タグ

2017年6月17日のブックマーク (10件)

  • CLASSICA このサイトについて / 飯尾洋一 プロフィール

    CLASSICA - Classical Music News and Links は、クラシック音楽ファンのためのウェブマガジンです。音楽をはじめ雑多な記事からなるブログ、および主要クラシック音楽系サイトへのリンク集などで構成されます。1995年8月21日に開設され、インターネット黎明期より代表的なクラシック音楽系サイトのひとつとして人気を集めています。個人運営。 ●参考:当サイトのページビュー(約1万PV/day、30万PV/月)。 飯尾 洋一 Yoichi IIO または iio◆classicajapan.com (◆を@に) 音楽ジャーナリスト、音楽ライター、編集者。著書に『クラシックBOOK この一冊で読んで聴いて10倍楽しめる!』新装版(三笠書房)、『はじめてのクラシック マンガで教養』[監修・執筆](朝日新聞出版)、『クラシック音楽のトリセツ』(SB新書)、『R40のクラシ

    mizu-odori_from1993
    mizu-odori_from1993 2017/06/17
    飯尾洋一氏の彼のサイトに載せているプロフィール。
  • Windows 10と「フォト」、そして懐かしのIrfanView - CLASSICA - What's New!

    Windows 10はとても快適なOSで気に入っているのだが、ひとつだけあまり好きになれないのが「フォト」というアプリ。デフォルトの設定では、jpg画像など写真をクリックするとこれが起動する。ビューアーであるのみならず簡易な編集機能も付いており便利そうに思えるのだが、なぜかしっくりこない。で、なにが気に入らないんだろうと考えてみると、たぶん、マウスのホイールで表示が拡大縮小してしまうところ(次のファイルを表示してほしい)が最大の理由で、あとは全体にキレがないこと、そして「フォト」などというあまりにも漠然とした名称とか。 ●対策としては以前のWindowsで用いられていた「Windows フォト ビューアー」を使用するという手がある。まあ、それも悪くはない。しかし、あれもそんなに気に入っていたわけではないしなあ……。 ●で、ふと検索して見つけたのが、懐かしのIrfanView。90年代後半

    mizu-odori_from1993
    mizu-odori_from1993 2017/06/17
    クラシック系の音楽ジャーナリスト・飯尾洋一氏のサイトの少し前のブログ記事よりブクマ。この人石川県出身で地元紙にもよく寄稿してますが、実は私の高校の一年後輩だったりします。
  • カメラを買おうと思ってヨドバシに行き「予算3万で」と言ったら「そのiPhoneのカメラがいいっすよ」と言われた…『さすがヨドバシ良心的対応!!』

    さすがヨドバシ!と言いたくなるようなエピソードが寄せられました。それにしてもiPhoneのカメラって普段何気なく使ってますけど、侮れないんですね…。 妖介 @kiai_hissatsu 昨日の社内での会話 Aさん「カメラ買おうと思ってヨドバシに行った」 俺「ふむふむ」 Bさん「ふむふむ」 A「予算3万って言ったら『そのiPhoneのカメラのがいいっすよ』って言われたけどどう思う?」 B・俺『さすがヨドバシ良心的対応!!』 2017-06-15 20:06:32

    カメラを買おうと思ってヨドバシに行き「予算3万で」と言ったら「そのiPhoneのカメラがいいっすよ」と言われた…『さすがヨドバシ良心的対応!!』
    mizu-odori_from1993
    mizu-odori_from1993 2017/06/17
    ちょっと前にリツイート&エアリプした話題がトゥギャられてる/まあバッテリーの保ちとか毎月の維持費とか考えるとiPhone持つのは安くないし別にそこそこのコンデジをサブで持つのはありだと思うが機種選択が難しいか
  • 家庭で活用できるMac用フリーソフト集 [Mac OSの使い方] All About

    家庭で活用できるMacフリーソフト集家計簿やラベル作成など、より生活に密着した作業をMacで行うためのおすすめフリーソフトを用途別に紹介します 普段の暮らしの中で役立つMac用ソフトを探す Macを活用するのは、インターネットやゲームだけではありません。天気予報を自動的に表示したり、カレンダーに予定を記入したり、住所の管理をしたり、家計簿をつけたりするのも立派な活用法です。 普段手書きで書き留めている情報もMacに入れておくことで、過去の実績を見直したり、数字を入れるだけで計算は自動で行わせたりすることができるようになります。問題なのは、どのソフトウェアを使えばよいのか?という点でしょう。 ここでは、家計簿やラベル作成など、より生活に密着した作業をMacで行うためのおすすめフリーソフトを用途別に紹介します(一部、使い方によっては料金が発生するものも含みます)。 家計簿 【ソフト名】 家計

    家庭で活用できるMac用フリーソフト集 [Mac OSの使い方] All About
  • MacでBlu-ray映像を楽しむには [Mac OSの使い方] All About

    MacBlu-ray映像を楽しむにはMac用のBlu-ray再生ソフト「Mac Blu-ray Player」と外付けBlu-rayドライブを使って、Blu-rayの映像を楽しむ方法をご紹介します。 MacBlu-rayソフトを視聴するには 最新映画やアニメなど、新作映像ソフトのほとんどはBlu-rayが基ですが、Mac上で再生するには別途再生ソフトが必要です。また、最新Macのほとんどは光学ドライブを内臓しないため、Blu-ray対応の外付けドライブも入手しなければなりません。 Mac対応を謳ったBlu-rayドライブはいくつか販売されていますが、数も少なく値段も割高。ソフトウェアもつかないのでそのままではBlu-ray映像を再生することはできません。そこでMac用のBlu-ray再生ソフト「Mac Blu-ray Player」とI-O DATAの外付けドライブ「BD-U6XL」

    MacでBlu-ray映像を楽しむには [Mac OSの使い方] All About
  • 松田昌 - Wikipedia

    この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。 出典検索?: "松田昌" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2022年12月) 松田 昌(まつだ まさ、1946年12月10日 - )は、日の電子オルガン・鍵盤ハーモニカ奏者、作曲家、編曲家である。 略歴[編集] 1946年兵庫県生まれ。東京芸術大学作曲科出身。 1973年第10回ヤマハ・エレクトーン・インターナショナル大会グランプリ受賞。その後キーボードアーティスト作曲家として、日全国各地海外での演奏活動を中心に、映画ミュージカル

  • ピアニカ - Wikipedia

    この項目では、ヤマハと東海楽器の製品「ピアニカ」(登録商標)について説明しています。この種の楽器全般については「鍵盤ハーモニカ」をご覧ください。 ヤマハ ピアニカ P-32D ピアニカ (PIANICA) は、東海楽器製造とヤマハが製造して販売する鍵盤ハーモニカで、両社が第618501号[1]で商標登録している。初等教育音楽教育で多く利用され、鈴木楽器製作所が製造するメロディオンと並び、鍵盤ハーモニカの国内二大ブランドとされる[2]。 沿革[編集] 1961年(昭和36年)12月に東海楽器研究所が鍵盤ハーモニカを開発し、「ピアニカ」として発売した[3][4]。日楽器製造は1967年(昭和42年)から、東海楽器研究所が製造した「ピアニカ」をヤマハ (YAMAHA) ブランドで販売した[注 1]。1973年(昭和48年)に日楽器製造が自社開発の「ピアニカ」を発売すると、東海楽器研究所も1

    ピアニカ - Wikipedia
  • メロディオン - Wikipedia

    この項目では、鈴木楽器製作所の商品について説明しています。アコーディオンの方式の一種である「メロディオン」については「アコーディオン#メロディオン」をご覧ください。 メロディオン(Melodion)は、鈴木楽器製作所が製造する鍵盤ハーモニカであり、「SUZUKI MELODION」等は同社の登録商標である(商標登録第3196350号[1]等)。日国内はもとより、世界各国の初等教育音楽教育に欠かせない楽器として多く愛用されている。 この商品名は、メロディー(melody)とアコーディオン(accordion)を合成した造語である。 鈴木楽器製作所は、1953年に創業してからはハーモニカを専門に製造していた。1958年、小学校低学年の音楽でハーモニカの指導が文部省令で義務付けられるようになると、同社でも学校向けの15穴シングルハーモニカを生産し始めた。しかし、ハーモニカは児童が音を口で探し

    メロディオン - Wikipedia
  • 鍵盤ハーモニカ - Wikipedia

    「鍵盤楽器」「吹奏楽器」「フリーリード楽器」の3点の特徴[1]を持つ。 鍵盤楽器であることから初心者でも音程が安定し、旋律も和音も演奏可能である。アコーディオンなど他のフリーリード鍵盤楽器と比較すると、蛇腹機構が無く軽便で取り回しが楽で、習得も容易で、廉価である。座奏や立奏、独奏や合奏など応用場面も広い。 日では幼稚園や小学校の一斉授業や鼓笛隊など低年齢の教育楽器の印象が強いが[2]、表現力が豊かで、大人や演奏家も用いる格的な楽器である[注釈 2]。 鍵盤ハーモニカはフリーリード楽器だが、現在は生産されていない電子鍵盤ハーモニカ (Hohner Electra-Melodica) など例外もある。これはリードではなくウインドシンセサイザーの原理を用いた電子楽器で、音色が自由に設定可能である。内蔵スピーカー、外部スピーカー、ヘッドホンなどから音を発するため、周囲に音を発せずに演奏を可能で

    鍵盤ハーモニカ - Wikipedia
  • Mac対応ブルーレイプレーヤー

    世界初※3!Mac対応ブルーレイ再生ソフト Mac Blu-ray Playerは世界初のMac対応メディアプレーヤーです。 今回Blu-rayメニューや4K UHD ビデオ※4 再生など、グレードアップしたPROバージョンが新登場! もちろんMacBook Airや Proなど、Mac OS X 搭載モデルに対応。 Macで高解像度ブルーレイを再生できるだけでなく、様々なファイルにも対応しているので、 Mac Blu-ray Player 1つで色んなファイルを楽しむことができます。 まずは無料でダウンロードしてお試しください。 ※3 Mac用ソフトで BDAにライセンスされた製品は製品が世界初です。 ※4 4K UHD ビデオの再生に対応しており、4K UHD ディスクの再生には対応しておりません。