タグ

ブックマーク / www.nic.ad.jp (3)

  • RFCの分類 - JPNIC

    いままで説明したようにRFCは様々な情報を伝達するという役割を担っている。 そこでそれぞれのRFCには内容や位置づけに応じていくつかの分類がある。 RFCの種類 まず大まかなところから考えていこう。 RFCが扱う内容は、少し乱暴だが、 インターネット標準に関するもの その他 の大きく2つにわけることができる。 前者は『インターネット標準化過程』というプロセスで処理されているRFC、 つまり『インターネット標準』を形成する文書群およびその候補となる文書群を指す。 標準化過程に関しては後で説明する。 これは標準化段階に応じて、 標準化への提唱(PS: Proposed Standard) 標準化への草稿(DS: Draft Standard) 標準(STD: Standard) の3つに分類される。 後者は、標準化過程として処理されていないRFC全般が含まれている。2000年現在は、 情報(I

  • インターネット用語1分解説~RA (Router Advertisement; ルータ広告)とは~ - JPNIC

    RA (Router Advertisement; ルータ広告)とは、 IPv6アドレスの自動設定を行う機能(Stateless Address Autoconfiguration, SLAAC)(*1)の一部分で、 RFC4862で標準化されています。 IPアドレスの自動設定を行う手段としては、 DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol)を利用する方法がありますが、 DHCPサーバを別途用意し、どのノードにどのアドレスを割り当てているか、 状態を管理する必要があります(ステートフル)。 それに対しIPv6のRAを用いた自動設定では、情報を管理せず(ステートレス)に、 ルータとノードのみでアドレスを設定することが可能です。 IPv6のアドレスを設定したいノードは、 接続しているセグメントにルータが存在するかどうか、 もしあるのであればプリフィクス情

  • JPNIC インターネット歴史年表 

    JPNICでは、 年表へのフィードバックや関連資料等の寄贈を受け付けています。 記事へリンクする場合は、 アンカー一覧をご覧ください。 セキュリティに関連する出来事についてはのご協力をいただいています。

  • 1