タグ

ブックマーク / www.nippon.com (7)

  • 破綻する「習ノミクス」:投資バブル崩壊で日本の後追う

    経済に限れば、習近平(シー・ジンピン)政権の3期目には、暗雲が垂れこめる。過剰投資による「バブル」が崩れ、 金融危機の足音も近づく。中国経済が、バブル後の日のように、長期停滞に迷い込む確率は高い。 改革開放の李克強vs統制の習近平 1期目の習政権が発足して日も浅い2013年6月、英国の投資銀行バークレイズ・キャピタルのリポートが「リ(李)コノミクス」という新語を披露した。李克強(リー・クーチアン)首相が主導 する構造改革志向の経済政策を指したのだが、新語は定着しなかった。 リポートの書き手は、経済学博士号を持つ李首相が、経済運営を任されるはず、と早とちりした。江沢民政権で朱鎔基首相が、胡錦涛 政権で温家宝首相が、経済政策を仕切った前例があったためだ。 共産党の経済政策の司令塔「中央財経領導小組」の組長に就いた習総書記が、副組長の李首相の勝手を許さなかった。両者の経済観は、水と油だった。

    破綻する「習ノミクス」:投資バブル崩壊で日本の後追う
    mn36555023
    mn36555023 2023/06/03
    とりあえず
  • 創業以来最大の赤字:朝日新聞社で今、何が起きているのか

    インターネットの普及で紙媒体の衰退が著しい。中でも新聞業界の苦境は深刻だ。業界の雄として長年君臨してきた朝日新聞社とて例外ではない。2020年度決算では創業以来最大となる大赤字を記録、早期退職者の応募には数多くの社員が応じるなど、かつてない激震が築地社を襲っている。一体、朝日新聞社の中で何が起きているのか。同社OBがその内幕を明かす。 デジタル化の波に乗り遅れた朝日 朝日新聞社に「エー・ダッシュ(A’)」という社内報がある。季刊で発行される60ページほどの冊子だ。新規事業の説明や職場の話題などが紹介されている。2021年の夏号は、新聞の電子版など同社が力を入れるデジタル事業の特集を組んでいるが、時代の波に翻弄(ほんろう)される大手プリントメディアの苦悩や窮状が紙背からじわりとにじみ出す内容になっている。 社内報の冒頭は、新社長が21年6月の株主総会に報告した20年度決算や個別の事業報告に

    創業以来最大の赤字:朝日新聞社で今、何が起きているのか
    mn36555023
    mn36555023 2022/11/28
    とりあえず
  • 中国人を戸惑わせる日本人の「姓」=歴史の変転刻む

    人にとって中国人と名刺交換するのは、少し気が重い。 相手はしげしげとこちらの名前の字面を見てから、中国語の発音で名前を読み上げる。ローマ字の振り仮名が振ってあると、さらに眉根を寄せて考えもする。彼らが予想していた中国語読みの漢字音とずいぶん異なるためだ。 私の名前・井上を例にとると、日語読みの発音は「Inoue(イノウエ)」だが、中国語の発音では「Jingshang(正確な発音ではないけれど、あえてカタカナにするならチンシャン)」となり、日中双方の言葉を理解しない者には同じ人物とは判別できない。日中で大きく異なる漢字の発音は日人にとっても、中国人にとっても同じようにコミュニケーション上の大きな障害だ。 さらに中国人にとっては、日人の名前はどこまでが「姓(family name)」で、どこからが「名前(given name)」なのか、はっきりしない。 しかも日人の名前は一般に中国

    中国人を戸惑わせる日本人の「姓」=歴史の変転刻む
    mn36555023
    mn36555023 2021/05/22
    とりあえず
  • 「偽装難民」の就労認めず=認定制度の運用厳格化-法務省

    法務省は12日、出稼ぎを目的とした「偽装難民」の増加に対応するため、難民認定制度を厳格化すると発表した。従来は申請から6カ月後に一律に就労を認めていたが、15日以降の申請については書類を中心とした予備的審査の段階で、明らかに難民に該当しない場合は就労を認めない。 2016年の難民申請者数は過去最高の1万901人に到達。一方、難民条約上の条件を満たす難民と認定されたのはわずか28人で、インドネシアやフィリピンなど申請数が上位の5カ国では1人もいなかった。法務省は申請者の多くが「偽装難民」とみている。 申請から2カ月以内に行う予備的審査では、申請者を(1)難民の可能性が高い人(2)難民に該当するか、すぐに判断できない人(3)明らかに難民に該当しない人(4)申請が2回目以降の人-の四つに分類する。 難民の可能性が高ければ、速やかに就労を許可する。即座に判断できなければ審査を継続し、就労の可否を個

    「偽装難民」の就労認めず=認定制度の運用厳格化-法務省
    mn36555023
    mn36555023 2021/04/17
    とりあえず
  • 台湾の若者で「注音符号」が愛されているわけ

    20代の若者に根強い愛着今、台湾の若者の間で「注音符号」への愛着がかつてないほど高まっているという。 2018年3月8日、民進党の台南市長予備選の世論調査で、注音符号廃止を訴えた葉宜津立法委員(代議士)が支持率で最低となり、自身のフェイスブックが注音符号で書かれたコメントで荒らされたことが現地ニュースで話題になった。 注音符号とは、清朝末期から漢字の発音を記す方法として検討開発していたものを、中華民国が1918年に「国音字母」として公布し、最終的に名称が注音符号となったものだ。その基構造は、漢字の一部、あるいは全部を使った37文字からなる。 中華民国が台湾に移った以降、現在でも台湾人の初等教育の場や外国人の中国語学習の場で、日の「仮名」と同じような状況下で学ばれている。日人学習者の間では、俗に「ボポモフォ」と呼ばれている。 一方、中華人民共和国が成立し、標準語を再整備した「普通話」の

    台湾の若者で「注音符号」が愛されているわけ
    mn36555023
    mn36555023 2021/04/04
    とりあえず🇹🇼
  • 港に生きたダイオウイカ 専門家「感動」 大きさは? 島根 | nippon.com

  • 映画「鬼滅」、300億円超え=「千と千尋」以来の累計興行収入

  • 1