タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (40)

  • 「新NISA」の平均積立額は? オルカンに次ぐ人気商品は?--楽天証券が公開

    楽天証券は2023年12月期の決算資料の中で、2024年1月に始まった新NISAの平均積立額を公開した。 資料によると、つみたて投資枠内における平均積立設定額は、2024年1月末時点で4万108円だった。旧つみたてNISAの平均積立額は2023年12月末時点で2万21円だったため、新NISAが始まったことで投信積立額が大幅に増加した。 積立額の内訳を見ると、3万円以下が33%、3万3333円以下が31%、5万円以下が16%、10万円以下が20%だった。3分の1以上が旧NISAの上限額である3万3333円以上を積み立てていた。

    「新NISA」の平均積立額は? オルカンに次ぐ人気商品は?--楽天証券が公開
    mixvox-j
    mixvox-j 2024/02/16
    旧NISAから変更していない人が意外といたということか→"3分の1以上が旧NISAの上限額である3万3333円以上を積み立てていた。"
  • NTTをGAFAの対抗軸にしたい自民党、難しいと首をひねる競合3社--NTT法廃止の提言に透ける思惑

    自民党は12月5日、「日電信電話株式会社等に関する法律の在り方に関するプロジェクトチーム(座長・甘利明衆院議員)」がまとめた提言をウェブ上に公開した。 これまでKDDIやソフトバンク、楽天モバイルなどはプロジェクトチームが議論している提言の中身を見せてもらってない中、一部メディアが報道した記事から推測しながら「NTT法の廃止は絶対に反対」と表明してきた。 NTT法廃止への反対を表明する通信業界のキーマンら(左から日ケーブルテレビ連盟で専務理事を務める村田太一氏、KDDIで代表取締役社長 CEOを務める高橋誠氏、ソフトバンクで代表取締役 社長執行役員 兼 CEOを務める宮川潤一氏、楽天モバイルで代表取締役会長を務める三木谷浩史氏 事前報道通り「廃止ありき」の内容 ようやく自民党が提言内容を一般に公開したことになるが、結局、事前の報道通り「NTT法は廃止」ありきの提言にまとまっていたことに

    NTTをGAFAの対抗軸にしたい自民党、難しいと首をひねる競合3社--NTT法廃止の提言に透ける思惑
    mixvox-j
    mixvox-j 2023/12/07
    せめてデータだろ?
  • 全銀ネット障害、12日朝の復旧目指す--「おそらくうまくいく」と理事長

    全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)は10月11日、10月10日から継続している全国銀行データ通信システム(全銀システム)の障害について、明日10月12日朝8時半までの復旧を目指すと明かした。全銀ネットで理事長を務める辻松雄氏は「おそらくうまくいく」と述べた。 今回の障害では、全銀システムの中継コンピューターを新ハードウェア「RC23シリーズ」に交換した際に、新ハードウェアで「内国為替手数料」をチェックするソフトウェアに不具合が生じた。中継コンピューターは2台ありバックアップ体制が敷かれていたが、交換は2台同時に行われ、しかも2台とも同じソフトウェアが使われていたために障害を防げなかった。 全銀ネットは障害が発生した10月10日の夜から10月11日未明にかけて、プログラム改修による復旧を目指したが、うまくいかなかった。その結果、翌日の10月11日も終日障害が継続することになった。 そ

    全銀ネット障害、12日朝の復旧目指す--「おそらくうまくいく」と理事長
    mixvox-j
    mixvox-j 2023/10/12
    ”「おそらくうまくいく」”←「やったか?」みたいなフラグ
  • テレワーク勤務の半数「出社時のお昼休みより疲れる」--トレンダーズ調べ

    トレンダーズは7月8日、「在宅勤務時のお昼休みの過ごし方」に関して調査した結果を公表した。調査期間は6月20~27日、調査対象は週2回以上在宅勤務をしている20~40代有職男女472人。 在宅勤務の昼休み「お昼ご飯をべる」「テレビやスマホを見る」 「在宅勤務時のお昼休み中にすることがある行動」については、1位「お昼ご飯をべる」、2位「テレビやスマホを見る」となった。3位は「掃除をする」「仕事をする」が33.5%で同率になり、お昼休みにもかかわらず仕事をしている人もいることが明らかになった。 お昼休みの時間の使い方「事」に多くの時間 お昼休みの時間を60分と仮定し、何に時間を使っているのかを調査した項目では、「事の準備」(11.2分)、「事」(14.6分)、「事の片付け」(4.9分)を合わせた30分以上(30.7分)をお昼ご飯のための時間に使っていることがわかった。 そのほか、「

    テレワーク勤務の半数「出社時のお昼休みより疲れる」--トレンダーズ調べ
    mixvox-j
    mixvox-j 2022/07/19
    "「出社時のお昼休みに比べてやることが多い」"家事とかお昼寝じゃね
  • 休息をとるか体を動かすべきかが分かる新機能も--ガーミン、活動量計「vivosmart 4」

    ガーミンジャパンは9月28日、はアクティビティトラッカー「vivo」シリーズの最新モデル「vivosmart 4」(全5種)をの予約受付を10月4日より開始し10月11日より発売すると発表した。価格は1万6482円(税別)。 カラーバリエーションは、レギュラーサイズがBlack Slate、Merlot RoseGold、Gray RoseGold、Blue Silverの4タイプ。ラージサイズがBlack Slateの1タイプをラインアップする。 vívosmart 4は、従来の活動量計と同様に、ステップ数、上昇階数、消費カロリー、週間運動量、MoveIQなどに対応した「アクティブトラッキング」機能を備え、新たに「BODYBATTERY」と「アドバンスドスリープモニタリング」という2つの新機能を搭載。より充実した健康管理が可能になったアクティビティトラッカー(活動量計)だ。 BODYBA

    休息をとるか体を動かすべきかが分かる新機能も--ガーミン、活動量計「vivosmart 4」
  • アップルのデバイス導入支援プログラムに情報流出の恐れ、研究者が指摘 - ZDNet Japan

    教育機関や企業を対象とするAppleのデバイス導入支援プログラム「Device Enrollment Program(DEP)」が、端末に関する情報を盗むために利用される恐れがあるという。この問題を発見した研究者らが、米国時間9月27日に明らかにした。 「iPhone」「MacBook」「iPad」などのApple製品は、DEPを通して、シリアルナンバーを利用して登録、認証される場合が多い。企業や組織はDEPを使用して、貸与する端末を管理する。教員は学校が貸与するiPadを管理し、ニューヨーク市警察はカスタムアプリをiPhoneに配布している。 Duo Securityのシニアリサーチおよび設計エンジニアであるJames Barclay氏と、Duo LabsのディレクターであるRich Smith氏は、シリアルナンバーさえ入手すれば、DEPで導入された端末から機密情報を取得できることを発見

    アップルのデバイス導入支援プログラムに情報流出の恐れ、研究者が指摘 - ZDNet Japan
  • 数年前のツイートが突如槍玉に--著名人の炎上騒ぎに学ぶTwitterのリスクとは

    ここ最近、SNSなどにおける数年前の発言が掘り起こされ、著名人が炎上する事例が相次いでいる。最近では、人気ライトノベルの作者が、過去にヘイトスピーチを繰り返していたことが判明し、決定していたアニメ化は紆余曲折を経て中止に。またある若手俳優は、数年前に女性蔑視のツイートをたびたび投稿していたことが明らかになり、事務所から契約を解除される事態へと発展した。 多くの場合、こうしたアクシデントの場となっているのはTwitterだ。不特定多数に公開されていること、また思い立ったらすぐに書けてしまうというツールの特性が、こうした事態を生みやすくしていることは否定できない。もっとも、数年前のツイートがある日突然炎上するケースは、俗に「バカッター」と揶揄される飲店バイトの不衛生ツイートのように、そもそもの内容が不謹慎で、かつ間を置かずにすぐに炎上へと発展するツイートとは、性質が異なる場合が多いようだ。

    数年前のツイートが突如槍玉に--著名人の炎上騒ぎに学ぶTwitterのリスクとは
  • グーグル、「Android」端末メーカーに定期セキュリティパッチの提供を義務づけへ

    先週開催されたGoogleの開発者会議「Google I/O」で、「Android」のセキュリティ統括者が、OEM各社が契約により定期的なセキュリティパッチの提供を義務付けられるようになると語った。 「セキュリティパッチの提供をOEM契約に盛り込むことにも取り組んできた。これにより、定期的なセキュリティパッチを受け取るデバイスとユーザーの数が大幅に増加するだろう」と、Androidプラットフォームのセキュリティを統括するDavid Kleidermacher氏は述べた。

    グーグル、「Android」端末メーカーに定期セキュリティパッチの提供を義務づけへ
  • アドビ「Flash Player」は葬るべき--オープンソース化の署名運動に感じる困惑

    Adobe Systemsが2020年に「Flash Player」の提供をついに終了することを約束した。ありがたいことだ。しかし、それを受けて、開発者のJuha Lindsted氏がFlashのオープンソース化を提案した。なんということだ。お願いだから、やめてくれ。 この数年間、Flashの新しいセキュリティホールが発覚せずに、1週間が無事に終わったことはないように思える。2015年のとある不名誉な日、AdobeはFlashの13件の脆弱性を修正したと発表した。とてつもない数字だ。 それ以来、事態は悪化の一途をたどっている。2017年6月、Adobeはさらに多数のセキュリティホールを修正した。そのうちの14件もが、ハッカーの究極の目標であるリモートコード実行につながるおそれのあるものだった。 筆者は以前から述べているが、当の意味でFlashのセキュリティを確保する唯一の方法は、Flas

    アドビ「Flash Player」は葬るべき--オープンソース化の署名運動に感じる困惑
    mixvox-j
    mixvox-j 2017/08/04
    完全同意。
  • 「Gmail」に機械学習による不正メール検出機能--99.9%超の精度

    Googleは「Gmail」に、専用機械学習モデルに基づくフィッシング検出など、複数のセキュリティ機能を追加した。 Gmailで受信されるメッセージの50~70%がスパムメールだが、Google機械学習を採用することによって、スパムやフィッシングのメッセージを99.9%を超える精度で検出できるという。 同社の最新機械学習モデルは、一部のメッセージ(平均でメッセージ全体の0.05%未満)をさらなるフィッシング分析のために遅延させることによって、この処理を改善する。 Googleによると、同社の新しい検出モデルによってURLクリック時の新しい警告も生成され、疑わしいリンクをクリックした場合に警告メッセージがユーザーに表示されるという。新しいパターンが検出されるにつれてモデルが適応していき、時間の経過とともに改良されていくという。 またGoogleは、保護すべきデータを誤って社外の人物に送信し

    「Gmail」に機械学習による不正メール検出機能--99.9%超の精度
    mixvox-j
    mixvox-j 2017/06/01
    Google使うことが最大のセキュリティになってきている感じ。このニュースは法人向けのメールフィルタリング製品の存亡の危機ではなかろうか。
  • 実は7割が禁煙治療に失敗--キュア・アップ、治療アプリ×IoTで成功率の向上を

    医療テクノロジベンチャーのキュア・アップは4月26日、「IoT禁煙治療」をテーマにしたプレスセミナーを開催し、アプリとIoTデバイスで遠隔禁煙治療ができるソリューションを公開した。 日では、2006年より禁煙外来で禁煙治療が受けられるようになってから約10年が経つ。保険が適用され、禁煙に取り組みやすい環境がある一方で、実は7割が禁煙に失敗しているという。治療開始1年後の禁煙継続率は3割で、薬局で購入できる禁煙補助薬では、9割以上が禁煙に失敗しているという。 なぜ現在の治療は失敗してしまうのか。キュア・アップの代表取締役社長で、呼吸器内科医の佐竹晃太氏は、「身体的ニコチンの依存は対処できても、依存心理的な部分のフォローが不十分だから」と分析する。

    実は7割が禁煙治療に失敗--キュア・アップ、治療アプリ×IoTで成功率の向上を
    mixvox-j
    mixvox-j 2017/04/27
    タイトルをプリキュアに空目した
  • 「Windows」システムファイルをマルウェアと誤検出、障害多数--「Webroot」で

    ウイルス対策製品「Webroot」を使っているすべての人にとって、大変な日となった。 Webrootは米国時間4月24日にマルウェア定義のアップデートをリリースしたが、これをきっかけにソフトウェアが「Windows」のシステムファイルをマルウェアと誤検出し、世界中で膨大な数のマネージドシステムがダウンした。 問題が発生したのは米国東部時間午後で、Webrootはこれらのファイルを誤ってW32.Trojan.Genとして検出し始めた(W32.Trojan.Genは来、一般的なマルウェアとして知られる)。そのため、OSが有効に機能するために欠かせない重要なシステムファイルが隔離され、Windowsで使用できなくなった。 記事執筆時点で、Webrootのウェブサイトに公開されている掲示板のスレッドはすでに9ページにもわたって続いているほか、障害の発生はTwitterを見れば明らかだ。 多くの

    「Windows」システムファイルをマルウェアと誤検出、障害多数--「Webroot」で
  • WikiLeaks、CIAのハッキング手法を示す文書を大量公開--スマホやスマートテレビも標的か

    WikiLeaksは、米中央情報局(CIA)が一般市民の電話、車、コンピュータ、スマートテレビへの侵入に利用できる秘密のハッキングツールに言及している文書数千点を公開したと述べている。 米外交公電データからHillary Clinton氏の選対委員長の電子メールまで、あらゆるものを公開してきたWikiLeaksは米国時間3月7日、「Vault 7」というコード名で文書を公開した。これらの文書は、世界中のシステムに侵入するために使われるCIAの最も重要なハッキング技法を暴露する可能性がある。これらの文書の真偽や、文書が改ざんされたかどうかについて、米CNETは確認できていない。 CIAで広報を担当するJonathan Liu氏はメールで、「われわれは、機密文書とされているものの真偽や内容についてコメントしない」と述べた。 文書は、「iPhone」や「Android」搭載スマートフォン、「Wi

    WikiLeaks、CIAのハッキング手法を示す文書を大量公開--スマホやスマートテレビも標的か
  • 2.7億件のログイン情報流出との報道、ほぼすべてのパスワードは無効--グーグルら声明

    2億5000万件を超える電子メールアドレスとパスワードがハッキング関連のフォーラムで発見されたと先週報じられたが、電子メールプロバイダー3社によると、そのことを心配する必要はないという。 米YahooGoogle、Mail.Ruによると、ユーザーのパスワードが危険にさらされた可能性は極めて低いという。3社は発見された2億7230万件のパスワードのサンプルを調査し、その大半は対応する電子メールアカウントと無関係であると判断した。それは朗報ではあるが、それらのパスワードがほかのオンラインアカウントと関連付けられている可能性は依然として残る、とハッキングフォーラムでパスワードを発見した研究者は話す。多くのユーザーは、電子メールアドレスを使ってそれらのオンラインアカウントにログインする。 ただし、電子メールアカウントに関しては、安心して大丈夫だ。 Yahooは声明の中で、「この件に関して、当社の

    2.7億件のログイン情報流出との報道、ほぼすべてのパスワードは無効--グーグルら声明
  • 1979年テレビ版「サイボーグ009」全50話がUstreamで一挙放送--アーカイブ無料配信も

    Ustream Asiaは6月30日、1979年テレビ版「サイボーグ009」の全50話の一挙放送を、同日より無料配信を行う。 この配信は「サイボーグ009」50周年を記念した「みんなの声をひとつに」プロジェクトの一環として行うもの。一挙放送は6月30日21時から順次配信。また劇場版「009 RE:CYBORG」も7月19日0時30分より配信予定としている。 このほか第1話は、6月30日から10月29日までアーカイブ映像を視聴することが可能。第2話以降については、Twitterでハッシュタグ「#加速装置」を付けてツイートされた回数に応じて、アーカイブ映像を視聴できる話数を順次追加していく。

    1979年テレビ版「サイボーグ009」全50話がUstreamで一挙放送--アーカイブ無料配信も
  • ソーシャルメディア上で「彼氏や彼女とつながりたくない」が8割

    電通パブリックリレーションズ(電通PR)は10月23日、「男女間におけるソーシャルメディア活用」に関する調査の結果を発表した。ソーシャルメディアをきっかけに異性と親しくなったり、彼氏や彼女ができたりしたことがあるかを聞くと、「彼氏や彼女ほどではないが、親しくなった異性ができた」と回答した人は全体の3割以上(36.6%)、「彼氏や彼女ができた」と答えた人は2割弱となった(17.5%)。 ステージ属性別に比較すると、「親しくなった異性ができた」と回答したのは学生(46.2%)、29歳以下社会人(37.9%)、30代社会人(28.6%)の順で多く、「彼氏や彼女ができた」でも学生(24.7%)、29歳以下社会人(15.3%)、30代社会人(14.1%)の順に多い結果となった。 ソーシャルメディア上でどんな人とつながっているかを聞くと、1位は「友達」で95.3%。2位以下は「学校の先輩・後輩」(47

    ソーシャルメディア上で「彼氏や彼女とつながりたくない」が8割
    mixvox-j
    mixvox-j 2012/10/25
    業務連絡としては便利かもしれないけど,まぁそうなりますよね
  • au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁

    「とんでもなく調子が良い。MNPもここまでとはビックリしている」――KDDI代表取締役社長の田中孝司氏は、9月21日に発売された「iPhone 5」の販売状況についてこう語り、売れ行きが好調であることを明かした。 発売から3日間で世界での販売台数が500万台を突破したiPhone 5。日ではKDDIとソフトバンクモバイルによる、機能やサービス、LTEの通信エリア、基地局数、つながりやすさ、キャンペーン施策などさまざまな面でのアピール合戦が繰り広げられた。 iPhone 5の発売から5日後となる9月26日、初動の販売状況に加え、au版iPhone 5ならではの強みやAndroid端末、タブレット端末の展開などを田中氏に聞いた。田中氏は「iPhone 5に関して当に見て欲しい部分がきちんと伝わっていない。僕自身もこんなに違うのかと驚いた」と最初に述べた。 MNPは「iPhone 4S」の5

    au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁
  • ソーシャルメディアでシェアしてはいけないもの--トラブルを避けるためのヒント

    このコラムのテーマは「テクノロジにおける一般常識」だ。そのため筆者はこのテーマについて、ソーシャルメディアでのシェアという観点から取り上げようと考えた。個人によるシェアに関して言えば、常識や礼儀、マナーが欠如している例を時折見かける。この問題について、「してはいけないこと」のリストを考えよう。 以下のアドバイスのいくつかは、筆者が個人的に実践しようとしているものだ。筆者はソーシャルメディアでシェアするのが好きだが、同時にほかの人のプライバシーに気を配るようにしている。アドバイスの中には、ほかの人から教えてもらったものもある。まさにソーシャルメディアを通じて、だ。 これらのアドバイスは、ソーシャルメディアサイトにおいて、ビジネス目的ではなく、個人のアカウントでシェアを行う人を対象としている。しかし企業のアカウントを運営する人にとっても、このヒントのいくつかは有益かもしれない。 ほかの人が写っ

    ソーシャルメディアでシェアしてはいけないもの--トラブルを避けるためのヒント
  • 熊本県のゆるキャラ「くまモン」、Twitterアカウント乗っ取りで新アカウントに移行

    県のゆるキャラ「くまモン」のTwitterアカウントに悪意の第三者がログインしているとして、熊県庁は6月11日、旧アカウントの停止と新アカウントの案内を行った。 くまモンオフィシャルページの説明によると、これまで運用してきたくまモンのアカウント「@55kumamon」に対して、6月8日の夜に悪意の第三者がログインしていることが明らかになった。 県庁では、くまモンのアカウントを「@55_kumamon」に移行。「これまで同様の楽しいツイートをしていく」として、旧アカウントのフォローを外し、新アカウントのフォローを呼びかけている。旧アカウントについては、アカウントは近日中に閉鎖するという。 くまモンは、熊県庁のキャンペーン「くまもとサプライズ」から生まれた熊県のPRマスコットキャラクター。熊県の許可があればキャラクターを無料利用できることから、さまざまなコラボレーション商品が登場し

    熊本県のゆるキャラ「くまモン」、Twitterアカウント乗っ取りで新アカウントに移行
    mixvox-j
    mixvox-j 2012/06/11
    悪意の第三者ってなんだろう。旧アカウントで乗っ取られたことをツイートしているし,そのまま運用できなかったのかな。要ヲチ。
  • 「炎上マーケティング狙っていない」--studygiftに集まる賛同と批判の声

    paperboy&co.の創業者であり、カフェ経営やクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」などを手がける家入一真氏。そんな家入氏が中心となって立ち上げたプロジェクト「liverty」がある。 「イメージ的にはTwitterでフォローしあったり、Facebookで友人関係になったり、そんな感じでチームを作っていければいい。職業も立場もバラバラ、1つの企画をモチベーション高くやっていく」――家入氏がこう語るように、livertyでは経営者からサラリーマン、フリーランサー、学生ら約20人が集まり、自分たちの手がけたいサービスを企画し、素早いスピードでリリースしていく。 サービスで得た利益やノウハウをメンバー間で分配することで、時間や場所、社会的な立場に縛られない新しい働き方、生き方を模索していくという。プロジェクトで得たノウハウなどは、最終的にドキュメント化して共有し、地方などにも広

    「炎上マーケティング狙っていない」--studygiftに集まる賛同と批判の声
    mixvox-j
    mixvox-j 2012/05/24
    「つれーわ,実質2,3日しか開発してねーから炎上してつれーわー」こういうことですか?わかりません><