ブックマーク / www.asahi.com (191)

  • 官房長官「強制労働を意味しない」 世界遺産登録:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は6日朝、「明治日の産業革命遺産」の世界文化遺産への登録が決まったことについて、「ものづくり日の原点が世界遺産登録され、たいへんうれしく思う。これまで保存のために尽力してこられた各企業や地元のみなさまに敬意を表したい」と記者団に語った。 一方、菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、登録にあたり、日韓の間で焦点となった「徴用工」をめぐる表現について、「我が国代表団の発言は強制労働を意味するものではまったくない」と説明。韓国での損害賠償請求訴訟などへの影響についても「1965年の日韓請求権協定で完全、そして最終的に解決済みだ」とし、「韓国政府が今回の我が国代表の発言を日韓間の請求権の文脈で利用する意図はないことは確認している」と強調した。

    官房長官「強制労働を意味しない」 世界遺産登録:朝日新聞デジタル
    miyakawa_taku
    miyakawa_taku 2015/07/06
    卑劣漢。
  • (慰安婦問題を考える)「慰安所は軍の施設」公文書で実証 研究の現状、永井和・京大院教授に聞く:朝日新聞デジタル

    慰安婦や慰安所の実態はどこまでわかってきたのでしょうか。1993年、当時の河野洋平官房長官は「河野談話」で、慰安所の設置、管理に旧日軍が関与していたことを明らかにしました。警察や軍の公文書などの資料をもとに、慰安所は軍の施設として設置されたことを明らかにした永井和・京都大大学院教授ら歴史研究者に、「河野談話以降」の研究の現状について聞きました。 ■募集や渡航、軍が警察に協力を要請 慰安施設設置のため、軍の規則改定 ――研究を始めた経緯は。 「1998年に授業で慰安婦問題をめぐる歴史論争を取り上げたのがきっかけで、慰安所成立の経緯を史料に即して解明しようと考え、2000年に最初の論文を発表しました」 ――明らかになった事実は。 「日軍の慰安所は軍が設置した軍の後方施設であることを軍や警察の公文書で実証しました。軍の組織である以上、軍は慰安婦問題に対する責任を免れないことになります。『慰安

    (慰安婦問題を考える)「慰安所は軍の施設」公文書で実証 研究の現状、永井和・京大院教授に聞く:朝日新聞デジタル
  • 自民・高村氏「たいていの憲法学者より私は考えてきた」:朝日新聞デジタル

    高村正彦・自民党副総裁 枝野幸男・民主党幹事長が「高村さんは、司法試験に受かる程度の憲法の勉強はしたと思うが、それ以来憲法学者のように憲法をずっと勉強してきたのか」というようなことを言っていた。私は、憲法の法理そのものについて学者ほど勉強してきた、というつもりはない。だが、最高裁の判決の法理に従って、何が国の存立をまっとうするために必要な措置かどうか、ということについては、たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある。枝野さんがあまり考えてこなかったからといって、他の政治家がそういうことを考えてこなかったと速断するのはどうかと思う。(朝日新聞などの取材に)

    自民・高村氏「たいていの憲法学者より私は考えてきた」:朝日新聞デジタル
    miyakawa_taku
    miyakawa_taku 2015/06/11
    id:doroyamada 憲法は「国家を存立させる法的根拠」です。つまり憲法を論じることは、むしろ国の存立を前提から外して、それ自体を問題として考えることです。本来は。
  • 国技館地下、焼き鳥工場の秘密 冷めてもうまい味守る:朝日新聞デジタル

    うまい焼き鳥はいくらでもありますが、冷ました状態で比べたら、僕は、国技館の焼き鳥が世界一うまいと思います。 正肉3とつくね2が入った小箱が650円。その味は――。 しこっとした歯ごたえで、秘伝のタレを4度も漬け焼きした香ばしい香りが、ふわーっと鼻に抜けます。かみしめると、じゅわっ、じゅわっと、うまみがしみ出すんです。あぁ、ビールが欲しくなってきました。 この焼き鳥。実は、国技館の自家製なんです。地下1階にある「焼き鳥工場」で、1場所平均5万を朝の5時から焼き続けています。 国技館が隅田川の向こう岸の蔵前にあった頃は、正面の木戸脇で焼いていました。力士のしこ名を染め抜いたのぼりの間を、炭火で焼かれた香ばしい香りが漂う。そんな光景が、東京場所の風物詩だったそうです。いまは遠赤外線で焼き上げていますが、味は蔵前時代と変わらないそうです。 焼き鳥工場での工程を、そっとお教えしましょう。 まず

    国技館地下、焼き鳥工場の秘密 冷めてもうまい味守る:朝日新聞デジタル
    miyakawa_taku
    miyakawa_taku 2015/05/15
    焼き鳥を置いている売店と置いてない売店が交互に並んでいるので注意。土産物を売ってるお店に焼き鳥はありません。弁当とか飲み物を売ってる方のお店にあります。地下大広間のちゃんこ鍋もオススメです!
  • 安倍首相、普天間移設は「粛々と」 参院予算委で答弁:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は8日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設工事について、「粛々と進めている」と述べた。日を元気にする会の松田公太氏の質問に答えた。 沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が5日、菅義偉官房長官が使った「粛々」という言葉に対し「上から目線」と批判。菅氏は6日の会見で「不快な思いを与えたということであれば、使うべきではない」と述べ、今後は使わない考えを示していた。 松田氏が、同県名護市辺野古に基地を設置するための法整備の必要性を問いただしたのに対し、首相は「すでにある法令にのっとって、これは粛々と進めているので、上乗せして法律を作る必要はない」と答弁した。

    安倍首相、普天間移設は「粛々と」 参院予算委で答弁:朝日新聞デジタル
    miyakawa_taku
    miyakawa_taku 2015/04/09
    部下の顔を潰すなよ。とかまず先に比較的どうでもいいことを思ってしまった。
  • ピースおおさか、消える「侵略」表現 4月再開の展示案:朝日新聞デジタル

    全面改修のために休館中の大阪市中央区の平和博物館「大阪国際平和センター」(ピースおおさか)が、4月の再オープン後の新たな展示の最終案をまとめた。日軍による捕虜虐待などの展示を取りやめるほか、日中戦争などの説明では改修前に使っていた「侵略」という言葉がなくなっている。 案では「大阪空襲と人々の生活」「15年戦争(満州事変~日中戦争~太平洋戦争)」「平和の希求」の三つの展示室を六つのゾーンに再構成。大阪大空襲の被災や戦時下の大阪の暮らしの展示を拡充する。 特に一部の大阪府議・市議から「自虐的」と批判があった「15年戦争」は、ゾーンの一つ「世界中が戦争をしていた時代」に衣替え。「中国大陸への侵略」「東南アジア諸国の受難」などの表題の説明パネルや日軍の加害行為に関する写真、資料数十点の展示は取りやめる。 代わりに日清・日露戦争から敗… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読み

    ピースおおさか、消える「侵略」表現 4月再開の展示案:朝日新聞デジタル
  • 「撃ち方やめ」報道、首相側近「私が言った」 説明修正:朝日新聞デジタル

    朝日新聞や他の大手紙などが30日付朝刊で、安倍晋三首相が側近議員に「撃ち方やめになればいい」と発言したと報じたことについて、首相は30日午前の衆院予算委員会で、朝日新聞だけを名指しして「捏造(ねつぞう)だ」と発言した。朝日新聞などは、29日に首相と側近議員の昼会の様子を出席者に取材するなどして記事化した。しかし、朝日新聞が取材した出席者は30日夕、「撃ち方やめ」は自分の発言だったと述べ、首相の発言だとしていたこれまでの説明を修正した。 この出席者は29日の昼会後、複数の報道機関の記者に対して首相の発言として説明していた。朝日新聞は30日付朝刊4面で「首相『撃ち方やめになれば』」の見出しで、首相が29日の側近議員である萩生田光一総裁特別補佐と山一太前科学技術担当相との昼会で、民主党の枝野幸男幹事長をめぐる政治資金問題が発覚したことを受け、「これで撃ち方やめになればいい」と発言したと伝

    miyakawa_taku
    miyakawa_taku 2014/10/31
    id:tokage3 権力者が自分に都合の悪い報道を無根拠に、(そしてある程度の蓋然性で虚偽に)「捏造」と決めつけるのは、決して「細かい」ことではないと思います。有り体に言えば、「あからさまな言論圧殺」です。
  • 集団的自衛権の行使を認めた閣議決定(全文):朝日新聞デジタル

    1日開かれた臨時閣議の閣議決定は次の通り。     ◇ 国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について2014年7月1日国家安全保障会議決定閣議決定 我が国は、戦後一貫して日国憲法の下で平和国家として歩んできた。専守防衛に徹し、他国に脅威を与えるような軍事大国とはならず、非核三原則を守るとの基方針を堅持しつつ、国民の営々とした努力により経済大国として栄え、安定して豊かな国民生活を築いてきた。また、我が国は、平和国家としての立場から、国際連合憲章を遵守(じゅんしゅ)しながら、国際社会や国際連合を始めとする国際機関と連携し、それらの活動に積極的に寄与している。こうした我が国の平和国家としての歩みは、国際社会において高い評価と尊敬を勝ち得てきており、これをより確固たるものにしなければならない。 一方、日国憲法の施行から67年となる今日までの間に、我が国を取り巻く安

    miyakawa_taku
    miyakawa_taku 2014/07/02
    現内閣がゴロツキの集まりであることが明らかになっただけであって、「立憲主義が死んだ」わけではない。統治行為論ってーのは当然ながら「内閣が何でもかんでも好き勝手決めていーよ」ってものではない。
  • 男児は「大翔」、女児は「結菜」 人気の名前ランキング:朝日新聞デジタル

    男の子は「大翔」くん、女の子は「結菜」ちゃん――。ベネッセコーポレーションは29日、今年生まれた赤ちゃんの人気の名前ランキングを発表した。 調査は1~10月に生まれた3万372人を対象に実施。「大翔」の主な読みは「ひろと」で、昨年1位の「悠真」(主な読み・ゆうま)を抜き、2年ぶりの首位に返り咲いた。男の子の名前では「大翔」「蓮」「悠真」が2011年から3年連続でトップ3を占め、不動の人気という。 「結菜」の主な読みは「ゆいな」で、07年にトップ10入りし、初めて首位になった。女の子は「結」と「愛」を使った名前が人気。昨年1位は「結愛」(主な読み・ゆあ)で、今年も4位に入った。

    miyakawa_taku
    miyakawa_taku 2013/11/29
    追手風部屋の勢いはすごいな。
  • 自民、教科書会社を聴取 検定見直しへ

    自民、教科書会社を聴取 検定見直しへ 教科書検定の見直しを検討している自民党の部会が28日、教科書出版会社の社長らから編集方針などを聴いた。教科書の記述内容をめぐり、南京事件や慰安婦問題などの質疑が続いた。党側は「出版社に圧力をかける考えはない」と説明している。 ■慰安婦記述など問題視 「教育法や学習指導要領が変わり、教科書の記述が変わると期待したが、そうなっていない。より良い教科書を作るために考えを聞かせていただきたい」 続きを読む この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。 登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 朝日新聞デジタルトップ教育トップ

    自民、教科書会社を聴取 検定見直しへ
    miyakawa_taku
    miyakawa_taku 2013/05/30
    安倍によるかつてのNHK番組改変と同じ構図。与党の議員が「話を聞いただけだよ。圧力なんか掛けてないよ」と言っても通じるわけがない。
  • 朝日新聞デジタル:日立製作所、JSOLと共同で柏レイソル若手選手のデータ分析 - デジタル

    関連トピックス日立製作所  日立製作所はJSOL(東京都中央区)と共同で、サッカーJリーグの柏レイソルにビッグデータ(大量データ)の利活用実証実験を実施した。18歳以下のチームに所属する選手にセンサーを付けて運動や生活データを採取したところ、ポジションやプレースタイルごとに運動量に違いがあること、生活習慣に一定の共通点があることがわかった。今後も選手から複数のデータを採取して分析し、選手の育成に活用してもらいたい考え。  実証実験では練習時の選手の運動量や歩数を計測した。ボランチなど担当範囲の広いポジションの選手は、センターバックなどボールを足元で受け止める動きの多い選手に比べて、運動量が多いことがデータで裏付けられた。  生活習慣は睡眠時間と規則性など練習時以外の活動データを計測。練習開始前には多くの選手が1時間程度昼寝をしていることもわかった。チームからの指示ではなく、監督やコーチも把