タグ

2012年3月2日のブックマーク (2件)

  • テストが間違ってたら? - 日々常々

    「テストが間違ってたらどうするんだ」 自動テストの話をするとよく言われます。テストが間違ってたらわからないじゃないか。手動テストであれば、注意深く目で確認していれば間違いに気づけると言う主張です。 「目で確認していれば気づける」のは間違いではありません。必ず気付けるわけではありませんが、十分な知識を持った人が、十分な集中力と責任感をもってエビデンスを確認すれば、誤りに気付ける可能性は高いと思います。 品質(主に機能性)を目的とした自動テストでも、それを行う必要があります。それがテストコードのレビューです。 手動テストの場合、テスト実施前に手順や確認項目のレビュー、実施中の確認、実施後のエビデンス確認と、人が確認するタイミング*1が三カ所あります。 これに対し自動テストの場合、テストが書かれた時のみ。実行中は勿論、実行結果の確認に注意はありません。ただ成功か失敗かだけなので。ならば、テストコ

    テストが間違ってたら? - 日々常々
  • マスコミはインナーに依存した意思決定をしているくせにインナーはお嫌いらしい - 常夏島日記

    最年少女性市長、フェイスブックに英語で愚痴 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)を読んで思ったんですけどね。 私もマスコミ取材には何度か縁があったので、つくづく思うんですが。 仕事とかの関係で、広報を通じて取材を受ける時は、既に記者さんはストーリーを決めてしまっていて、こっちはそのストーリーに沿ったコメントを求められるし、画像(新聞なら写真、テレビならカット)も彼らが作ったストーリーを補強するものしか取り上げてもらえません。道端で取材を受けるときは、まあこれは私自身が受けたことはなくって一緒に歩いていた美人の彼女さんとかだったりするわけですが、最初からこういう答えしてよね的な質問があって、無難にそういう答えをしたときはニュースになります。恐らくここで被取材者側に許されている自由は、テレビ映えする美人であること、だけなのです。 取材を受ける段階では、既に、マスコミ側はストー

    マスコミはインナーに依存した意思決定をしているくせにインナーはお嫌いらしい - 常夏島日記