ブックマーク / www.itmedia.co.jp (442)

  • そろそろアップデートが必要な「問題意識」

    子どもが携帯電話を持つことに関して、現在は多くの自治体で「親の判断を重視する」ということになっている。当たり前と言えば当たり前だが、2009年ごろまでは「子どもには携帯を持たせない」という方針が当たり前のようにまかり通っていた。 2009年1月に文科省が全国の国公立小中学校に向けて、携帯電話の原則持ち込み禁止という通知を出したあたりが、“持たせない”派の勢いが最も強かった頃である。この方針は現在も撤回されておらず、今でも国公立の小中学校は原則持ち込み禁止のはずだ。 保護者の意識が転換し始めたのは、皮肉にもこの通達が出た時からである。URLフィルタリングで知られるネットスターが同年3月末に保護者を対象とした調査結果によれば、「学校に携帯電話を持ち込ませないという施策では問題は解決しない」と解答した保護者が、8割以上に上っている。学校に携帯を持ち込ませないという方針は、学校にしかメリットがない

    そろそろアップデートが必要な「問題意識」
    mmasuda
    mmasuda 2012/02/01
    怠惰は罰せられるってね。
  • 大河ドラマ「平清盛」における「王家」をめぐって

    今年のNHK大河ドラマ「平清盛」では、法皇・上皇らによる院政体制を「王家」と呼んでおり、ネットでは「『皇室』『天皇家』ではないのか」といった議論が起きている。同作品の時代考証にあたった気鋭の中世史家、郷和人 東京大学史料編纂所准教授と「肉と草の日史」(中央アート出版社)の共著もある作家の堀田純司氏に、「王家」問題について寄稿してもらった。(編集部) このような話題にうかつに首をつっこまずに過ぎ去るのを待つのが大人の態度だと思うのですが、この話題は実は「表現における用語の規制」に関わるものです。ですので非力かつ超末席ながら、言葉を使う商売のはしくれとして、あえて大河ドラマ「平清盛」における言葉の使い方について解説してみようと思います。いたらぬ人間の解説ですが、なにかの足しになれば幸いです。 今、一部で話題のNHK大河ドラマ「平清盛」で使われる「王家」という皇室の呼称ですが、まずこれは

    大河ドラマ「平清盛」における「王家」をめぐって
    mmasuda
    mmasuda 2012/01/13
    こういう内角高め高速シュートを投げ込むのはいいね(ぇ。
  • カードバトルのソーシャルゲームが強い理由

    「野島美保の“仮想世界”のビジネスデザイン」とは? ゲームは単なる娯楽という1ジャンルを超えて、今や私たちの生活全般に広がりつつある。このコラムでは、ソーシャルゲームや携帯電話のゲームアプリなど、すそ野が広がりつつあるゲームコンテンツのビジネスモデルについて、学術的な背景をもとに解説していく。 2011年は、GREEの東京ゲームショウ出展やDeNAの球団買収など、ソーシャルゲーム企業が何かと話題になった年であった。今年のソーシャルゲーム市場の活況は、携帯端末のカードバトルゲームによって支えられた。コナミの『ドラゴンコレクション』のヒットをはじめとして、各社から次々とカードバトルゲームがリリースされた。 こうした日の動きは、家の米国市場とは異なる独自路線となりつつある。PCベースの米国ソーシャルゲームの課金率はさほど高くはなく、Zynga社では3%と報告される。米国企業の収益の高さは、課

    カードバトルのソーシャルゲームが強い理由
    mmasuda
    mmasuda 2011/12/29
    ほえ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    mmasuda
    mmasuda 2011/12/20
    三星@ローンスター産(何
  • 毎日11億円を売り上げる「ANA SKY WEB」システム刷新の舞台裏

    毎日11億円を売り上げる「ANA SKY WEB」システム刷新の舞台裏:もうサービスは止めない!(1/2 ページ) 全日空輸は今年5月にインターネット航空券予約サイト「ANA SKY WEB」のシステム基盤を刷新。これまで割引キャンペーンの発売日には必ずといっていいほどダウンしていたシステムからの脱却を図った。 「国際競争力」というキーワードは、もはやあらゆる産業において無関係ではないだろう。中でもグローバル規模で日夜激しい競争にさらされている産業の1つが航空業界である。現在、全世界に航空会社は650社以上あるが、頻繁に企業の統廃合や倒産などが繰り返されている。 また、「LCC(Low-Cost Carrier)」と呼ばれる格安航空会社の台頭によって、価格競争がよりいっそう激化。さらには、燃料費高騰や、高コスト体質という従来からはびこる業界特有の悩みなども相まって、アメリカン航空が破産法

    毎日11億円を売り上げる「ANA SKY WEB」システム刷新の舞台裏
    mmasuda
    mmasuda 2011/12/06
  • 最新調査にみる中小企業のIT事情

    中小企業のIT事情に関して、矢野経済研究所とシマンテックがこのほど相次いで最新の調査結果を発表した。そこから見えてくるものは——。 注目度高まるクラウドとスマートフォン活用 クラウド、スマートフォン、サイバー攻撃……このところコラムでもこうした新しいITトレンドを話題に取り上げることが多くなった。では、そうした新しいトレンドは、中小企業のIT化の動きにどのような影響を及ぼしているのか。最新の調査結果を基に考察してみたい。 まず、矢野経済研究所が12月2日に発表した「中小企業のIT化市場に関する調査結果」を見てみよう。この調査は2011年9月から11月にかけて、中小企業のIT化について実績がある全国のソリューションベンダーを対象に実施し、13社への直接面談と100社への電話によるアンケート結果をまとめたものだ。 それによると、中小企業向けにクラウドソリューションを適用することの有効性につい

    最新調査にみる中小企業のIT事情
    mmasuda
    mmasuda 2011/12/06
  • 「高耐久&長期無償保証」――その保証はどこまで“タダ”になる?

    「高耐久&長期無償保証」――その保証はどこまで“タダ”になる?:知って得する「ビジネスプリンタ」ワード →特集:2011年秋冬のビジネスプリンタ →前回記事:「低価格A4カラーページプリンタ」――1万円台から高品位な普通紙カラー印刷を実現 長期運用を考えたら、耐久性は見逃せない 電子機器を購入するうえで欠かせないポイントとなるのが「耐久性」だ。 ビジネスプリンタの場合、耐久性が低いとすぐにトラブルが発生し、用紙が頻繁に詰まったり、トナーやインクを無駄に消費したり、部品が破損して修理に余計な出費がかさんだりと、利便性や作業効率アップのために導入したはずが、かえって足を引っ張ることになりかねない。特にビジネスユースでは、「安かろう、悪かろう」の製品選びは危険だ。 主にビジネス向けページプリンタの耐久性は「装置寿命」という言葉で示される。装置寿命は、印刷枚数または使用期間のいずれか一方を取ること

    「高耐久&長期無償保証」――その保証はどこまで“タダ”になる?
    mmasuda
    mmasuda 2011/12/05
    年15万枚くらい使う部署あるけどな。弊社は。
  • 「男の娘☆」の商標登録が認められていた

    「男の娘☆」という文字列の商標登録が今年9月に認められていたことが分かった。取得したのは同人誌イベントの運営関係者とされ、使い方によっては商標権に抵触する可能性もある。 特許庁の公開データベースによると、「男の娘☆」(オトコノコ、オトコノムスメ)は2010年6月1日に出願され、今年9月9日に登録された(登録番号5437080号、登録公報は10月11日に発行)。 商標の使用区分は「同人誌及び商品の展示即売会の企画・運営又は開催、屋外広告物による広告、看板による広告、張り紙による広告、インターネットによる広告、街頭及び店頭における広告物の配布、郵便による広告物の配布」と、「ダンスに関するイベントの企画・運営又は開催、漫画キャラクターに扮そうすることを内容とするイベントの企画・運営又は開催、写真撮影会の企画・運営又は開催、セミナーの企画・運営又は開催、スポーツの興行の企画・運営又は開催、音響用又

    「男の娘☆」の商標登録が認められていた
    mmasuda
    mmasuda 2011/11/21
    はぁ。
  • “産地偽装”は「言われなき中傷」 2chまとめサイトなどにJAグループ熊本が強く抗議

    テレビ番組の映像をもとに、2chまとめサイトなどに“産地偽装”という「言われなき中傷」を受けたJAグループ熊が強く抗議。 熊県のJAグループ熊は10月19日、ネット上で「福島県産米がJAあまくさの米袋を使って産地偽装している」などという情報が流れているとして、こうした情報を掲載しているサイトに対し「強く抗議する」というコメントをWebサイトに掲載した。 19日のテレビ番組で放送された、福島県の農家が米を廃棄する映像の中で、農家がJAあまくさの米袋に米を詰めるシーンがあり、2ちゃんねるとそのまとめサイトが「福島の農家がJAあまくさ(熊)の米袋に産地偽装しているのが堂々と流れる」などとテレビ映像のキャプチャーとともに掲載していた。JAあまくさは「言われなき中傷」「JAテレビ放送の内容とはかけ離れ、悪意的ネット配信に対し、大変遺憾に感じ強く抗議します」としている。 19日午前に放送された

    “産地偽装”は「言われなき中傷」 2chまとめサイトなどにJAグループ熊本が強く抗議
  • ロックスター、スティーブ・ジョブズの偽歴史

    スティーブ・ジョブズ氏がAppleCEOを辞したとき、「スティーブはもうライブをやらない」というブログエントリーを書いた。単なる優れた経営者としての評価に、大きな違和感を覚えたからだ。彼はぼくらの世代にとってジョン・レノン死後の世界を揺り動かす「ヒーロー」であり、「ロックスター」だった。彼が繰り出すマジックに幻惑されていた。そんなアーティスト、スティーブの偽歴史を、ぼくはこんなふうに書き始めた: 偉大なパフォーマーでコンポーザー、プロデューサーのスティーブ・ジョブズがライブをやめると宣言した。彼が作り上げた不世出のロックバンド「Apple」のステージから降り、これまでバッキングに専念していたティム・クックがフロントマンとなる。 話は1970年代にさかのぼる。最初は、地元で意気投合したもう一人のスティーブ、ウォズとのフォークデュオ「Two Steves」だった。Two Stevesがガレー

    ロックスター、スティーブ・ジョブズの偽歴史
    mmasuda
    mmasuda 2011/10/09
    「砂糖水でも売ってろ」ワロタ by 実際にその時期そう言ってた人
  • 喫茶室ルノアールにあって、スターバックスにないもの

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 何年ぶりだろう。先日、東京出張の際に、新宿西口の喫茶室「ルノアール」を利用させてもらった。打ち合わせまでの時間潰しで入っただけなのだが、なぜか、すごく落ち着いた。スターバックスの成長が鈍化する中で、おなじみ喫茶室ルノアールに伸びしろがある気がした。 東京に住む人なら誰もが目にしたことがある喫茶室「ルノアール」。スタバなど

    喫茶室ルノアールにあって、スターバックスにないもの
    mmasuda
    mmasuda 2011/09/23
    「街の喫茶店」をもっと大事にしていきたいと思うので僕は。
  • 球場経営、リーグビジネス……楽天が変えたプロ野球の仕組みとは

    高度経済成長期には子どもの好きなものとして「巨人、大鵬、玉子焼き」とも言われたように、戦後の日とともに拡大してきたプロ野球。シーズン中は毎日ゴールデンタイムに試合が放送され、お茶の間の娯楽となり、学校や職場で話題となることも多かった。 しかし今、時代は変わり、人気の低下から地上波放送があまり行われなくなるなど、プロ野球業界は変化にさらされている。 こうした状況下、大阪近鉄バファローズとオリックス・ブルーウェーブの合併問題を経て、2005年に新規参入したのが楽天野球団が運営する東北楽天ゴールデンイーグルスだ。当初は戦力不足からリーグ最下位が続いたが、5年目の2009年にはリーグ2位となりクライマックスシリーズ第2ステージまで進出した。 そしてシーズン成績だけではなく、ビジネスにおいても、参入当時パリーグ球団が平均毎年40億円の赤字を出していた中、楽天野球団は初年度の売り上げは73億円、そし

    球場経営、リーグビジネス……楽天が変えたプロ野球の仕組みとは
    mmasuda
    mmasuda 2011/09/20
    "スタジアムに客を呼べ" というのがスポーツ経営の大原則だが、スタジアムに客が来ても売り上げに寄与しないスタジアムもあるということ。
  • 小さいけどデキるヤツ!?――3LED光源の小型DLPプロジェクター「NP-L50WJD」を試した

    NECディスプレイソリューションズといえば、主にビジネス向けの質実剛健なディスプレイやプロジェクターが思い浮かぶが、この秋は予想外にユニークなプロジェクターを投入してきた。それが2011年9月15日に発売される「ViewLight」シリーズの新モデル「NP-L50WJD」だ。 NP-L50WJDは同社初となるLED光源採用のプロジェクター。RGB 3色のLED光源と単板DLP方式を採用することで、B5サイズで約1.2キロの小型軽量ボディを実現しながら、明るさや色鮮やかな発色も獲得した。日国内で発売された1.5キロ以下のLEDプロジェクターの中では、最も明るい500ルーメンを達成している(ハイブリッド光源の製品は除く。2011年9月1日同社調べ)。 こうした特徴により、モバイルプロジェクターとしての運用や小規模のプレゼンテーションはもちろん、映像コンテンツの観賞やゲーム画面の出力など、幅広

    小さいけどデキるヤツ!?――3LED光源の小型DLPプロジェクター「NP-L50WJD」を試した
    mmasuda
    mmasuda 2011/09/09
    スペック競争がそろそろ開始だな>LED光源プロジェクタ
  • 福島第1原発ライブカメラに写り込んだ人物? ネットで名乗り出る 指さしの「意図」を説明 - ITmedia ニュース

    東京電力福島第1原子力発電所のネットライブカメラに8月下旬、防護服姿でカメラに向かって指をさす人が写り込んだが、その人だという男性がネットに現れた。男性は同原発で働く下請け作業員で、下請け作業員の雇用状況の改善を訴える意図があったことなどを、同原発での作業に関連する施設内とみられる写真などを交えて説明している。 防護服姿の人物がライブカメラに写り込んだのは8月28日午前10時10分過ぎ。右手で上空を指し、ゆっくり回してから、カメラを指さした。左手に持ったメモか携帯電話のようなものを見ながら呼びかけるようなしぐさを見せた。 東京電力は外部の人物が侵入した可能性については「セキュリティー状況からしてあり得ない」としており、同社や協力会社の関係者の可能性が高いと指摘されていた。 9月8日午後になって、人を名乗る人物が2ちゃんねるに現れ、WebサイトのURLを書き込んだ。Webサイトでは、福島

    福島第1原発ライブカメラに写り込んだ人物? ネットで名乗り出る 指さしの「意図」を説明 - ITmedia ニュース
    mmasuda
    mmasuda 2011/09/08
    うーむ
  • 「とらのあな」通販サイトは1日1200万PV そのECシステムは

    同人誌などをネットで購入できる「とらのあな」のWeb通販サイト。年間120万件を発送するというシステムの構築事例を、データベース(DB)エンジンとして採用されたサイベースが紹介している。 とらのあなのECサイトは100万人超の会員を抱え、1日のページビュー(PV)は1200万に上るという。このほどシステムをSybase Adaptive Server Enterprise(ASE)15を採用して刷新。ユーザーが利用するWebサーバと連携するWeb専用のDBサーバと、商品DBサーバ、注文管理サーバ、集荷管理サーバなど18のDBサーバをSybase ASE 15で構築した。 システムの構築・運営は「あまなつ」が担当。Webサーバで受けた注文情報は広域VPN網を経由して倉庫側のSybase ASEに格納し、バックオフィスシステムに引き継ぐ形になっている。レスポンスを向上させるため、会員や注文など

    「とらのあな」通販サイトは1日1200万PV そのECシステムは
    mmasuda
    mmasuda 2011/09/07
    広告記事乙。 | 追記: これか(PDF) http://www.amanatsu.co.jp/pdf/amanatsu_01.pdf
  • 若者はなぜ生きづらいのか?――社会学者、鈴木謙介氏インタビュー(前編)

    3月初旬。学生の姿もまばらな関西学院大学のキャンパスに、鈴木謙介さん(33)を訪ねた。メッシュの入った茶髪にあごヒゲという出で立ち。重厚な研究室がまったく似合わない。 それもそのはず。気鋭の社会学者は、TBSラジオ「文化系トークラジオ Life」、 NHK「青春リアル」でメイン・パーソナリティーを務め、若者の間では「チャーリー」の愛称で親しまれている。難解な社会学用語を駆使する一方で、誰にでも分かる言葉でも語りかけてくれる、頼れるアニキのような存在なのだ。 自らDJをやっていた経験もあり、サブカルから政治哲学まで、その守備範囲はとてつもなく広く、鈴木さんの師匠である宮台真司氏を彷彿(ほうふつ)とさせる。全3回でお送りする鈴木謙介さんへのインタビュー第1回目は「閉塞感」について。 閉塞感に直面する日 「銘々が自分の都合のいいイメージの中で社会というものをとらえて、例えば自己責任論にはまり込

    若者はなぜ生きづらいのか?――社会学者、鈴木謙介氏インタビュー(前編)
    mmasuda
    mmasuda 2011/08/08
    うむ> "「自分がビジネスで成功するということが、社会にとって何の役に立つのか」ということを考えさせる回路が失われてしまっている、弱くなっているような気がする"
  • ジー・モード宮路社長が急逝 「グランディア」など手がける

    ジー・モードは8月1日、宮路武社長が7月29日に死去したと発表した。45歳だった。宮路社長は「グランディア」の総監督を務めたことなどで知られるゲームクリエイターだった。 宮路氏は兄の洋一氏らとゲームアーツを設立し、「シルフィード」(PC)や「ガングリフォン」(セガサターン)、「グランディア」(同)などを手がけた。2000年に携帯電話向けゲームを開発するジー・モードを設立した。 後任にはガイアホールディングスの郡山龍社長(アプリックス社長)が就任した。

    ジー・モード宮路社長が急逝 「グランディア」など手がける
    mmasuda
    mmasuda 2011/08/01
  • 震災後のキャリア変更、auとソフトバンクユーザーの約2割が検討

    ICT総研は7月1日、震災後の携帯電話とスマートフォンの電波満足度に関するユーザー調査の結果を発表した。調査は6月上旬、東日エリアで実施した。 満足度を100点を満点として数値化すると、音声通話の満足度、データ通信エリアの満足度、データ通信速度の満足度のいずれも、東日大震災発生以前がもっとも高く、震災発生後に大きく落ち込んだあと、6月上旬にほぼ震災発生前の水準まで回復するという傾向が見られた。 東北と首都圏の2地域で分類すると、震災発生前と現在の数値に大きな地域特性は見られなかった。しかし震災発生直後の満足度は、音声通話の場合、首都圏が35.7ポイントであるのに対し東北が30.5ポイントと、東北の方が低い数値を示した。データ通信については、エリア、速度ともに、東北と首都圏では10ポイント近くの差が見られた。 東日大震災を主な原因として、携帯電話キャリアを変更する意向の有無を聞いたとこ

    震災後のキャリア変更、auとソフトバンクユーザーの約2割が検討
    mmasuda
    mmasuda 2011/07/05
    ”変更を検討したい理由” が分かり安すぎる件について。
  • 「sofmap.com」が一時閲覧できない状態に ドメイン名の更新期限切れ?

    ショッピングサイト「ソフマップ・ドットコム」など、「sofmap.com」ドメインのWebサイトが29日夕方から閲覧できない状態になった。同社によると「ネットワーク設定の不備」により一時的にサイトが閲覧できない状態になったが、既に対応済みで、徐々に閲覧可能になっているという。 ただ、30日午後4時の時点でも、環境によってはドメイン登録事業者の米Network Solutionsのサイトが表示される。閲覧不能になったのはドメイン名の更新期限が切れたためとみられ、環境によって閲覧できないのはDNSの問題のようだ。「sofmap.co.jp」は問題なく表示されている。

    「sofmap.com」が一時閲覧できない状態に ドメイン名の更新期限切れ?
    mmasuda
    mmasuda 2011/06/30
    no comment
  • 「震災のせい……」と言い訳をする、ダメな経営者

    著者プロフィール:吉田典史(よしだ・のりふみ) 1967年、岐阜県大垣市生まれ。2005年よりフリー。主に、経営、経済分野で取材・執筆・編集を続ける。雑誌では『人事マネジメント』(ビジネスパブリッシング社)や『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)、インターネットではNBオンライン(日経BP社)やダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)で執筆中。このほか日マンパワーや専門学校で文章指導の講師を務める。 著書に『非正社員から正社員になる!』(光文社)、『年収1000万円!稼ぐ「ライター」の仕事術』(同文舘出版)、『あの日、「負け組社員」になった…他人事ではない“会社の落とし穴”の避け方・埋め方・逃れ方』(ダイヤモンド社)、『いますぐ「さすが」と言いなさい!』(ビジネス社)など。ブログ「吉田典史の編集部」、Twitterアカウント:@katigumi 「3月11日の震災以降、景気がまた悪くなっ

    「震災のせい……」と言い訳をする、ダメな経営者
    mmasuda
    mmasuda 2011/06/17
    「問題は外的要因である」というのが逃げであるということに気付けずに経営者になっちゃうのは不幸。