タグ

2020年と自動車に関するmk16のブックマーク (2)

  • 液体で車を止めるブレーキ!? 2020年に実用化されるMR流体ブレーキ (1/2)

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    液体で車を止めるブレーキ!? 2020年に実用化されるMR流体ブレーキ (1/2)
  • 日立造船が全固体リチウムイオン電池を開発、車載用に2020年に製品化

    日立造船は、「第7回国際二次電池展」(2016年3月2~4日、東京ビッグサイト)において、全固体リチウムイオン電池を展示した。既に試作品が完成しており、-40~100℃の範囲で正常に充放電することを確認している。2020年に車載用を主なターゲットとして製品化することを目指す。 全固体リチウムイオン電池は、電解液の代わりに固体の電解質を使用する。液体を使わないことで、安全性の向上と小型化を両立できるのが大きな特徴だ。電解質が液体でないため、液漏れの可能性がなく、発熱などによって可燃性ガスが発生しない。 また、固体電解質は電池を複層化しやすくなり、小型化しながらエネルギー密度を高められる。固体電解質は温度変化による影響を受けにくいという特徴もある。さらに、陽イオンのみを移動させるため副反応が抑制されて劣化しにくい。 日立造船は全固体リチウムイオン電池の用途として自動車や医療機器の電源、定置用、

    日立造船が全固体リチウムイオン電池を開発、車載用に2020年に製品化
    mk16
    mk16 2017/08/11
    去年3月の記事/>開発した全固体リチウムイオン電池は、固体電解質の特徴を生かし-40~100℃の範囲でも正常に動作する←80℃近くになる炎天下の車内でも大丈夫
  • 1