タグ

2016年10月26日のブックマーク (5件)

  • アフィリエイトがまったく儲からない人、ちょっとコレやってみ! - ちかっぱ看護師の決意ブログ

    私が、グーグルアドセンスを始めて約4年 ブログやサイトを何個か作っていたら、 いつのまにか月間100万PVに到達していました(このブログではない) だけどそれと同時に、自分には、圧倒的にセンスがない事が判明しました!! みんな100万PV=100万円の収益があると思てらっしゃるようですが、他人の成果報告を見るとちょっと憂になってきます。 実は私の場合、 学生のアルバイト代くらいしか稼げておりません!!! Σ(゚д゚lll)えって感じですよね。 こんなんじゃ、ずーっと1万円生活し続けなければなりません。 (ってか、働けって感じですが・・そのうちに) 非常に危機感を感じております。 某ヒトデブログの収益を見てしまった時の、衝撃を今でも忘れられない! 100万PVで、100万円の月収があるそうで、PV数は同じなのになんでこんなにも差がひらいてしまったのか、自分なりに分析してみました。 失敗1、

    アフィリエイトがまったく儲からない人、ちょっとコレやってみ! - ちかっぱ看護師の決意ブログ
  • プログラミングの学習に最適なWebサービス「CODE写経」 - GoTheDistance

    僕が作ったものではありませんが、面白いコンセプトだなぁと思ったので紹介します。(株) レベルエンターの代表、山さんがおひとりで開発されたサービスです。その名も「CODE写経」です。画像をクリックするとサービスのページにジャンプします。 写経はハードルが高い プログラムの文法に不慣れな初学者にとって、写経は少しハードルが高い。カッコを付け忘れるとか半角を全角で書くとか変数名をtypoするとか、コピペではない手段でプログラムを書こうとすると色んな罠があります。不注意と言えばそれまでですが、何が不注意だったのかもわからないのは可哀想です。 とにかく動くプログラムを書かないと、学習を先に進めることは出来ない・・・ 山さんはプログラミングを教えるお仕事をされているので、間違えずに写経ができるサービスがあればと思ってこちらのサービスを開発されたそうです。 操作動画 youtu.be Chrome

    プログラミングの学習に最適なWebサービス「CODE写経」 - GoTheDistance
  • Webサイトのフッターにサイトマップを設置すべき理由

    何年か前は、フッターの部分にサイトマップへのリンクを置くのが一般的でしたが、近年ではフッター自体が、サイトマップとして新たに使われるようになりました。 サイトマップは、サイト内のすべてのリンクを1ページ内に記載したものです。しかし今では、フッターを正しくデザインすれば、ほとんどのサイトにおいては、必要ないページとなっています(XMLのサイトマップは、SEOにおいては未だに不可欠ですが)。 伝統的なフッター さかのぼってみると、フッター自体がユーサビリティの要素として、重要視されることはまれでした。伝統的なフッターとはサイト管理に関する一連のリンクと、コピーライトの情報が載せられているようなものを指しますが、研究によると、ほとんどのサイトが伝統的なフッターを使っていたそうです。当時、大半のユーザーはページの一番下にあるフッターの部分は使わないという思い込みがありました。 そんな伝統的なフッタ

    Webサイトのフッターにサイトマップを設置すべき理由
  • dockerのファイルシステムについて知る - See the Elephant

    こちらも合わせてお読みください namu-r21.hatenablog.com namu-r21.hatenablog.com dockerのイメージとコンテナについて今一度 先日書いたdockerを触ってみる - 1++で,イメージとコンテナについて以下のように述べた. イメージとコンテナについて * イメージ : 仮想環境の雛形 * コンテナ : イメージから作られた実際の仮想環境 今一度調べていくとこの表現はあまり正しくない. dockerイメージは, 雛形ではなかった . dockerイメージは, ファイルシステム全体の状態を保持したスナップショットと表現した方が正しい. OS(ファイルシステム), アプリケーション, 内部のデータまでを写真で切り取ったかのように全て記録した状態がイメージである. dockerコンテナとは, そのdockerイメージを動作させたものを指す. つまり

    dockerのファイルシステムについて知る - See the Elephant
  • イラストを Git で管理したかったのでツールをつくった - blog.syfm

    イラストの管理 自分はたまにイラストを描いたりするのですが、以前からその管理方法に苦労していました。 苦労していた点は主に次の 2 点です。 バックアップ 制作過程 Gif をつくるのが面倒くさい 強い人は、短時間でもさらっとイラストを描いてしまいますが、自分は時間をものすごく掛けないとまともなものが描けないので、バックアップは結構頻繁に取ります。 手動でバックアップしようとした場合は、ふつうにファイルを複製する感じになると思います。 ただ、普段からコードを書いていて VCS を利用している身だと、どうしても原始時代かと錯覚してしまいます。 さらに、PhotoShop の psd 形式や CLIP STUDIO PAINT の標準である clip 形式はいろんなデータが詰め込んであるので 1 ファイル当たり平気で 50 MB くらい持って行かれます。これも結構厳しいところです。 VCS を