minipinmamekichiのブックマーク (20)

  • B'sCAFE 石窯ダイニング【茨城県古河市の石窯のあるカフェ。ランチタイムにお邪魔します。】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記

    カフェご飯、美味しいですよね。 私のお気に入りのカフェはなんといってもレイクサイドカフェ(レイクウッドリゾート)なのです。 しかし、新たに美味しいカフェを発見したので、天気の良い平日にお邪魔してきました。 B's CAFE 石窯ダイニング 所在地 営業時間 メニュー やわらか牛の石窯グリル ローストビーフ丼 デザート B's CAFE 石窯ダイニング その名も「B's CAFE 石窯ダイニング」です。 Boston 's CAFEでB's CAFEなのでしょうか? お洒落な外観です。 この煙突の下あたりに石窯があります。 所在地 茨城県古河市下大野2911-6 古河市中央運動公園の近くです。 駐車場も広々しているので安心です。 営業時間 10:30~24:00 オーダーストップ フード 23:00 ドリンク 23:30 年中無休で、夜遅くまでやっているようなので仕事終わりでもゆっくりできま

    B'sCAFE 石窯ダイニング【茨城県古河市の石窯のあるカフェ。ランチタイムにお邪魔します。】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
  • 鶏レバーの下処理方法と鶏レバーカレー味唐揚げ - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回は鶏レバーの下処理方法と 鶏レバーカレー味唐揚げをご紹介します。 鶏レバー 1. 鶏レバーの簡単下処理方法 牛乳不要! 材料 (4人分) 用意するもの 作り方 ポイント 2.鶏レバーのカレー味唐揚げ 材料(4人分) 調味料 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ 鶏レバー お店で鶏レバーを購入しました。 あんまり買わない材なんですが、久しぶりに見かけたら美味しそうでつい買ってしまいました。 そう!鶏レバーって美味しいんですよね!ふわふわしてて(^^ そして安い! なのになぜ鶏レバーをあまり買わないかというと 下処理に時間と手間がかかる 買った日に下処理をせねばという固定観念 (鮮度が良い方が美味しいと思ってるので) 以上の理由から今まで鶏レバーをあまり買いませんでした。 なので今までは、鶏レバーの下処理をする時間がある休日に買い物に行って、美味しそう

    鶏レバーの下処理方法と鶏レバーカレー味唐揚げ - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • ペット(猫など)の3Dフィギュアを作ってみませんか? - 薬剤師とザリガニの奮闘記

    皆さんはペットを飼っていますか? きっと、飼っているペットって可愛くて仕方がないですよね。 ちなみに我が家では(アメリカンショートヘア)を飼っています。 にゃんちゅうです! この可愛さをフィギュアとして残すことができたらすごいと思いませんか?? ちょっと探してみたところ、素晴らしいサービスを発見!! 今回はそのサービスを提供している「3Dペットショップ」さんを紹介してみたいと思います。 ペット(など)の3Dフィギュアの注文方法 ① フィギュアにしたいペット(犬/)の写真を撮影 ② ペットの特徴がわかるような写真を数枚追加することも可能 ③ 3Dペットショップの公式Hpの「注文する」ボタンを押す ④ デザイナーさんが送付された写真を元にペットの3Dデータを作成 ⑤ 3Dプリント開始 ⑥ 完成したら注文者の手元へ ペット(など)の3Dフィギュアを作成する値段 の3Dフィギュアの注文を

    ペット(猫など)の3Dフィギュアを作ってみませんか? - 薬剤師とザリガニの奮闘記
  • 【朗報】栃木県 なら山沼養魚場 まもなく再オープン【管釣り】 - ひがないちにち

    管理棟前より上池全貌 バイクでお散歩がてら、先日の台風被害にあわれた栃木県小山市にあるなら山沼養魚場の様子を見てまいりました。なら山沼養魚場は放流量も多く、フィールドも広いので、ルアー・フライ問わず人気の釣り場です。 st250grasstracker.hateblo.jp 台風被害直後に伺ったときでは11月に再オープンを目指して復旧するとのことでしたが、設備関係で難儀している様で、11月2日時点ではオープンしていませんでした。復旧作業中のお忙しい中、お邪魔しスイマセンでした!! なら山沼養魚場の復興の様子 フィールド 駐車場の様子 復旧後の水質 大して役にたたないかもしれない情報 なら山沼養魚場の再オープンの目安 なら山沼養魚場の復興の様子 フィールド TOPの写真の通り釣り座周辺に関しては、もうすぐにでも釣りができるくらいに整地され、準備万端といった感じです。昔より更に綺麗になったなど

    【朗報】栃木県 なら山沼養魚場 まもなく再オープン【管釣り】 - ひがないちにち
  • 仕事前に「プチ🦑釣行🎣」✨😄 - キットキトの毎日

    皆さんお疲れ様です😆🎵🎵 昨日は「読書の秋」ということで勉強しましたね~😅 実戦後、釣果を含めて報告しますので…😅 さて、今週末はと… 土曜日出勤でした~😣 まぁ二連休は確定なので、海の状況をみながら釣行したいと思っています。😄 昨晩、頑張って勉強し過ぎたせいか、変な「釣り🎣スイッチ」が入ってしまい… 眠れない…zzz😪 はっ👀…     眠れない…zzz😪 こんな調子で1時間位で目👀が覚めてしまう😱 どうしよう… って考えても仕方なく、「仕事前のプチ釣行」‼️を決断しました😅 狙いは久しぶりの「アオリイカ🦑」でしょ~😄 一応朝3時に目覚ましをセット‼️ … えっ、もう3時やん‼️😅 嫁に「置き手紙」を残し、さっさと仕事着準備して、忘れ物がないか再確認‼️ ヨシ‼️👆 釣り🎣場へGO💨 (思い立ったら即行動ですよ‼️⤴️😄) いつものことですけど…

    仕事前に「プチ🦑釣行🎣」✨😄 - キットキトの毎日
  • 【管釣り】我流!初心者向けスプーンの使い分け術【エリアフィッシング】 - ひがないちにち

    2019/12/17 編集 st250grasstracker.hateblo.jp st250grasstracker.hateblo.jp 格エリアシーズン到来ですね。私も早く管釣りに行きたいんですが、なかなか時間がとれず、悶々とした日々を送っています。 より楽しく、戦略的に多くの人がエリアフィッシングにハマってくれるために、我流ではありますが初心者さんに向けてスプーンの使い分け術を紹介します。キーワードは、狙って仕留める戦略性です。 なるべく難しい用語は避けるようにしていますが、分からない点や間違っている点がありましたら、気軽にコメントしてください。 スプーンはどのくらいの量を準備したらいいのか? スプーンの系統 縦と横の比率が1:1に近い【丸形スプーン】 縦に長く横に短い【細長スプーン】 中途半端!?オーソドックスな形【ティアドロップスプーン】 丸形スプーンの特徴 丸形スプーンの

    【管釣り】我流!初心者向けスプーンの使い分け術【エリアフィッシング】 - ひがないちにち
  • 水槽の蓋を100均グッズで自作してみた! - 豆腐メンタル父ちゃんblog 〜BI&育海水魚ブログ〜

    どーも、豆腐メンタルです。 日は水槽の蓋についてです! 付属の蓋が不安定 先日新たに45cmフレームレス水槽を購入しましたが、1つ問題が発生しました。 まずはこちらをご覧いただきましょう。 大変残念なことに、外部フィルターが干渉してしまい、水槽の蓋が閉まりません。付属の蓋はガラス製で加工ができず、重くて不安定という問題もあったため、自作することを決意しました。 自作水槽蓋の材料集め 自作に向け、どうやって作るかを考えてみました。以前の水槽は、アクリル板を使用して自作したので、ホームセンターに行ってみました! アクリル版は変形するのが欠点ですが、軽いし加工も比較的簡単にできます。しかし、45cm水槽に合うアクリル板のお値段は、1,980円! た、高い… これから水槽内の配置も変わる可能性があり、その度にアクリル板を買い直すのも難しい… そこで、100均にいい道具がないか探しに行くことに!

    水槽の蓋を100均グッズで自作してみた! - 豆腐メンタル父ちゃんblog 〜BI&育海水魚ブログ〜
  • 【バイク】ワークマンのライディンググローブ インプレ【イージス】 - ひがないちにち

    2020/1/13 追記 皆さん続々と冬支度ということで、ワークマンのウエアを購入しているのに触発され、私も買いに行ってきました。 st250grasstracker.hateblo.jp 実は私、今回ワークマンで購入したライディングウエア類が人生初のライディングウエアです。過去にバイクに乗っていた時期は専用もしくはバイク特化のウエア類は一切持っていませんでした。特にグローブなんて汎用品で十分ではないか?と思っていたのですが、パッと見の出来の良さに対して価格が安いので衝動買いしてしまった次第です。 ワークマンのバイクウエアインプレ第1弾はライディンググローブについてインプレしていきます。 左:プロテクショングローブ  右:イージスAGW03ウォータープルーフグローブ ワークマンのバイクグローブ 購入動機 ワークマン プロテクショングローブのファーストインプレッション プロテクショングローブ

    【バイク】ワークマンのライディンググローブ インプレ【イージス】 - ひがないちにち
  • キャンプのスタイルを決めて、アウトドアを楽しみたい - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

    キャンプ内のインテリアで一番重視したいことって? テーブルの昔といま まずは、キャンプスタイルを決めよう! ロースタイルに決めた DODグッドラックテーブルの良いところ、悪い?気になるところ 良いところ 気になるところ まとめ キャンプ内のインテリアで一番重視したいことって? 私が、キャンプでこだわりたいインテリアは、①寝具>②テーブル>③チェア です。 寝具は、カラダを休ませるためにもこだわりたいです。朝起きて、カラダが痛くて寝不足は悲しいです。 DOD「ソトネノサソイ」と「バッグインベッド」の記事を参考にどうぞ。 toypoo-camper.hatenablog.com toypoo-camper.hatenablog.com テーブルの昔といま アウトドアをはじめた頃のテーブルは、ベンチがセットされたものを使っていました。ベンチがテーブルに収納されていて、コンパクトでその当時は画期的

    キャンプのスタイルを決めて、アウトドアを楽しみたい - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
  • 海水アクアリウムで我が家に癒し空間ができました - 豆腐メンタル父ちゃんblog 〜BI&育海水魚ブログ〜

    どーも、豆腐メンタルです。 先日水槽台を購入しましたが、今回は水槽を購入して立ち上げていこうと思います。 購入した水槽は? 水槽のお引っ越し 水槽および外部フィルターの評価 お引っ越し後の家族の評判について 購入した水槽は? 水槽はいろいろあって迷いましたが、今回は寿工芸45cmフレームレス水槽(曲げガラス)をチョイスしました。 女の人でも持ち運びができそうな45cmサイズをチョイスしました。30cmだと小さいけど、60cmは大きすぎるかな?という方には良いサイズと思います。水槽タイプは外部フィルターを使用するため、設置可能なフレームレス水槽とし、前面からの見た目を考慮して曲げガラスにしてみました。 水槽のお引っ越し 早速、水槽君が届きました。これまでの30cm水槽と比較すると、大きい!水量も大幅アップ(13 → 40L)したので、我が家のニモちゃんも大喜びです。では早速お引っ越ししていき

    海水アクアリウムで我が家に癒し空間ができました - 豆腐メンタル父ちゃんblog 〜BI&育海水魚ブログ〜
  • 冬のキャンプへ行く前に準備したこと - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

    わんこは寒がりなのです アウトドア・旅行へ行くならどんな対策? 冬キャン、わんこのスタイル 電源なしサイトで役立つ防寒対策の紹介 インナーテント内で工夫したこと さいごに忘れてはいけないこと わんこは寒がりなのです 家の中で飼われているわんこは、冬は人間と同じようにホットカーペットやこたつを好みます。電気ストーブをつけたら、一番前を陣取り動きません。(焦げますよ〜(^_^;)) 毛布やフリースを見つけたら、自分仕様の巣を作って潜ってしまいます。でも、散歩が億劫になるわけではなく、お出かけはしたいのです。なので、やっぱり冬のキャンプや旅行は寒さ対策が必要です。 アウトドア・旅行へ行くならどんな対策? 一番気をつけていることは、カラダを冷やさないこと。わんこも個体差があって基礎体温が高めのコ、低めのコがいます。(平均基礎体温より高いか低いか、分かってると対策がしやすいですね。)小さなカラダのコ

    冬のキャンプへ行く前に準備したこと - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
  • 愛犬と行くキャンプ【赤城山オートキャンプ場:場所や料金、もろもろご紹介】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記

    行ってきました。まめ吉を連れてのはじめてのキャンプへ! 場所は群馬県にある 『赤城山オートキャンプ場』 です。 ここはドッグフリーサイトはありませんが、リードで繋いでおけばペット可のキャンプ場となっております。 場所 群馬県前橋市にあります。 前橋市ですが、赤城山にあるのでちょっとだけ山を登ります。 赤城山の標高500mほどの位置にあるようです。 受付 駐車場に車を停めてさっそく向かいます。入り口にはなんともコジャレた建物があります。 この建物が受付と売店となっています。受付は建物の左側にあります。 ここでは水鉄砲作りやビンゴ大会などのイベントや朝の予約ができます。 料金 レギュラーシーズン、オンシーズン、ハイシーズンと時期での違いとエリアやサイトの違いがありますのでHPで確認してみてください。 ちなみに我が家は「ブルーエリア」の「区画サイト」で、「オンシーズン」だったため7000円でし

    愛犬と行くキャンプ【赤城山オートキャンプ場:場所や料金、もろもろご紹介】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
  • まめ吉、夏休み最終日【同級生ファミリーとバーベキュー。まめ吉は屋内待機です】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記

    9月に入り夏休みも最終日です。 去年ほど猛暑日は多くありませんでしたが、暑い日が続きましたね。 そんな9月の頭に大学時代の悪友ファミリー2家族と我が家でバーベキューをしました。 まめ吉も庭に出そうとしましたが、子どもらを入れるためのプールを出してしまったため今回は家の中で待ち惚けです。 芝が延びていたので急遽朝から芝刈り。人力なので汗びっしょりです。 シャワー浴びようかと思ったら一家族到着。 汗まみれのままバーベキューの準備をして、シャワーを浴び終わったらもう一家族到着。 リビングで一休みしてからさっそく開始です。 ジャジャン! 肉です! テンション上がりますね! デデン! 焼けました。 ステーキはいい感じなレア具合で柔らかく美味しい! 焼き鳥は塩振ってべました。ふっくら美味しい! これ以外にも肉や野菜があったのですが、焼き担当&べるのに夢中になってしまったため写真は撮っていません。

    まめ吉、夏休み最終日【同級生ファミリーとバーベキュー。まめ吉は屋内待機です】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
  • 蜂に刺された時の対処方法【意外な場所にハチの巣があるかも!?】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記

    ばーちゃん(私の母)の話です。 洗濯物を干そうと庭に出ていたようです。 そこには孫が遊ぶための滑り台が置いてあります。 洗濯物を干していると… チクッ!! と、やられてしまったようです。 正体はハチ。 幸いなことに腫れや痛みはあるものの翌日には落ち着いていたようです。 今回ハチの巣があったのは 滑り台の下 全然目立たない場所にあったのです。 子どもも遊ぶ場所なので注意しないといけませんね。 そこで今回は、ハチに刺された場合の対処法とハチの巣ができやすい場所を調べてみました。 対処法 離れる 洗い、毒を出す 冷やす できやすい場所 天候の影響を受けにくい 閉鎖されている場所 エサが豊富な場所 対処法 離れる 巣が近くにある場合はすぐにその場から離れましょう。巣が近くにある場合、更に多くのハチに刺される危険性があります。逃げる際は身を屈めてゆっくりと刺激しないようにその場から離れてください。

    蜂に刺された時の対処方法【意外な場所にハチの巣があるかも!?】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
  • まめ吉、おもちゃで遊ぶ【ダイソーのおもちゃでもいろんな遊びができますね】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記

    ここのところゲリラ豪雨が猛威を振るっていますね。 今日は雨が降る前にがまめ吉を散歩に連れていってくれました。 なので私は家でまめ吉と遊ぶことにします。 この前ダイソーで購入した卵形のおもちゃ。 ちょっと大きいのですが、固さが噛み噛みするのに丁度良いらしく、お気に入りになっています。 おや?こんなところに穴が。 我が子はこれに水を入れてぶん投げて遊んでいました。もちろんまめ吉はびしょびしょになり逃げ回っておりました。 屋内で遊ぶときはここに煮干しを入れます。阿修羅がキッチンからこちらを見ていますからね。水なんか入れた日には家中が血の海になるところです。 どうです?穴から煮干しが顔を出しているのがお分かりですか? アップにすると少し恐怖を感じますね。魚特有の目の存在感のせいでしょう。 これを完全に入れて、ポイッ! 最初はコロコロしていますが、出てこないと… 激しく攻撃を始めます。 ここまで激

    まめ吉、おもちゃで遊ぶ【ダイソーのおもちゃでもいろんな遊びができますね】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
  • 8月19日はバイクの日 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記

    今週のお題「わたしと乗り物」 実は私こう見えて、大型自動二輪の免許を持っています。 大学時代に普通自動二輪を取得し250ccのバイクも購入。マフラーを変えたりとカスタムをしていましたが、そのときはほとんど乗らず盆栽と化していました。 ちなみにそのときに購入したのが、ホンダの『ホーネット250』赤黒のツートンカラーで、何よりスタイルがめちゃくちゃかっこいい! 雑誌でみて一目惚れ! 実物をみてマジ惚れ! タンク→シート→リアカウルとボンキュッボンとグラマラスなスタイルで、上から見るとまさにスズメバチのように見えます。 ぶっといリアタイヤを装着しており、斜め後ろからのスタイルは当にかっこいいです! 高回転のエンジン、カムギアトレーンの独特な音が痺れます。 初心者なのでバイクの詳しいスペックなんかはよくわからなかったのですが、とにかく惚れたバイクでした。 そんなこんなで社会人になりバイクに乗る機

    8月19日はバイクの日 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
  • まめ吉の夏休み2019【連休最終日、暑さと疲れでダラダラ過ごす。トイストーリー見ました】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記

    長い連休も終わりですね。 私は 16日に勤務があったので9連休ではなかったのですが、6連休もあり働いているより疲れたかもしれません。 そんな最終日、やることもなくクーラーの効いた涼しい部屋で子どもとDVDや録りためた番組を視聴していました。 当は『ミュウツーの逆襲』か『トイストーリー4』を観に行こうとしていたのですが、安定の寝坊したため家で過ごしました。(朝8時台の作品の料金が一般¥1300とかなりお得なのです) 次は何を観ようか探していると… 『トイストーリー 謎の恐竜ワールド』 がありました。 一時期子どもがトイストーリーにドハマりしたときに、BSでやっていたのを録っていたんですね。 トイストーリー4も観たかったし、久しぶりに観てみました。 ストーリーはいつも通りのハラハラドキドキの展開です。 詳しい内容は実際に観てみるか感想が書いてあるサイトを見てみてください。 そんな中気になるキ

    まめ吉の夏休み2019【連休最終日、暑さと疲れでダラダラ過ごす。トイストーリー見ました】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
  • まめ吉の夏休み2019【大芦川:栃木県鹿沼市を流れるきれいな清流。川遊びでの注意点も書いてみました】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記

    天気予報通り暑くなりそうな一日。 まめ吉とも遊べて涼しい場所を求めていきました。 場所は『大芦川』。私の大好きなレイクウッドリゾートの側を流れている川です。 早速川原に降りますが、木陰がない!テントを忘れてしまったのでできる限り水辺の側に陣取ります。 いや~涼しい! 川に足を入れておくだけでかなり涼しいです。 水は冷たいのですが、暑いからなのかすぐに慣れます。 子どもは浅い場所でパチャパチャ遊んでいます。 まめ吉もすぐ側で遊ばせます。 きれいな水がおいしそうだったのでしょう、すごい勢いで水を飲んでいます。 海で慣らした成果でしょうか?入る瞬間はビビりますが入ってしまえば余裕のよっちゃんです。 水に入っては警戒、入っては警戒となんだか頑張っておりました。 疲れたのかちょっと休憩。 足の上に乗ってくるかわいいやつです。 川原ではBBQが始まっています。良い匂いがしてきました。 我が家もお昼ご飯

    まめ吉の夏休み2019【大芦川:栃木県鹿沼市を流れるきれいな清流。川遊びでの注意点も書いてみました】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
  • まめ吉の散歩のお供【犬用エチケット袋はどこがいい?】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記

    犬の散歩の必需品『犬用エチケット袋』 ウンP袋ですね。 私が子どもの頃はスコップ片手に散歩して、排泄したら穴を掘って埋めていました。 今やったら怒られそうですね。 そして前回ご紹介した通り今は100均のエチケット袋を使用しています。 www.minipinmamekichi.com そしてもう1つ、ホームセンターで購入したエチケット袋も使用しています。 今回はそれぞれのメリット、デメリットを挙げていこうと思います。 100均 メリット デメリット ホームセンター メリット デメリット 100均 メリット 安い なんといってもこれですね。216円で60回分のウンPを拾うことができます。1枚あたり3.6円です。 色々使える ホルダーに袋がロール状にしまわれているのでバッグに取り付けられます。そのため、急に袋が必要になったとき(ごみが出た場合、子どもがどんぐりを拾って持ち帰りたいと言った場合等)

    まめ吉の散歩のお供【犬用エチケット袋はどこがいい?】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
  • まめ吉、用品を購入する【100均の製品を購入してみて】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記

    ペット用品、いろいろ揃えると結構な金額になってしまいますね。 我が家も大好き100均のペットコーナーも様々な種類の用品が置いてありかなり充実してきていると思います。 近所のダイソーやセリアで実際に我が家で買ってみて使用してみたものをご紹介していきます。 おもちゃ 折り畳み皿 リード ベッド ウェットシート お散歩ライト レインコート お皿 消臭スプレー エチケット袋&ポーチ おもちゃ ボールや音の出るぬいぐるみ、ロープの物と様々な種類があります。ガジガジかじられてしまうため、すぐにダメになってしまいますが、100円ならそこまで痛手にはなりません。我が家はボロボロになりすぎて誤飲の可能性が出てしまった場合は廃棄しますが、それまでは遊んでもらいます。 まめ吉のお気に入りはロープとフリスビーです。 折り畳み皿 折りたたんで薄くなるため散歩やお出かけに便利です。 ただ、折りたためる部分がどうしても

    まめ吉、用品を購入する【100均の製品を購入してみて】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
  • 1