タグ

2014年8月1日のブックマーク (3件)

  • Debunking the myths about Gaza: The truth behind Israeli and Palestinian talking points

    miyasei
    miyasei 2014/08/01
  • 探偵ファイル~スパイ日記~/多摩大生のバイトテロで閉店した蕎麦屋(泰尚)その後/土岐

    蕎麦屋のアルバイト店員が食洗機に入った画像をTwitterで公開し炎上した事を覚えているだろうか? ※ニュースウォッチより転載 間もなく、蕎麦屋は閉店してしまった。このようなバイトテロと呼ばれる悪質ないたずらが流行っていた時期でもあるが、その後どうなったかご存じだろうか。 現在民事訴訟中で店主はアルバイトに対しなんと、 1385万円の損害賠償請求をしている! この金額の内訳を担当の弁護士に聞くと、1000万円は精神的損害、385万円は未払い家賃や従業員の給料だという事。精神的損害が1000万円というのは高すぎると思われるかもしれないが、女性店主は夫が亡くなってから冷蔵庫を買ったり借金返済したり1000万近く設備投資をして経営を立て直そうと頑張って切り盛りしてきた。それをバイトテロによって台無しにされ、悔しさは計り知れない。 ネットでは1人の多摩大生の写真ばかりが出回っていたが、被告は4人の

    探偵ファイル~スパイ日記~/多摩大生のバイトテロで閉店した蕎麦屋(泰尚)その後/土岐
    miyasei
    miyasei 2014/08/01
  • 生活保護不正受給、3年で9億4千万円回収不能 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    総務省は1日、生活保護費の不正受給に関して、地方自治体が完全に回収できなくなった額が2010~12年度の3年間で、少なくとも9億4000万円に上ったと発表した。 同省は、不正の発覚後、迅速に処理する対策を取るよう厚生労働省に勧告した。 総務省は、全国の福祉事務所のうち22都道府県の102事務所を抽出して調査した。その結果、不正受給額は10~12年度で計58億円に上り、回収できたのは全体の24%にあたる14億円にとどまっていた。不正受給額のうち9億4000万円は、受給者が死亡したり、時効が成立したりして完全に回収できなくなっていた。 調査によると、不正が発覚してから保護費の減額などの手続きを取るまでに1か月以上かかっているものが全体の69%を占めた。そのうち、半年以上かかったケースは13%、1年以上も2%あった。 総務省は、不正を把握してから減額などの対策を取るまでの期間が長すぎることが、不

    miyasei
    miyasei 2014/08/01