タグ

2008年1月10日のブックマーク (9件)

  • R25.jp

    「高配当&高利回り株」を探して目指せ1000万円→1億円。富裕層思考と夢の配当生活でモテろしんいち!【どっちで増やしまショー お見送り芸人しんいち(前篇)】

    R25.jp
    minesweeper96
    minesweeper96 2008/01/10
    2008.01.10リニューアル。冊子も内容も軽いくせに、サイトは重いぞ
  • 「R25」まるごと一冊ネットで読める、ウェブサイト「R25.jp」がリニューアル

    リクルートは1月10日、「R25.jp」をリニューアルし、リーマガジン「R25」誌記事内容をすべてネットで読めるようにした。 これまで閲覧可能だった「ランキングレビュー」「インタビュー」に加えて、毎週の特集や、「モテリーマン講座」「大人の合コン力検定」など、R25の連載も閲覧可能。誌面レイアウトをそのまま再現するためにFlashペーパーを採用した。さらに、大人の合コン力検定は、クリックして遊べるゲーム形式に進化している。 「MY R25クン」という新機能も搭載した。これはR25のキャラクターが、過去に読んだ記事に応じて成長するというもの。例えば、雑学関係の記事閲覧が多いと「ザツガキング」に成長するなど、R25.jpのページを見れば見るほどR25クンのレベルが上がるという。バリエーションは60種類に上る。

    「R25」まるごと一冊ネットで読める、ウェブサイト「R25.jp」がリニューアル
    minesweeper96
    minesweeper96 2008/01/10
    「R25のキャラクターが、過去に読んだ記事に応じて成長する」こういう仕掛けがうまいよなあ
  • 擬音語・擬態語で、グ~ッとマーケティング上手に

    著者プロフィール:郷 好文 マーケティング・リサーチ、新規事業の企画・開発・運営、海外駐在を経て、1999年よりビジネスブレイン太田昭和のマネジメント・コンサルタントとして、事業戦略・マーケティング戦略、業務プロセス改革など多数のプロジェクトに参画。著書に「ナレッジ・ダイナミクス」(工業調査会)、「21世紀の医療経営」(薬事日報社)、「顧客視点の成長シナリオ」(ファーストプレス)など。現在、マーケティング・コンサルタントとしてコンサルティング部に所属。中小企業診断士。ブログ→「マーケティング・ブレイン」 困った。まだ春じゃないのに、もう身体がかゆい。背中、耳の後ろ、首すじ、頭、ヒジの外側……どこもかしこもかゆみが広がってくる。老化による乾燥肌ではない(認めたくない)。花粉症でもない(なってたまるか)。またしても春が早そうな地球温暖化のせいだろうか(大変!)。 体の場所によってかゆみは違う

    擬音語・擬態語で、グ~ッとマーケティング上手に
  • 松下、社名「パナソニック」に・10月、ブランドも統一

    【ニューヨーク=宮岳則】米国株相場が調整色を強めている。ダウ工業株30種平均の前週の週間下落率は6.9%に達し、リーマン・ショック直後の2008年10月以来、10年ぶりの下落率となった。株価が下…続き[NEW] NY株、週間で6.9%安 10年ぶりの下落率に 世界市場の動揺続く リスク回避で円買いも [有料会員限定]

    松下、社名「パナソニック」に・10月、ブランドも統一
    minesweeper96
    minesweeper96 2008/01/10
    パナソニック電工www
  • 松下電器産業が2008年10月1日付でパナソニックに社名変更:日経ビジネスオンライン

    名を残すべきとのコメントがありますが、そもそも国内でPanasonic/Nationalブランドを前面に押し出していて、日人でさえ松下を知らない人間もいるくらいなのだから当然の結果では。海外にMATSUSHITAの名を広めたいなら、TOYOTA、NISSAN、HONDA、MITSUBISHI、TOSHIBAのように無理やりでも日名を押し通すべきで、それをしなかったのはブランドを重視した結果。世界的企業・旭硝子がAGCへと社名変更するご時世。時代に合わせて社名変更もやむなしでは。それとただのニュースではなく、社名を変えることの意義についてもう少し記事を発展させてほしい。(2008/01/11)

    松下電器産業が2008年10月1日付でパナソニックに社名変更:日経ビジネスオンライン
  • Wiiフィット売切れ店続出 1か月で100万台突破の「異常人気」

    健康をテーマにした任天堂のゲームソフト「WiiFit(ウィーフィット)」の販売が、発売から1か月ほどで100万台を超えた。コントローラーをセットにしたゲームソフトは売れにくいというのがゲーム業界の「常識」らしいが、そんなことはお構いなしに破竹の勢いで売れ、一部では「品切れ」の店舗まで出てきているようだ。 「Wiiスポーツ」と比べても勢いがある 任天堂が2007年12月1日に発売した「WiiFit」の販売数が、08年1月6日の時点で100万台を突破したことが分かった。 「WiiFit」は、「家族の健康」をテーマにした新しいタイプのゲームで、ソフトに同梱されている「バランスWiiボード」という体重計型のコントローラーに乗って遊ぶ。コントローラーにはセンサーが内蔵されており、このセンサーで体重や重心などを感知して測定。綱渡りやヨガといったスポーツを疑似体験できるほか、ユーザーのゲームの成果や体重

    Wiiフィット売切れ店続出 1か月で100万台突破の「異常人気」
    minesweeper96
    minesweeper96 2008/01/10
    コレが売れる時代と、コレを売れると思って出した任天堂、どっちもすごいよホント
  • [CES2008]ポケットサイズのDJシステム一式:「Pacemaker」(動画)

    パンツの中にDJ用機材一式が入っちゃいます。 「Pacemaker」はポケットサイズDJシステム。MP3、WAV、AAC、WMA、FLACのファイルに対応し、HDD容量は120GB、USB2.0サポート、タッチパッド、ループイン/アウト、キューポイントサーチなどの各種DJing機能あり。ビデオ中でデモってくれているのはDJ Ola Sarsさんです。 いやこれ、すごく楽しそうじゃありません? これでいつでもどこでもレッツパーティー! 遠まわしな表現で恐縮ですが、あなたもパンツの中にパーティを突っ込んで、みんなを招待してみませんか? [Tonium] [製品情報ページ] CHRISTOPHER MASCARI(MAKI/いちる) 【関連記事】 世界最大150インチプラズマテレビの紹介映像(動画) 【関連記事】 パイオニア「Kuro」の黒すぎる実力 【関連記事】 150インチ、世界最大のプラズ

    [CES2008]ポケットサイズのDJシステム一式:「Pacemaker」(動画)
    minesweeper96
    minesweeper96 2008/01/10
    ちょwww
  • 「meet-me」「はてなワールド」勝者はどちらか?|これが気になる!|ダイヤモンド・オンライン

    2007年12月、和製セカンドライフともいえる2つのサービスが公開された。株式会社ココアが提供する「meet-me」と、「はてな」による「「はてなワールド」である。 ココアはトランスコスモス、フロム・ソフトウェア、産経新聞社の3社による合弁会社。6月の記者発表以来その注目度は高く、限定1000名の登録者枠は、オープン後3時間ほどで埋まったという。 「meet-me」の特徴は、東京23区を3Dでリアルに再現している点。東京タワーや都庁などはもちろん、天気なども現実世界の情報が反映される。移動はもっぱら、徒歩か電車。路線図を見ながら目的地を探して、自由に“東京散歩”が楽しめる。仮想空間でありながらも、そこに広がる世界は実在のものに近い。そこがセカンドライフと微妙に異なる。 トランスコスモスBtoC事業戦略部企画部の阿部響子氏は「meet-me」のビジョンを次のように語る。 「現実社会

    minesweeper96
    minesweeper96 2008/01/10
    なんという薄い記事……さすがダイヤモンド
  • モバイル社会をどう考えるのか。 - カフェ・ヒラカワ店主軽薄:楽天ブログ

    2008.01.09 モバイル社会をどう考えるのか。 (4) カテゴリ:ヒラカワの日常 午前中、NTTドコモ御一行様が来社。 モバイル・ソサエティ・レビューという雑誌に何か書いてくれないかとの ご注文をいただき、「いいすよ」とご返事していたからである。 実を言えば、ご注文をいただいたときに、 瞬間的に何を書けばよいかということは判っていたので 即答したのである。 「携帯電話が政治、経済、社会にどのような影響を与えるのか そのあたりを書いていただけると・・・」 というご説明を受けたのだが、 何を書くかはもう決めていたので 実は、こういうことを書きますけど「いい?」と ご返事申し上げる。 いま、みずほ総研の雑誌に、 『グローバリズムにもの申す』というシリーズを連載しているのだが、 このシリーズの眼目は、 経済のグローバル化に反対の立場を表明するというところにあるわけではない。 経済のグローバル

    モバイル社会をどう考えるのか。 - カフェ・ヒラカワ店主軽薄:楽天ブログ
    minesweeper96
    minesweeper96 2008/01/10
    モバイル社会研究所か。何もかも懐かしい……