タグ

2016年5月10日のブックマーク (12件)

  • Reactを使うとなぜjQueryが要らなくなるのか - Qiita

    はじめに React(通称 React.js1)を全く知らない、あるいは幾つか記事を見たけどなんなのかピンと来ていない、という人のために書いています。 「jQuery くらいしか知らない」くらいの人に具体的に雰囲気を知ってもらうのが目的であり、すでにやる気がある人向けのチュートリアルではありません。やる気が出れば日語版ドキュメントを読んで手を動かせばあっという間なので、そこまでの興味が出ることを目標にしています。 以降では ES2015 (ES6) の文法(アロー関数とか)を使っています。この部分が怪しい人は先にアロー関数と const 文だけでも知ってから先に進んでください。 以下の説明中、このアイコンで表すのは(2023 年現在から見た)『昔話』です。新しく自分のコードを書く際には来知らなくていいことですが、古い記事を見たときに混同しないための参考情報として書いてあります。この記事

    Reactを使うとなぜjQueryが要らなくなるのか - Qiita
    mizchi
    mizchi 2016/05/10
  • オブジェクト指向と20年戦ってわかったこと - Qiita

    この記事の内容 オブジェクト指向と10年戦ってわかったこと Twitterやはてブコメントを見たら、「わかりやすかった」というコメントもあったのですが、どちらかというとネガティブ方面なコメントが多く目につきました。マサカリという用語で忌憚なく意見を言う風潮については別にいいんですが、「わかりにくい」「間違っている」「古い」みたいなコメントは何も生み出さないし、みんなでニコニコポエムを投稿しあうやさしいインターネッツになったらいいなって思ったので、僕もオブジェクト指向について投稿しようと思います。 何原則? 3原則じゃなくて4では?みたいなコメントもあったのですが、別に3でも4でも5でも重要ではないかなって思います。この4原則の出どころがどこかは知らないですが、C++かSmalltalkあたり(このあたりの話を見かけたのはJava登場前だった気がする)をターゲットとしている気がします。Jav

    オブジェクト指向と20年戦ってわかったこと - Qiita
    mizchi
    mizchi 2016/05/10
  • Incident Shinjuku (タムさんのタイ料理)(Fisher.Lion)-バーンリムパー 2号店

    2016.03 夜 1人あたり 3200円程度 ・タップワーン ・クンワクリンヌア ・トムセップ ・タムのオヌヌメ ・カオマンガイ ・ジンロと烏龍茶 3人で 9580円 ほぼ全テーブルが埋まり、回転が早い。けっこう繁盛してます。 新宿御苑らしい、若い方が多く、小岩時代とはまったく客層が違う。 早い時間にお客が多く、遅くなるほどお客が減るのも小岩と違う。 ハーブは少なくなってて、サラネーやタクライを見かけないし、 伴いタムさんの生命線とも言うべきタレが弱まってた。 前回、1人で行った時と味が明確に違うのは、カオマンガイが作り置きっぽい。 それでも、他のタイ料理店よりは良いんだけどね。 タムさんは忙しく調理しているけど、ぶっちぎりの味を知ってる者としては、 ちょっと寂しい、と言う事で、点数を下げた。(5.0->3.7) ・タップワーン (4.0) トロリとして温かいけど、中まで完全に火が通って

    Incident Shinjuku (タムさんのタイ料理)(Fisher.Lion)-バーンリムパー 2号店
    mizchi
    mizchi 2016/05/10
  • 『アルスエレクトロニカ』受賞者発表、ライゾマやサザエbotらも | CINRA

    オーストリアのメディアアート賞『Prix Ars Electronica 2016』の受賞者が発表された。 1987年から毎年優れたメディアアート作品を表彰している『Prix Ars Electronica』。今回は84か国から3159のエントリーがあり、「コンピューターアニメーション/映像/VFX」「インタラクティブアート+」「デジタルコミュニティ」など5部門で作品の選考が行なわれた。 「コンピューターアニメーション/映像/VFX」部門のグランプリであるゴールデン・ニカ賞に輝いたのは、『第19回文化庁メディア芸術祭』アニメーション部門の大賞にも選ばれたフランスのボリス・ラベによる『RHIZOME』。 優秀賞にはNosaj Thing“Cold Stares ft. Chance The Rapper”のPVが選出。同PVの制作にはELEVENPLAY、真鍋大度(ライゾマティクス)、MIK

    『アルスエレクトロニカ』受賞者発表、ライゾマやサザエbotらも | CINRA
    mizchi
    mizchi 2016/05/10
  • タタミンさんクソ客シリーズ「USB8.1のケーブルありますか」ハイブリッド型クソ客登場にクソ客スレイヤー参上

    タタミン @tatamin_ttmn ただの農ミンです。将棋ウォーズ1級(ID:ttmnttmn)振り飛車しか指せない党。将棋する人はお気軽にどうぞ。時々踊ります。タタミン!ダカダカドコドコタタミン!┏(^ω^ )┓ドンドドンドンタタミン!┗(^ω^ )┛! twilog.togetter.com/tatamin_ttmn タタミン @tatamin_ttmn 客「すいませんUSB8.1のケーブルありますか」 俺「(ハイブリッド型か…どう推理したものか)USB2.0か3.0ならケーブルありますよ」 客「でも8.1じゃないとダメらしいんです」 俺「お探しなのはこういう線ですよね?」 客「いや、USB8.1のケーブルです」 2016-05-09 22:37:37 タタミン @tatamin_ttmn 俺「ケーブルってつまりこういう」 客「これは8.1なのですか?」 俺「いえ、3.0です」 客「

    タタミンさんクソ客シリーズ「USB8.1のケーブルありますか」ハイブリッド型クソ客登場にクソ客スレイヤー参上
    mizchi
    mizchi 2016/05/10
  • アパホテル社長が人工知能ボットに - フロント業務デモをSlush Asiaで披露

    このたび同社が公開する人工知能ボット(人間に代わって自動的に実行するプログラム)は、「アパホテル」の元谷芙美子社長がモデルとなっており、人工知能対話システムによってホテルのフロント業務のデモンストレーションが披露されるという。 また、今回のデモンストレーションで使用するシステム「MINARAI」は、ホテルフロント受付システムのコンセプトプロトタイプ。 "人工知能OJT"をコンセプトとした同システムの最大の特徴は「人工知能と人との協業」がフローに組み込まれていること。来客と人工知能との会話が破たんした際は、人間のオペレーターにバトンタッチしてその後の対応を引き継ぐだけでなく、その会話パターンを人工知能が学習する事でより高度な対話を実現できるようになるという。現状は日語と英語に対応しているが、他のさまざまな言語にも対応可能だとしている。

    アパホテル社長が人工知能ボットに - フロント業務デモをSlush Asiaで披露
    mizchi
    mizchi 2016/05/10
  • カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]

    カナダ人の少年が衝撃的な偉業を成し遂げた。カナダ・ケベック在住の15歳の少年William Gadoury君は、「マヤ暦で2012年に世界の終りが予言されている」という逸話を知ったことをきっかけに南米の古代文明に興味を持ち、3年前からある仮説を立てて独自に「研究」を行っていた。その仮説とは、マヤ文明の古代都市が星座の並びを模して配置されているというものである。 Gadoury君は 「なぜマヤ文明の都市は川から離れた山奥の不便な場所に造られたのか?」 と疑問を持ち、上述の仮説を思いついた。この仮説を検証するためにGadoury君が使ったツールはなんとGoogle Maps。Gadoury君はマヤのGISをダウンロードして地図上にプロットし、その地図に南米から見ることのできる範囲の星図を重ね合わせてみた。 結果、驚くべきことが明らかになった。マヤ文明の117の都市が実際の星の並びと一致していた

    カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]
    mizchi
    mizchi 2016/05/10
  • ミスタードーナッツ。アメリカ本社はとうに潰れて、日本が独自に色々と開発し、新商品を出していると聞きました。また、アジア各国に出店している... - Yahoo!知恵袋

    まず、ミスタードーナツがどうして出来たのかを説明する必要があります。 アメリカでダンキンドーナツが創業した当時、ミスタードーナツの創業者はそこの一員でした。 ところが親族で経営しているこの会社が大きくなるに従い、お互いの意見が対立し、独立して出来たのがミスタードーナツです。 その後、ダンキンドーナツが日に進出、それを見たダスキンの社長が「ダスキンがドーナツ屋やってると思われているが、誤解されたままならいっそ当にドーナツ屋をやってしまえ」と言いだし、冗談のような経緯でドーナツチェーンを始めた訳です。 その提携先が米ミスタードーナツだったわけですが、1990年に創業者同士が和解、ダンキンドーナツとミスタードーナツは合併し、フランチャイズは消滅しました。 現在ではアメリカにはミスタードーナツの会社は存在しないというのはこういう理由です。 (ただし、ダンキンドーナツに戻らなかったいくつかの店舗

    ミスタードーナッツ。アメリカ本社はとうに潰れて、日本が独自に色々と開発し、新商品を出していると聞きました。また、アジア各国に出店している... - Yahoo!知恵袋
    mizchi
    mizchi 2016/05/10
  • ES Modules と Node.js について - from scratch

    書こう書こうと思いながらこのタイミングまでのがしてしまいました。 今一番 Node.js の中で hot な discussion の一つと言えるでしょう、『ES Modules が Node.js の中でどうなるか』です。 ES Modules 現況 ES2015 が発刊されてそろそろ一年です。 ES2015 にある機能は Node.js v6でも 93% 程度カバーされています。モダンブラウザでも大体が90%を超えています。しかし、 ES Modules だけはまだどのブラウザも実装しきれていません(kangax compat table は ES Modules は省かれてます)。 そもそも ECMAScript 2015 自身で定義されたのは構文だけなので、構文はともかく、どうやってモジュールを取ってくるかという Loader の部分がまだ決まりきっていません。 https://w

    ES Modules と Node.js について - from scratch
    mizchi
    mizchi 2016/05/10
    辛い…
  • オラクル寡占は打破できますか? オープンソースはどうですか?

    【前号までのあらすじ】 編集部 そろそろビジネスの話を……。 井上 ビジネスの話。 神林 結局、ビジネスだと最大手のOracleどう思いますかって話ですよね(笑)。これは聞きたいですよね、やっぱり(笑)。 寡占状態のほうが楽だけどつまらない 神林 これは業界では有名な話で、ワークスさんの某アプリケーション、基幹になるものはOracleべったりでございます。ストプロをバリバリ使いまくりでっていう時代があったんですけどね(笑)。 井上 それはどこから情報がいっているのか知らないですけど(笑)、ストアドプロシージャ、実はなくしています。 神林 あー、すごいですね。 井上 むしろその内情はどこからでてきたんですか(笑)。 神林 別のところからいろいろ…… 井上 実は一番最初はOracleじゃないんですよ。あと、ストアドプロシージャはべったり過ぎるので結構な長い時間をかけて減らしています。 神林 で

    オラクル寡占は打破できますか? オープンソースはどうですか?
    mizchi
    mizchi 2016/05/10
  • オカルト新聞制作ストラテジー『Daily Chthonicle』がSteam Greenlightに登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    インディーデベロッパーSinister Systemsが開発を手掛けるストラテジー/シミュレーション/ホラーゲーム、『Daily Chthonicle: Editor's Edition』がSteam Greenlightに登場しました。作はH.P. ラヴクラフトの作品や1940年代の不穏でノワールな世界観を題材にしたゲームで、オカルト新聞の編集長としてプレイします。 プレイヤーは読者を楽しませる記事を作るため、事件現場に記者を派遣して調査をさせます。彼らの報告を基に次の行動を判断・指示し、より興味深いネタを掴まなければなりません(判断によっては記者に危険が及ぶことも……)。物語は毎回異なり、狼男や宇宙人、ミイラや切り裂きジャックなど、様々な事件が用意されているとのことです。

    オカルト新聞制作ストラテジー『Daily Chthonicle』がSteam Greenlightに登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    mizchi
    mizchi 2016/05/10
  • ジェヴォーダンの獣 - Wikipedia

    ジェヴォーダンの獣。 ジェヴォーダンの獣(ジェヴォーダンのけもの、仏: La bête du Gévaudan)は、18世紀のフランス・ジェヴォーダン地方(現在はロゼール県の一部)に出現した、オオカミに似た生物。1764年から1767年にかけマルジュリド山地周辺に現れ、60人から100人の人間を襲った。獣が何であったかは、現在も議論されている[1]。 事件は未確認動物学と陰謀の両方の面の憶測がされている。 15世紀に首都パリに迫ったオオカミの群れの史実が有名であるが、18世紀後半のフランスでは、ソワソンやペリゴール(現在のドルドーニュ県)など各地でオオカミ被害が相次いでいた。 獣はウシほどの大きさのオオカミに似た生物で、広い胸部をし、長く曲がりくねった尻尾はライオンのような毛皮の房で先端まで覆われていた、と記述されている。そして、小さく真っ直ぐな耳と巨大な犬歯がはみ出ている、グレイハウンド

    ジェヴォーダンの獣 - Wikipedia
    mizchi
    mizchi 2016/05/10