後、再開前に津波が到達。たまたま旅客機はいなかったが、津波にのまれる危険性もあったとして、国交省が有識者委員会をつくり、対策を検討してきた。  方針では、津波警報が出た際には、離陸前の旅客機はターミナルに戻ることを原則としたうえで、そのまま離陸した方が安全と機長が判断した場合、管制官の許可がなくても離陸を認めるとした。旅客機がターミナルから離れていて戻るとかえって危険な場合などを想定している。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます関連リンク耐震化完了、空港4割だけ 下水道は

  • asahi.com(朝日新聞社):リニア期成同盟会、「全線同時開業」をJR東海に要請へ - ビジネス・経済

    JR東海が計画するリニア中央新幹線の沿線自治体でつくる「リニア中央新幹線建設促進期成同盟会」(会長・大村秀章愛知県知事)は31日、リニアの東京―大阪間の同時開業などをJR東海や国に要望することを決めた。都内のホテルで総会を開き、要望書を決議した。  リニアは東京―名古屋間の開業が2027年、大阪開業はさらに18年後の予定。名古屋以西の各県には早期開業を望む声が強く、要望書ではJR東海に「(建設費の)大幅なコストダウンなど、全線同時開業の具体策を早急に検討すること」を求めた。  また、各県の中間駅の場所は地元の意見を踏まえて決め、駅建設費の地元負担額はJR東海だけに調整を委ねず、国が基準を示すよう要望した。要望書は31日中に民主党と国土交通省に渡したほか、近くJR東海にも提出する。

    minarai
    minarai 2011/06/01
    全線同時に固執すると、東京-名古屋間営業開始すらも遅れる気がするんだけどなぁ / 大阪までやらない言ってるワケじゃないんだし…
  • 47NEWS(よんななニュース)

    2024北信越中学校総合競技大会8月8日の福井県勢結果 水泳、柔道、サッカー、軟式野球、相撲、ソフトテニス

    47NEWS(よんななニュース)
    minarai
    minarai 2011/05/27
    遂に、か・・・
  • ホームの接触事故、半数以上が1日5万人以上利用の駅で発生 - MSN産経ニュース

    駅のホームで乗客が電車に接触するなどの人身事故の半数以上が1日の乗降客数が5万人以上の駅で発生していることが25日、平成14~21年度を対象に実施した国土交通省の調査で分かった。同日開かれた駅の転落事故を防ぐ「ホームドア」の整備に関する検討会議で報告された。 国交省によると、全国の計9484駅で、ホームから転落したりホーム上で電車に接触する事故は8年間で1253件発生。 このうち1日の乗降客数が5万人以上10万人未満の駅(303カ所)での発生は228件、10万人以上の駅(239カ所)では434件で、合わせて52・8%に上った。 こうした事故のうち、被害者が酒に酔っていたケースは5万人以上10万人未満の駅では107件、10万人以上の駅では247件を占めている。 国交省は、ホームが混雑する駅ほど事故が多発しているとして、ホームドアを優先的に設置する駅の基準づくりを進める方針。

  • 【東日本大震災】沿岸部鉄道、描けぬ再建図 1680カ所損壊 23駅が流失 線路ルート変更不可欠 地権者交渉長期化も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災で被害を受けた東北地方の鉄道網が徐々に機能を取り戻すなか、岩手、宮城、福島3県の海岸部などでいまだに再開のめどが立っていない。津波で町全体が被害を受けた影響で、JR東日が市街地の再建に伴い線路のルート変更の必要に迫られているほか、第三セクターでは巨額の復旧費用が負担できないなど復旧までは長期化が必至だ。(原川真太郎) 「町がなく、利用者がいない場所に(線路を)つくっても地元のためにならない」 JR東日の清野智社長は10日の定例記者会見で、今も運休が続く沿岸部の在来線の再開について、地域の復興計画次第で線路のルートを変更する必要があるとの認識を示した。 JR東によると、青森県から福島県の海沿いを走る八戸、山田、大船渡、気仙沼、石巻、仙石、常磐の7路線は線路や架線など計約1680カ所が損壊などの被害を受け、23駅が津波により流出した。 被災地の自治体からは「一部区間でもいいから

    minarai
    minarai 2011/05/18
    少しでもより良い形でのルート作成や再建になると良いんだけどなぁ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ちょっと女性車両に乗ってみた ←「気持ち悪〜い」「来ないでーっ!さわらないでーっ!!」

    1 教員(東京都) 2010/08/10(火) 11:21:28.38 ID:fe+y2ums ?PLT(12000) ポイント特典 駅ホーム騒然!女性専用車両同乗取材 (1/2ページ) 前略 メンバーの説明によると「女性専用車両に男性が乗るのは違法ではない。まるで乗り込んだらイカンという印象を与えているが、任意の協力によって成立するものなのに『任意』の表記が全く無い。乗ったら違法だというような印象を与えるのは、鉄道営業法第3条の『運送条件の公告』に違反する」「実質的、強制的な男性排除を止めさせるために活動している」とのこと。 私鉄線のホームに同行すると、急行の女性専用車両に乗るため、乗車位置で列を作っている約30人の女性がいた。 「警告・『女性専用車』という名の一般車両から男性を降ろそうとすれば、刑法223条『強要罪』になります」などと書かれたプラカードを首から下げたり、手で掲

  • 駅ホーム騒然!女性専用車両同乗取材 (1/2ページ) - 社会 - SANSPO.COM

    【トホホ取材記】 通勤ラッシュ時などに、電鉄会社が「女性専用車両」を運行していることはご存じの方も多いと思うが、この存在に異を唱え、「女性専用車両に反対する会」なる任意団体を作り、果敢にも車両に乗り込んで広報活動を繰り広げている人たちがいることは、あまり知られていないのではないか。 今年3月下旬の夜には、私鉄列車内で女性客と言い合いになり、大もめした後に、電車を停止させるという騒ぎまで引き起こしてしまったのだが、活動を一向に止めようとしないこの会のメンバーに同行取材し、彼らの言い分を聞いてきた。 4月9日午後7時ごろ、「女性専用車両に反対する会」の星野春彦関東部長(50)、吉田佑司さん(26)ら男性7人、女性1人、計8人と東京・新宿駅西口交番前で待ち合わせした。 第一印象は、大人しい感じのごく普通の皆さん。 メンバーの説明によると「女性専用車両に男性が乗るのは違法ではない。まるで乗り込ん

  • 1