タグ

LIFESPANに関するmitsu1973のブックマーク (21)

  • 健康長寿は必ず良い? ──『老いなき世界』に感じた怖さ - シロクマの屑籠

    LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界 作者:デビッド・A・シンクレア,マシュー・D・ラプラント発売日: 2020/09/01メディア: Kindle版 去年の秋に発売された『ライフスパン 老いなき世界』というのことを再び考え始めてしまった。一読し、twitterで感想未満のコメントを少しつぶやいた後は、なるべく考えないようにしていた。が、2021年になって人類の自己家畜化について調べているうちに、『老いなき世界』のことを思い出してしまった。一区切りつけるために、読書感想文みたいなものを書いてみることにした。 1.アンチエイジング技術の最先端を紹介するとして まず断っておくと、この『ライフスパン 老いなき世界』というはイデオロギーや思想信条のではない。筆者のデビッド・A・シンクレアはハーバード大学医学大学院で遺伝学の教授として終身在職権を得ていて、そのほか海外の多数の大学で

    健康長寿は必ず良い? ──『老いなき世界』に感じた怖さ - シロクマの屑籠
  • 『LIFESPAN 老いなき世界』デビッド・シンクレア著@いろいろ総まとめ - 思ったことを「メモ」にとっておく

    およそ1か月半にわたり、『LIFESPAN』の読書メモを各章ごとに記事としてまとめてきました。一覧できるように目次をつけて整理します。あわせておススメのサイトや動画もリンクしておきますのでご覧ください。 のまとめ はじめに 第1章:老化の唯一の原因 第2章:弾き方を忘れたピアニスト 第3章:万人を蝕む見えざる病気 第4章:あなたの長寿遺伝子を今すぐ働かせる方法 1.べる量を減らせ 2.アミノ酸を制限する 3.運動をする 4.寒さに身をさらす 5.高温にも身をさらす(サウナ) 6.NotToDo 第5章:老化を治療する薬 第6章:若く健康な未来への躍進 第7章:医療におけるイノベーション 第8章:未来の世界はこうなる 第9章:私たちが築くべき未来 おススメ 関連リンク デビッド・シンクレア教授 記事 仲野徹教授 記事 おすすめ関連動画 デビッド・シンクレア教授 中田敦彦のYoutube大

    『LIFESPAN 老いなき世界』デビッド・シンクレア著@いろいろ総まとめ - 思ったことを「メモ」にとっておく
  • 老化を「克服」する|Daichi Konno / 紺野 大地

    (最終更新:2022年10月15日) こんにちは。東京大学医学部を卒業し、現在は東京大学の池谷裕二先生の研究室で脳と人工知能の研究をしている紺野大地と申します。 今回は脳や人工知能ではなく、「老化」について扱ってみようと思います。 というのも、(実は?)私の医師としての専門は加齢や老化を扱う「老年医学」なのです。 (現在、東京大学医学部附属病院の老年病科に所属しています。) 脳や人工知能もアツいですが、加齢や老化についての最近の研究も激アツです。 noteでは、「老化は克服できるのか?」をテーマに、最新研究を見ていきたいと思います。 内容は以下になります。 1. 老化は病気なのか? 2. 老化を克服するための4つの研究方針 3. 終わりに では、始めましょう。 1. 老化は病気なのか? 2020年9月に発売された「LIFE SPAN」を読んだ方はどれだけいるでしょうか? 個人的には「ポス

    老化を「克服」する|Daichi Konno / 紺野 大地
  • 科学的根拠が示す「老いなき世界」のリアル度

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    科学的根拠が示す「老いなき世界」のリアル度
  • 老いが怖い人は「老いなき世界」を知らない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    老いが怖い人は「老いなき世界」を知らない
  • ハーバード大教授の「老いを治療できる」勝算

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ハーバード大教授の「老いを治療できる」勝算
  • 私たちが築くべき未来@『LIFESPAN 老いなき世界』第9章 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    Photo by Benjamin Davies on Unsplash 前回 「第8章 未来の世界はこうなる」からの続きとなります。 今回は、 第9章 私たちが築くべき未来 からです。 最終章であるこの章では、超長寿社会に向けて「どのような未来をこれから築いていくべきか」が述べられています。 健康寿命の大幅に延びる未来がかならず訪れるのだとすれば、その未来の世界をどういうものにしたいだろうか。 若々しくいられる時間を伸ばすことによって、すべての人の繁栄と、世界の持続可能性と、人間の尊厳を大きく高めることへとつながる未来だ。 この惑星に長く生きてきた人々が、その知識と技能によって敬われる未来、そして世界中が「善きサマリア人」となる未来だ。 ただし、その未来は保証されているわけではなく、闘ってつかみ取らなくてはならない。私たちにはいくつかなすべきことがある。 それでは、なすべきことを6つにざ

    私たちが築くべき未来@『LIFESPAN 老いなき世界』第9章 - 思ったことを「メモ」にとっておく
  • 未来の世界はこうなる@『LIFESPAN 老いなき世界』第8章 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    Image by Susanne Pälmer from Pixabay 前回 「第7章 医療におけるイノベーション」からの続きとなります。 今回は、 第3部 私たちはどこへ行くのか(未来) 第8章 未来の世界はこうなる からです。 この章では、超長寿社会が到来たとき、どんな社会になっているのかを模索します。 第4章~第7章まで内容でも紹介されていた方法で健康寿命がどこまで延びるのか試算すると、以下のようになります。 1.DNAをモニターすることで病気が顕在化する前に対処(+10年) 2.間欠断などのいますぐできること(+5年) 3.サバイバル回路を活性化し、長寿遺伝子を働かせる分子(薬)の摂取(+8年) 4.遺伝子改変を通して、自分のエピゲノムをリセット等の医療革新(+10年) この1~4を合わせると合計で33年となります。 先進国の平均寿命が80歳だとすると、80+33で113歳。こ

    未来の世界はこうなる@『LIFESPAN 老いなき世界』第8章 - 思ったことを「メモ」にとっておく
  • 個人に特化した医療イノベーション@『LIFESPAN 老いなき世界』第7章 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    前回 「第6章 近未来の老化の治療法」からの続きとなります。 今回は、 第7章 医療におけるイノベーション からです。 この章では、医療全般が今後どのようになっていくのかがテーマです。全体として底流にあるサブテーマは 個人に特化した精密医療へ となります。 具体的には、大きくわけると6つほど挙げられています。 1.オーダーメードのがん治療法 2.自分の遺伝子を活用する 3.センサーの活用(パーソナルバイオセンサーの時代) 4.バイオトラッキンング 5.新しいワクチンの開発 6.異種移植と臓器印刷 ------------------- それでは一つひとつみていきましょう。 1.オーダーメードのがん治療法 自分たちが相手にしているがんの種類がより明確になれば、新しい手法をもっと上手に利用して対処できるようになる。 1人の患者の特定のがんだけのためにオーダーメイドの治療法を開発し、がんが増殖や

    個人に特化した医療イノベーション@『LIFESPAN 老いなき世界』第7章 - 思ったことを「メモ」にとっておく
  • 近未来の老化の治療法@『LIFESPAN 老いなき世界』第6章 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    前回 「第5章 老化を治療する薬(後半)」からの続きとなります。 今回は、 第6章 若く健康な未来への躍進 からです。 この章では、今後実現できそうな老化の治療法について4つほど挙げられています。おおまかに言うと、 1.老化細胞(ゾンビ細胞)を除去する 2.ジャンクDNAを封じ込める 3.免疫系を使うワクチンの接種 4.細胞の若返りプログラム この4つの方法です。 では、書にそって一つひとつみていきましょう。 1.老化細胞(ゾンビ細胞)を除去する 老化細胞(ゾンビ細胞)とは、細胞分裂で増えることを永久にやめてしまった細胞のことで、さらに無くなることもなくずっといすわり続ける細胞のことです。 細胞分裂はテロメアの長さによって回数が40~60回ほど決まっているようですが、それを伸ばすことが可能であるといいます。 テロメラーゼという酵素があればテロメアを伸ばすことができるのだが、細胞ががん化す

    近未来の老化の治療法@『LIFESPAN 老いなき世界』第6章 - 思ったことを「メモ」にとっておく
  • 老化を治療する薬(後半)@『LIFESPAN 老いなき世界』第5章 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    前回 「第5章 老化を治療する薬(前半)」からの続きとなります。 今回も、 第5章 老化を治療する薬 からです。 老化の治療薬として有望な薬の紹介の続きです。 3.レスベラトロール(サーチュインを活性化させる化学物質の発見) ・レスベラトロールとカロリー制限では同じメカニズムが使われていたことになる。つまり、どちらもSir2酵素を活性化するかたちで作用しているのだ。 ・ストレスにさらされているものほどレスベラトロールを多量に生成する。 ・レスベラトロールに限らず、健康増進に役立つ様々な分子とその誘導体も、やはりストレスを受けた植物によって大量につくられる。 ・これが正しいとすれば、自然界から新薬を見つけたいときには、ストレスのたまった生物を探せばいいことになる。 ・ストレス下にある植物では、人間のサバイバル回路の働かせる助けになりそうなゼノホルミシス的な分子の濃度が高いのだ。色のとくに濃い

    老化を治療する薬(後半)@『LIFESPAN 老いなき世界』第5章 - 思ったことを「メモ」にとっておく
  • 老化を治療する薬(前半)@『LIFESPAN 老いなき世界』第5章 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    前回 「第4章 長寿のために今すぐできること6選(6.NotToDo:タバコや化学物質、放射線などを避ける)」からの続きとなります。 今回は、 第5章 老化を治療する薬 からです。 前回までが老化に対して今すぐできることでしたが、今回は老化の治療薬についてです。「老化も病気」ということから「病気ならば治療薬がある」ということで、この章です。 どのように老化が起きているのか? 今度は、カラダの中でおきていることを、ナノスケールの世界でまずはとらえてみます。 生命をナノスケールで見ると、たんに一連の化学反応が起きているにすぎない。普通ならけっして組み合わさらないような原子が1か所に集められて結合し、通常ではけっして分解されない分子がばらばらにされる。この作業を担当するのが酵素だ。 生命活動を成り立たせるために、酵素は偶発的な分子の運動を利用している。 ナノスケールの世界では、偶発的な分子運動が

    老化を治療する薬(前半)@『LIFESPAN 老いなき世界』第5章 - 思ったことを「メモ」にとっておく
  • 長寿のために今すぐできること6選(6.NotToDo:タバコや化学物質、放射線などを避ける)@『LIFESPAN 老いなき世界』第4章 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    前回 「第4章 長寿のために今すぐできること6選(5.高温にも身をさらす:サウナ)」からの続きとなります。 第4章では、長寿遺伝子を動かすために今すぐできることが6種類紹介されていて、こんな感じです。 1.べる量を減らす 2.アミノ酸を制限する 3.運動をする 4.寒さに身をさらす 5.高温にも身をさらす(サウナ) 6.NotToDo(タバコや化学物質、放射線などを避ける) 第4章の最後は、 6.NotToDo(タバコや化学物質、放射線などを避ける) から。 ここでは、「やること」ではなく「やらないこと」で老化予防となることが挙げられています。 その筆頭にくるのがタバコです。 タバコは、これほどエピゲノムに悪いものはそうないといっていい。要するに喫煙とは、有害な化学物質を何千種類も混ぜ合わせて毎日体に取り込むことにほかならない。 喫煙によって生じるDNAの損傷のせいで、DNA修復部隊は激

    長寿のために今すぐできること6選(6.NotToDo:タバコや化学物質、放射線などを避ける)@『LIFESPAN 老いなき世界』第4章 - 思ったことを「メモ」にとっておく
  • 長寿のために今すぐできること6選(5.高温にも身をさらす:サウナ)@『LIFESPAN 老いなき世界』第4章 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    前回 「第4章 長寿のために今すぐできること6選(4.寒さに身をさらす)」からの続きとなります。 第4章では、長寿遺伝子を動かすために今すぐできることが6種類紹介されていて、こんな感じです。 1.べる量を減らす 2.アミノ酸を制限する 3.運動をする 4.寒さに身をさらす 5.高温にも身をさらす(サウナ) 6.NotToDo(タバコや化学物質、放射線などを避ける) 今回は、 5.高温にも身をさらす(サウナ) から。 前回が寒さに身を適度にさらすことでサバイバル回路が始動して長寿への道が進むことがわかりましたが、その逆の高温ではどうなのでしょうか? サウナの効果――高温は人体にプラスか この第4章の上記のような中見出しにあるように、高温といえばサウナですね!!個人的にはサウナ大好きなので、ぜひ人体にプラスであって欲しいです。 シンクレア先生によると、 高温にさらされた(出芽)酵母は通常より

    長寿のために今すぐできること6選(5.高温にも身をさらす:サウナ)@『LIFESPAN 老いなき世界』第4章 - 思ったことを「メモ」にとっておく
  • 長寿のために今すぐできること6選(4.寒さに身をさらす)@『LIFESPAN 老いなき世界』第4章 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    前回 「第4章 長寿のために今すぐできること6選(3.運動をする)」からの続きとなります。 第4章では、長寿遺伝子を動かすために今すぐできることが6種類紹介されていて、こんな感じです。 1.べる量を減らす 2.アミノ酸を制限する 3.運動をする 4.寒さに身をさらす 5.高温にも身をさらす(サウナ) 6.NotToDo(タバコや化学物質、放射線などを避ける) 今回は、 4.寒さに身をさらす から。 寒さに身をさらすって、あまりカラダには良くなさそうなイメージがありますが、どうなんでしょうか? ポイントは、 寒さに身をさらして長寿遺伝子を働かせる にあるようです。 これも、カラダに適度なストレスを与えることでサバイバル回路を起動させることが目的なのでしょう。 長寿遺伝子を働かせるには、快適とはいえないい温度に身をさらすのも一つの有効な手段だ。 寒いのは確かに「快適とはいえない」温度ですよね

    長寿のために今すぐできること6選(4.寒さに身をさらす)@『LIFESPAN 老いなき世界』第4章 - 思ったことを「メモ」にとっておく
  • 長寿のために今すぐできること6選(3.運動をする)@『LIFESPAN 老いなき世界』第4章 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    前回 「第4章 長寿のために今すぐできること6選(2.アミノ酸を制限する)」からの続きとなります。 第4章では、長寿遺伝子を動かすために今すぐできることが6種類紹介されていて、こんな感じです。 1.べる量を減らす 2.アミノ酸を制限する 3.運動をする 4.寒さに身をさらす 5.高温にも身をさらす(サウナ) 6.NotToDo(タバコや化学物質、放射線などを避ける) 今回は、 3.運動をする から。 この『LIFESPAN』によると、運動をする人ほど テロメアが長い そうです。 ※テロメアについては、以下のサイトが理解しやすいです。 style.nikkei.com そもそも、運動って健康にも、脳にも心にも良いってよく言われますよね。そう考えるとその延長線上で老化予防にもなりそうなのは、なんとなくわかります。 運動すれば血行は改善する。肺や心臓が健康になるのも事実だし、筋肉が増強されるの

    長寿のために今すぐできること6選(3.運動をする)@『LIFESPAN 老いなき世界』第4章 - 思ったことを「メモ」にとっておく
  • 長寿のために今すぐできること6選(2.アミノ酸を制限する)@『LIFESPAN 老いなき世界』第4章 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    前回 「第4章 長寿のために今すぐできること6選(1.べる量を減らせ)」からの続きとなります。 第4章では、長寿遺伝子を動かすために今すぐできることが6種類紹介されていて、こんな感じです。 1.べる量を減らす 2.アミノ酸を制限する 3.運動をする 4.寒さに身をさらす 5.高温にも身をさらす(サウナ) 6.NotToDo(タバコや化学物質、放射線などを避ける) 今回は、 2.アミノ酸を制限する から。 まず、アミノ酸ってなんですかね?? アミノ酸を摂取しないと、私たちはかなり短期間で死ぬ。アミノ酸は有機化合物で、人体のあらゆるタンパク質を組み立てる材料だ。アミノ酸(とくに体内でつくり出せない9つの必須アミノ酸)がなければ、細胞は酵素を生成することができない。そしてこの酵素こそが生命に欠かせないものであり、生命活動の源となっている。 どうやら、人のカラダをつくっているタンパク質を組み立

    長寿のために今すぐできること6選(2.アミノ酸を制限する)@『LIFESPAN 老いなき世界』第4章 - 思ったことを「メモ」にとっておく
  • 長寿のために今すぐできること6選(1.食べる量を減らせ)@『LIFESPAN 老いなき世界』第4章 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    前回 第3章からの続きとなります。 strengths.hateblo.jp この第4章~第7章までは、第2部としてまとめられています。 第2部 私たちは何を学びつつあるのか(現在) 書で取り上げる治療法や、寿命を延ばすテクノロジーのなかには、すでに利用できるものもある。数年先に実用化されるものもあるし、10年ほど先に実現しそうなものとなればさらに数が多い。 今現在、長寿のために何ができるのか、どういった方法があるのかを説明されています。 第4章:あなたの長寿遺伝子を今すぐ働かせる方法 誰であろうと、どこに住んでいようと、何歳であろうと、どれだけの収入があろうと関係はない。自分の長寿遺伝子を今すぐにでも働かせる方法はあるのだ。 この第4章では、長寿遺伝子を動かすために今すぐできることが6種類紹介されていて、こんな感じです。 1.べる量を減らす 2.アミノ酸を制限する 3.運動をする 4

    長寿のために今すぐできること6選(1.食べる量を減らせ)@『LIFESPAN 老いなき世界』第4章 - 思ったことを「メモ」にとっておく
  • 『LIFESPAN 老いなき世界』@ 第3章「老化」は病気、病気は治癒できる - 思ったことを「メモ」にとっておく

    更新日:2021年4月2日 (投稿日:2020年12月11日) 前回 第2章からの続きとなります。 今回は、 第3章:万人を蝕む見えざる病気 から、「病気の大元」について学んでみよう。 これまで「死」には何等かの直接的な死因があり、それは心臓病や糖尿病やがんといったものだった。 しかし、シンクレア先生は、 こういった病気の最大の原因は「老化」である。 と言われている。 病気にかかることで、「老化がはやまる」と漠然と思っていたが、どうやらそうではないよだ。 「老化」のプロセスは人が気づくよりずっと前から始動している。 人によっては思春期の終わりころから老化が音も立てることなく静かに始動するという。 気づけば40代後半となってしまった今なら確実に老化が始動していることがよくわかる。いままでなかった目元の小じわとか、ほうれい線がよく見えるようになったとか、白髪が混じるようになってきたとか……。

    『LIFESPAN 老いなき世界』@ 第3章「老化」は病気、病気は治癒できる - 思ったことを「メモ」にとっておく
  • ピアノのミスタッチが多すぎる@『LIFESPAN 老いなき世界』第2章 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    前回 第1章からの続きとなります。 strengths.hateblo.jp 今回は、 第2章:弾き方を忘れたピアニスト から、かいつまんでまとめていきます。 エピゲノムの変化が老化の原因だ! と、デビッド・シンクレア先生は言われています。 なので、このエピゲノムの仕組みってどのような仕組みなのかを見ていきましょう。 ■遺伝子のスイッチを調整するエピゲノムのメカニズム 私たちの体をつくる細胞には、すべて同一のDNAがしまわれている。だとしたら、神経細胞と皮膚細胞の違いを生んでいるものは何なのか。その答えがエピゲノムだ。どの遺伝子のスイッチを入れ、どの遺伝子をオフのままにしておくのかを、調節するための仕組みと構造の総称がエピゲノムである。私たちの生命活動を実際にコントロールしている割合で行けば、ゲノムよりエピゲノムのほうが圧倒的に大きい。 老化の情報理論を理解するには、もう一度エピゲノムに立

    ピアノのミスタッチが多すぎる@『LIFESPAN 老いなき世界』第2章 - 思ったことを「メモ」にとっておく