タグ

2021年2月1日のブックマーク (13件)

  • 地上波から消えた山田花子 Uターン就職して子煩悩ママになっていた!〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    かつてバラエティー番組で大活躍した、お笑いタレントの山田花子(45)。その天真らんまんなキャラクターはお茶の間で存在感を放っていたが、いつの間にか、テレビで見かける機会はめっきり減った。2010年にトランペット奏者の福島正紀さんと結婚したが、今は何をしているのだろうか。インスタグラムには、長男(8)と次男(4)の愛らしい投稿であふれている。実は山田、家庭を築いた後は地元の大阪に「Uターン就職」し、2人のわんぱく少年を育てるママになっていたのだ。人を直撃した。 【写真】2人の息子の子育てに奮闘する、現在の山田花子の姿はこちら *  *  * ――今はご家族4人で大阪暮らしです。大阪にUターンしたきっかけは何ですか。 2012年に長男を生んで、その後もしばらく東京にいたんですけど、大阪での仕事も多くて、移動にすごく時間を取られていたんです。子どもと過ごす時間を優先したかったので、16年に思い

    地上波から消えた山田花子 Uターン就職して子煩悩ママになっていた!〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2021/02/01
    いい話だなぁ
  • トラックドライバーの「SAPA飲食店を開けてくれ」に「コンビニ利用」を促す国交相のズレ感(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    年明け間もなく、11都府県に発令された2回目の緊急事態宣言。これを受けて、当該都府県にある飲店には、一律20時までの時短営業が要請されているが、その裏で現在、物流を支えるトラックドライバーが夜に「堂難民」と化している実態がある。 高速道路のサービスエリア・パーキングエリア(以下、SAPA)の飲店も時短営業をしているからだ。 24時間、道路の上で過ごす現場のトラックドライバーからは、「開けてほしい」の声。 そんな中、こうした彼らの訴えに対する赤羽一嘉国土交通大臣の発言が物議を醸している。 国交省トップが「コンビニ利用」を促す無情さ長距離を走るトラックドライバーからは、緊急事態宣言発令直後から「SAPAの飲店が20時で閉まっていて事が取れない」という声が上がり始めていた。 その声が大きくなり始めると、先月19日の記者会見で、赤羽大臣はこのように発言したのだ。 「物流を支える長距離トラ

    トラックドライバーの「SAPA飲食店を開けてくれ」に「コンビニ利用」を促す国交相のズレ感(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2021/02/01
    ホント悪平等の本末転倒
  • 日本が「賃金の安い国」に…過去の経営者の「言い訳」を検証してみたコラムに「ほんそれ」「最悪に備えるんだったら今上げろよ」の声

    過去賃上げ「日の高い給与が国際競争力にマイナスだ」「基給は一度引き上げると下げるのが難しい」など経営側は言い訳をつけて賃上げを拒んできた。 その結果日はどうなったのか?

    日本が「賃金の安い国」に…過去の経営者の「言い訳」を検証してみたコラムに「ほんそれ」「最悪に備えるんだったら今上げろよ」の声
    mkusunok
    mkusunok 2021/02/01
    賃金抑制もさることながら、アベノミクスで円の価値を切り下げた影響が大きいんじゃないかな?
  • NECもソースコード流出を確認、GitHubで 三井住友銀、NTTデータに続き

    ソースコード共有サービス「GitHub」で三井住友銀行(SMBC)などのシステムに関連するソースコードが無断公開されていた問題で、NECが顧客向けに開発したシステムのソースコードも無断公開されていたことが分かった。2月1日に同社が明らかにした。 ソースコードの流出を認めたのはSMBC、NTTデータ ジェトロニクスに続き、3社目。NECは取材に対し、「流出したソースコードの中に、(同社が)特定のお客さま向けに開発したシステムのソースコードが含まれていることを確認している」と回答。流出したシステムの詳細やセキュリティなどへの影響については「お客さまとの都合で、これ以上のことは話せない」として明言を避けたが、「原因究明と再発防止に努める」としている。 ソースコードの流出を巡っては、1月29日までに各社の委託先に所属していたSEとみられる人物による無断公開が発覚。自身が書いたソースコードから年収

    NECもソースコード流出を確認、GitHubで 三井住友銀、NTTデータに続き
    mkusunok
    mkusunok 2021/02/01
    大した中身ではなくても、またぞろ大企業の名前が出てくると騒ぎが大きくなるのかな?
  • 堀威夫(1)若気の至り 芸能界、勢いと運で70年 スター輩出 負けず嫌いの一念 - 日本経済新聞

    若気の至りという言葉はふつう、よい意味で使われない。けれど、若さの勢いには、すごい力がある。私がやってこられたのは、実に若気の至りのおかげだった。88歳になった今、そう実感する。バンドマンとして芸能界に縁を得て70年になる。ホリプロをつくったとき28歳、最初は所属タレントも数えるほどだった。1960年の創業時、守屋浩がヒットを飛ばし、次いで舟木一夫がスターにのぼりつめた。グループ・サウンズがあ

    堀威夫(1)若気の至り 芸能界、勢いと運で70年 スター輩出 負けず嫌いの一念 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2021/02/01
    戦後の就職失敗から芸能に入ったのか。人生万事塞翁が馬なんだな
  • プリファード、AI塾1500カ所 子どもにデジタル教育 プログラミング義務化が追い風 - 日本経済新聞

    子ども向けプログラミング教育の分野で、スタートアップの存在感が増している。人工知能AI)開発のプリファード・ネットワークス(東京・千代田)は独自教材を用いた教室をフランチャイズ(FC)展開する。公立学校との連携も広がる。デジタル時代に役立つ能力を持つ子どもたちを育てようと、新興勢は自らが得意なテックの知見を教育に生かす。日で圧倒的に不足しているAIをつくれる人材を育てる――。日を代表する

    プリファード、AI塾1500カ所 子どもにデジタル教育 プログラミング義務化が追い風 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2021/02/01
    本紙ですごい扱いだな
  • サムスンがルネサスを買収か…11兆円の現金資産活用 | コリア・エレクトロニクス

    サムスン電子が、ルネサス(東京都江東区)を買収するとの見方が浮上している。 (参考記事:「韓国ロッテケミカルがJSRの事業買収で前進か…「主幹事は野村證券」と韓国紙」) サムスン電子が28日に開かれたカンファレンスコールにおいて、M&Aを推進することを公式発表したことから、その買収先が注目されるなか、韓国の有力経済紙である韓国経済新聞は31日、有力対象としてルネサスを含む3社を挙げ、「市場の目線が自動車半導体業界に注がれている」と報じた。 同紙は、サムスン電子とM&A業界の情報源をもとに、買収候補に上がっている企業はオランダの「NXP」、米国の「テキサス·インスツルメンツ(TI)」、日の「ルネサス」であると報じた。続けて、「業界ではサムスン電子がNXP買収を検討しているという説が絶えず提起されてきたが、サムスン電子は以前から複数の企業の中で最も条件に合う対象を探してきた」とし、サムスン電

    mkusunok
    mkusunok 2021/02/01
    役所が騒がしくなりそうだが、資本の国籍がどうあれR&D投資を継続できることが重要ではないかな
  • AMDの新しいモバイル用CPUはヤバいくらい速い

    AMDの新しいモバイル用CPUはヤバいくらい速い2021.01.31 21:0073,201 Joanna Nelius - Gizmodo US [原文] ( scheme_a ) M1に負けじとAMDも奮戦! 世間の話題がApple M1の驚異的な速さでもちきりな中、既にデスクトップの分野ではIntelと肩を並べ、追い越さんばかりの勢いのAMDが、実はラップトップでも背後に忍び寄っていたようです。 つい最近MacBook Proに目移りしそうだった米GizmodoのJoanna Nelius氏ですが、AMDの最新プロセッサで「やっぱりWindows!」となったようです。今回はそんな彼女によるRyzen 9 5980HSの比較テストを見てみましょう。 新しいMacBook Proの驚異的なプロセッサ速度に思わず目移りし始めたと思ったら、AMDがRyzen 9 5980HSで私をWindo

    AMDの新しいモバイル用CPUはヤバいくらい速い
    mkusunok
    mkusunok 2021/02/01
    AMDモバイルでもっと増えて欲しいところ
  • LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog (2月5日 16:30追記) SNS等で多くのご指摘をいただき、再度掲載していたコードや表現について社内で議論いたしました。それを踏まえて以下の通り、補足および訂正させていただきます。 エラトステネスのふるいの実装方法については、高速化のための実装ではなく、アルゴリズムなどの勉強をしっかり行ってきたか、ということを示すための1例として紹介しましたが、あたかも高速化を目指したコードとしての例示となり、誤解を招く表現でした。上記の意図を明確にするために、文中に高速化するための実装ではないことを明記しました。 また、"個性がない"という表現も、上記と同様に"アルゴリズムなどの勉強をしっかり行ってきたという実績や経験がコードから判断

    LINEの新卒採用試験ズバリ問題解説~アルゴリズム問題編~
    mkusunok
    mkusunok 2021/02/01
    新卒やインターンに対して、丁寧にコーディングテストやっているんだな
  • 英アストラゼネカ、EU向けワクチン供給を増量・前倒し フォンデアライエン欧州委員長がツイート - 日本経済新聞

    【フランクフルト=深尾幸生】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は1月31日、自身のツイッターで英製薬大手アストラゼネカが同22日に通告したよりも多く新型コロナウイルスのワクチンを供給することになったと投稿した。EUとアストラゼネカは1~3月の供給量をめぐって対立を深めていた。フォンデアライエン委員長は「アストラゼネカは先週(22日)通告してきたより900万回分多く1~3月に供給する

    英アストラゼネカ、EU向けワクチン供給を増量・前倒し フォンデアライエン欧州委員長がツイート - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2021/02/01
    どこに回す予定だった分を回すんだろう?
  • なぜ未曾有の人材不足でも、エンジニアの年収は上がらないのか

    なぜ未曾有の人材不足でも、エンジニア年収は上がらないのか:多重下請けも海外人材活用も「元」は同じ(1/3 ページ) 市場原理では需給バランスで価格が決定する。なのになぜ、俺の、私の年収は上がらないんだ!――IT“業界”解説シリーズ、第7弾はマクロ視点での多重下請け考察です。 複雑怪奇なIT“業界”を解説する連載、第1弾はIT業界にまん延する多重下請け構造と偽装請負について、第2弾は多重下請け構造が起こる仕組みについて、第3弾はシステム開発プロジェクトには複数の契約形態が混在することを、第4弾はユーザーはなぜプロジェクトに協力したがらないのか、第5弾は「案件ガチャ」が起こるメカニズム、第6弾はベンダーの営業が安請け合いする理由を説明しました。 今回は、再び「多重下請け構造」について考えます。 就活時、偏った業界研究をしてIT業界に就職したITエンジニアの中には、キャリアアップしたくても、

    なぜ未曾有の人材不足でも、エンジニアの年収は上がらないのか
    mkusunok
    mkusunok 2021/02/01
    景気がいいとどんどん階層が深くなるんだよね。SaaSなんかの他にも資本の本源的蓄積に繋がる業態ってあるんだろうか?
  • 帝国ホテル、客室をサービス付きアパートに転換 30泊36万円から コロナ禍で新事業育成 - 日本経済新聞

    帝国ホテルは事など定額制のサービスが付随した「サービスアパートメント」の事業を始める。旗艦の帝国ホテル東京(東京・千代田)の客室の一部を改修し、99室を専用のアパートに切り替える。専属のスタッフが付き事や洗濯など定額で提供する。新型コロナウイルスの影響でホテルの稼働率は長期低迷が続く。ホテルならではのサービスや設備を生かし、新事業を育てる試みが広がる。帝国ホテルはタワー館の3フロアの一部を

    帝国ホテル、客室をサービス付きアパートに転換 30泊36万円から コロナ禍で新事業育成 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2021/02/01
    昔からホテル住まいの人たちっていて、こーゆーニーズあるんだろうな
  • GitHubでの業務ソースコード流出 背景にIT業界の二極化と多重下請け構造|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    45歳のプログラマーの男が仕事で書いたコードを年収判定のためGitHubに上げて、複数企業の業務で使われていたコードの一部が流出した。GitHub来、公開して構わないオープンソース等のコードを共有する場で、年収判定サイトは、コミュニティでの活動を評価に結びつけようというコンセプトだった。しかし男は業務として開発した商業機密として保護すべき顧客のソースコードを不当に持ち出して、自分の年収を判定してもらうために丸ごと公開してしまった。 GAFAはじめネット企業を中心に、自社サービスを構成する部品で汎用的に使えるコードをGitHubなどを通じてオープンソースとして公開する動きが広がっている。一方で伝統的なシステム開発では、ソースコードは委託した業務の重要な成果物、秘匿すべき商業機密として組織内で管理することが一般的で、開発環境からはGitHubなどのサイトにアクセスできないよう遮断している場

    GitHubでの業務ソースコード流出 背景にIT業界の二極化と多重下請け構造|楠 正憲(デジタル庁統括官)
    mkusunok
    mkusunok 2021/02/01
    今回のような情報漏洩を防ごうとすると、統制強化やサイトの遮断といった北風だけでなく、待遇改善やポートフォリオを持ち運べる仕組み、成長機会の提供といった太陽のアプローチも必要では