タグ

2010年10月18日のブックマーク (6件)

  • Happy My Life

    最近、某所向けに技術解説動画を作成する機会があった。 あまり深く考えずに「登壇経験もそこそこあるし、それを喋って解説しているところを撮影して編集するぐらいなら大丈夫っしょー」という軽い気持ちで作り始めていたのだが、登壇して喋るのとはまた違うハマリどころやワナが大量にある事が作成中に分かってきた。 これからも技術解説動画を作ることになりそうなので、今回のハマリどころをすべて記録として残しておく。次回の収録予定も既にあるし、おそらくだが同じ所で引っかかる可能性が高いので。 続きを読む Boox Leafを最近買いました。 Boox Leafを簡単に説明すると、Kindle PaperwhiteにAndroid10が載っているタブレットといえば、想像つく人も多いかと。 Kindle、honto、BOOK WALKERなど電子書籍プラットフォームを使っている身としては存在自体は気になってました。が

    Happy My Life
  • Androidアプリ開発者のためのAndroidソースコードリーディング入門 : Happy my life

    最近なにかとAndroidアプリを作る機会があるのだが、その最中にある出来事の一つとして、”ググっても解決方法が分からない”というのがある。クラス名、メソッド名でググってもリファレンスしか検索結果に表示されないなど。特にマイナーなAndroid Frameworkのクラスを使おうとしている時がそう。イライラが頂点に達する瞬間でもある。 あと、Android フレームワークの使い方を調べるときは、大抵Android developersのリファレンスマニュアルを見ているのだが、”説明がまったくないメソッドに出くわし”たり、”マニュアル通りに設定しているのに、その通り設定されなかった”という出来事もあったりする。 そんな時はAndroid フレームワークのソースコードを読んで解決している。先の”マニュアル通りに設定して動かなかった”原因は、設定したパラメータが実はAndroidフレームワークの

  • android-ui-utils - Project Hosting on Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    mk18
    mk18 2010/10/18
  • Android SDKのSampleSyncAdapterの使い方 - adsaria mood

    Androidのアプリケーションの真髄はクラウドと連携する機能だと思う。認証機能であったり、データの同期機能であったり。そういった意味ではSDKのサンプル、SampleSyncAdapterは初心者としては読破しておかなければならないプログラムだろう。ところが、“Account Managerについて”にも書いたが、SampleSyncAdapterは初心者には解り難い。認証や同期、サービスやプロバイダが絡み合っているアプリケーションである、と言う事もある。しかし何よりデバイスにインストールしても何のアクティビティも起動してくれない、というのが初心者には分かり辛いところだろう。私はこのアプリケーションをどうやって利用するのか中々解らなかった。しかし、“よく分からないから飛ばしちゃえ”という性格でもないのでネチネチと調べてみた。で、ようやく動かすことができた。 実際に、このサンプルをどの様に

    Android SDKのSampleSyncAdapterの使い方 - adsaria mood
  • Android Icons

    STEP 1 Copy the font files (.ttf, .eot, .svg, and .woff) and the CSS file into your project folder. STEP 2 Add the font CSS file (androidicons.css) to your HTML document or import it to your existing CSS file. STEP 3 Use CSS classes, Unicodes or HTML-Entities to display the icons. Style them with CSS (font-size, color, etc.).

    mk18
    mk18 2010/10/18
  • Android メニューアイコン

    こんにちは。 タオソフトウエアの杉山です。 今回は炊飯について取り上げます! 電気からガスへ 慣れると戻れない できるだけ大きな家電を買わずにすますため、 島へ移住の話【家電品 – 使わなくなった電子レンジ– 】 で触れた通り、もともと電子レンジで炊飯していました。これが水や米が変わっても使えそうな炊飯釜などを調べている中で、炊飯にガスを使うようになりました。 子どもの頃の実家のご飯も電気釜で、人生のほとんどは電気で炊飯されたご飯をべてきました。ガスで炊飯するのは小学生の授業での経験ぐらいしかなかったですが、普段の生活で電気からガスへ変えてみたら意外と早く時間短縮になるので驚いています。 ガス代は少し上がりますが急上昇するようなことは無く、電気代が下がったので安上がりになりました。大島はプロパンガスのため、都市ガスだともっと安くなるかなと感じています。 昔のガス釜の炊飯器は壊れず美味しい

    mk18
    mk18 2010/10/18
    Android icon 一覧