タグ

2017年5月29日のブックマーク (3件)

  • 訪日観光客数の、フェイクを暴く!!

    2016年  2400万 という流れで推移しています。まずはこのデータの詳細を、ここにまとめます。 2010年を基準とすると、 2011年は震災があり、訪日は敬遠傾向に(ー240万)。 2012年には、だいたい元通りに回復した(+220万)。 そして2012年末に、第二次安倍内閣が発足。安倍首相は、これからの日は観光立国を目指すと宣言。 2013年、政府は、 東南アジア諸国を中心にビザ(入国許可証)発給条件を緩和。その結果、観光客数は大幅増(+200万)。 そして、2020年東京オリンピックの開催が決定。政府は、2020年までに観光客数2000万人を目標にするとの指針を発表。しかし観光庁は、このままだと2020年は1700万〜1800万人台になるとの予測を発表。 (ここから政府が、なり振り構わずの何でもアリ状態に突入!!) ★(↓↓重要!)★ 2014年2月、観光庁は 訪日観光客数の統計

    訪日観光客数の、フェイクを暴く!!
  • セキュリティが生産性を犠牲にしている、8割--デル調査 - ZDNet Japan

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます デルは、5月22日、エンドユーザーセキュリティ調査の結果を発表した。これによると、76%の回答者が、セキュリティ優先のため従業員の生産性が犠牲になっていると回答しており、その一方で、72%が機密性の高い、または規制された企業情報を共有し、3人中1人以上が企業の機密データを所持したまま退社することが一般的であると回答しているという。 この調査は、2017年2月24日から3月9日にかけて実施されたもので、従業員数250人以上の企業で機密性の高い、または規制されたデータや情報に個人的にアクセスする2,608人の担当者を対象にしている。調査対象地域は、日、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、インド、英国、米国の8カ国。 日常的に機密情報

    セキュリティが生産性を犠牲にしている、8割--デル調査 - ZDNet Japan
  • もっと関西 京都人、今は「おばんざい」と呼ばず!(とことんサーチ) 奉公人の食 慣習変わり「おかず」に - 日本経済新聞

    京都の家庭料理として知られる「おばんざい」。京都の街中を歩いてみると「おばんざい」と書かれた看板やちょうちんを目にすることも多い。だが、京都の人は普段「おばんざい」とは言わないらしい。では、おばんざいとは一体何で、どんな言葉なのか。真相を探った。京都市の歴史ある飲街の先斗町に向かった。京阪線三条駅近くの米穀店で単刀直入に聞いてみた。「おばんざいって言葉、使いますか?」。京都で生まれ育った

    もっと関西 京都人、今は「おばんざい」と呼ばず!(とことんサーチ) 奉公人の食 慣習変わり「おかず」に - 日本経済新聞