タグ

2023年7月15日のブックマーク (5件)

  • Tooling for Tooling

    We’ve seen a boom in programming language tooling in the past few years. Language servers, formatters, and linters have become commonplace in most languages. I’d call it a golden age, but I suspect this is only the beginning. Fulfilling Developer Expectations This explosion has in turn raised the bar for developer experience. No longer is it satisfactory to provide a basic syntax highlighting sche

    mizdra
    mizdra 2023/07/15
    無茶苦茶良い
  • Rome の contributor からみた Oxc の印象

    最近、Boshen さんが開発している Oxc に注目しています。 社内で Oxc の近況を slack に投稿していたところ、「Oxc は Rome で話題になっていますか?」や「Oxc はうまくいくと思いますか?」と聞かれたことで Rome の現状を整理するいいきっかけになったので、記事に残しておこうかなと思います。 Rome と Oxc の違い Rome と Oxc はどちらも linterformatter、transpiler などを提供するつもりではあるので、ユーザーからみた違いは分かりにくいかなとは思います。現時点での大きな違いは、次の2点だと思っています。 プロジェクトのスコープ Rome: JS/TS に限らず Web 開発に関連する言語全般にツールを提供することを試みている Oxc: JS/TS に関するツールにフォーカスしている 提供するツールの拡張性に対する考え方

    Rome の contributor からみた Oxc の印象
    mizdra
    mizdra 2023/07/15
    pluggable にしてコミュニティの力を借りてより前に進むという話だ。GraphQL-like なクエリ言語で lint rule 書くのも面白いなー。tree-sitter にもクエリでソースコード解析する機能あったと思うけど、あれとはどう違うんだろう。
  • ナルホディウスですぞ〜

    スこない

    ナルホディウスですぞ〜
    mizdra
    mizdra 2023/07/15
  • キャリアハックの奇行 - Software Transactional Memo

    エンジニアの奇行 嚢中の錐という言葉がある。有能な人物は自ずと傑出していくという意味だが、有能さとは例えば学歴の高さとは一致しない。 たとえMIT卒であろうとも大成するとは限らないし、ましてや入試の点数などで見れる人間の側面は限定的である。 企業などで採用する側からしてみたら当然ながら採用後の活躍を期待して雇用するのであり、入社をゴールとしてそれ以降働かなくなる人は望ましくないし、学歴や入試の点数によってそういう人かどうか判定する事はできない。 活躍という観点で言うと長いキャリアにおいてより重要となるのはキャリア開始時での能力の高さよりも、険しく長い道のりを自己メンテナンスしながら歩み続けられる根気の強さが重要とされている。その根気の源泉は執着だったり崇拝だったり妄信だったりトラウマだったり原体験だったり人によって様々だが、ここではひっくるめて「やる気」と簡略化して呼ぶことにする。 さて「

    キャリアハックの奇行 - Software Transactional Memo
  • きれいなコードを書けという話について - Software Transactional Memo

    前回のブログから90日以上経ってしまったので広告が載ってしまったから短文でもアウトプットしておく。 プログラマとして仕事をしているとコードと向き合っている時間の9割以上は既存のコードを読んでいる、だから読みやすさは重要である、という言説は耳にタコができるほど誰もが言っている。 仕事で書かれるコードが誰のレビューも通ること無くマージされている現場は凄惨だが、自分より明らかに経験を積んだ人たちが何度もレビューを重ねたコードが読みやすいかというとそうとは限らない。良いコードが守るべきルールをすべて守っていても不可解なコードはあるし、どんなに読みやすいコードでも数千行の規模になってくるとやはり脳内からこぼれて一度に覚えておける範囲からはみ出る。 変数名や関数名をわかりやすくするとか不必要な技巧を凝らさないとかわかりやすい設計にするとか主観的な事を偉そうに語るは山ほどあり、それらのを崇める事は悪

    きれいなコードを書けという話について - Software Transactional Memo