タグ

botに関するmittsu3のブックマーク (3)

  • みんなで大喜利ができる SlackBot を作ったよ - Techtouch Developers Blog

    この記事はテックタッチアドベントカレンダー7日目の記事です。 こんにちは、フロントエンドエンジニアの tsune です。 みなさんは年末といえば何を連想しますか?僕はお笑いが好きなので、今年の M-1 は誰が優勝するかな〜?とワクワクしています。個人的にはオズワルド推しなので頑張ってもらいたいです! さて、日の記事では僕が作った SlackBot について紹介したいと思います。 どんな Bot なの? アーキテクチャ heroku firebase SlackBot にまつわるフレームワーク Bolt BlockKit おわりに どんな Bot なの? 冒頭でも書いたとおり僕はお笑いが好きなので、会社の人と大喜利がしたくてしたくてたまりませんでした。その夢を叶えるために社内コミュニケーションツールの一環として作成したのが、今回紹介する Slack 上で大喜利ができるようになる Bot で

    みんなで大喜利ができる SlackBot を作ったよ - Techtouch Developers Blog
  • 高校生が作った有料サービスがちょっと儲かったのでいろいろ書く

    Discordの有料読み上げBotを運営している高校3年生です。公開2年目で月に12kほど利益が出ています。 最大4つのボイスチャットで読み上げ可能 可用性99% Webダッシュボード などの機能があります。Discordを使っている方がいれば、ぜひ導入していただけるとうれしいです。 コミュニティの宣伝 未踏ジュニアに採択された採択者で、未踏ジュニアに挑戦したい方向けのコミュニティを始めました!約12人の採択者と話をしたり、質問できます!ぜひ共有していただけると幸いです🙏 なぜ作ることにしたのか? 昔(4年前)頃から無料のDiscordの読み上げBotは存在していましたが、どれも使う人数が多すぎて制限があったり、読み上げが遅くなったりするという問題がありました。そこで、有料の読み上げBotを運営することにしました。 料金体系 一律で月500円/20万文字のサブスクリプションにしました。g

    高校生が作った有料サービスがちょっと儲かったのでいろいろ書く
  • line-bot-sdk-go での Flex Message - LINE ENGINEERING

    ! This post is also available in the following languages. 英語, 韓国語 この記事はLINE Engineering Blog 「夏休みの自由研究 -Summer Homework-」の10日目の記事です。 京都開発室の @sugyan です。京都の夏を初体験していますが、いやー凄まじい暑さですね。 さて、2018年6月、LINE Messaging APIで利用できるMessageタイプとして「Flex Message」が新たに加わり、複雑なレイアウトも可能なカスタマイズ性の高いメッセージを送信することができるようになりました。 Flex Messageを使う API リファレンス 公式SDKでも早速Flex Messageをサポートをしていこう、と実装を始めました。 今回はGo SDK担当としてFlex Messageのための機

    line-bot-sdk-go での Flex Message - LINE ENGINEERING
  • 1