タグ

mnishikawaのブックマーク (6,496)

  • 科学者はマイナスイオン・ブームの何に困惑させられたのか|kikumaco

    (150円つけておきますが、全文無料範囲にあるので、無料で最後まで読めます。気に入ったら買ってください) Macbookの中からこんな文書が発掘されました。たぶん、2009年7月16日に行われた日機能性イオン協会主催の勉強会「マイナスイオンは偽科学か?!」のために書いたのではないかと思います。話せと呼ばれたので、行って話しました。 記録によると、僕が『科学者にとってマイナスイオン・ブームの何が問題だったのか』という題で30分話して、福井工業大学工学部機械工学科の浅田敏勝教授が『空気イオンの効用について』という題で30分話して、『マイナスイオンは偽科学なのか』という討論を僕と浅田さんと日機能性イオン協会理事長の久保田昌治氏、東アジア機能性イオン協会会長の山田眞裕氏、日機能性イオン協会理事の江川芳信氏でやったようです。マイナスイオン推進派の会合だから、めっちゃアウェーだったんですが、言い

    科学者はマイナスイオン・ブームの何に困惑させられたのか|kikumaco
  • 鈴与、T2、月桂冠/自動運転トラックによる日本酒の幹線輸送実証を開始

    鈴与、T2、月桂冠は、自動運転トラックで日酒を幹線輸送する実証を7月9日から開始した。 <日酒を幹線輸送する自動運転トラック> 実証では、京都市にある月桂冠の物流拠点から神奈川県厚木市にある鈴与の拠点まで、T2のレベル2自動運転トラックを用いて月桂冠の「つき」2L パックなどの日酒を輸送。 関東・関西間の高速道路上の一部区間で自動運転を実施し、貨物を積載した幹線輸送における自動運転の走行ルート及び走行リードタイム、想定したオペレーションパターンの有効性を検証する。検証は7月9日以降、計3回(片道)を予定している。 月桂冠の上村太郎物流部長は「月桂冠が明治時代に全国ブランドに成長した背景には鉄道輸送という物流革新があった。京都伏見で造られたお酒を全国のお客様にお届けし続けるために、我々ができることは何かについて常に考え続けていく必要がある」とし、「自動運転トラックの実証に協力することで

    鈴与、T2、月桂冠/自動運転トラックによる日本酒の幹線輸送実証を開始
  • 米騒動の原因と思われる仮説 まとめ|shinshinohara

    今回の米騒動について、正確な統計が出てからでないとまだ断言できないが、私なりにだいぶ整理がついてきたように思う。しかし、その原因について、分かりやすく包括的に説明した文章があまり出ていないようなので、私なりに現時点での「仮説」としてまとめておこうと思う。 まず、「網下米」について。おコメは収穫されると、網(ふるい)に通して、大粒のものと小粒のものに分ける。網を通過した小粒のコメを「網下米」、網を通らなかった大粒で上等のコメを「網上米」というらしい。そして2023,24年の2年立て続けで、この網下米が減ったという。 原因は、2年とも猛暑でコメが大粒になったこと、品種をコシヒカリとは別のものに切り替えて大粒になりやすかったこと、などがあるらしい。網を通過しなかった大粒の網上米はそれなりの量(平年並み)がとれたようなのだけれど、網下米がえらく減った。2年で約30万トンの不足(図1)。 図1 商社

    米騒動の原因と思われる仮説 まとめ|shinshinohara
  • 何が長期的に出生率を下げてきたのか|筒井淳也

    (フランドランの『性の歴史』の表紙が「センシティブ」ということらしいので、宮太郎先生編著(筒井分担執筆)の『子どもが消えゆく国の転換』の表紙にしました。) 参院選前ということもあるのだろうか。少子化問題について、いろんな人が自由に考えを出しあっている。だからこそ、研究者の間である程度知られている知識を共有しておくにこしたことはないだろう。今回はまず、人類社会における長期的な出生率低下について解説する。 ▼出生率の低下は世界的現象前近代では、地域によるが、女性は平均して一生で4〜7(人)くらいの子どもを産んでいたのではないか、といわれている。それでも長い間人口がそれほど増えず、定常状態に近かったのは、死亡率が高かったからだ。結局、ネットの再生産率(純再生産率)は1前後になって、女性は平均すれば1人くらいの女性を残す、という状態が長く続いた。 現在では、いわゆる経済先進国でなくとも出生率(期

    何が長期的に出生率を下げてきたのか|筒井淳也
  • ある日IT企業社長が自治会会長になったときにやった10のこと | DevelopersIO

    ある日IT企業社長が自治会会長になったときにやった10のこと 皆さんこんにちは、代表の横田です。今日は設立記念日ということでブログを書いてみたいと思います。 クラスメソッド株式会社は、主に最新のITテクノロジーを駆使して企業のクラウド化やデジタル活用をする企業の参謀として活動してきました(そうありたいと常に思いながら活動しています)。社員数はグループ全体で800名ほど、業務委託先をあわせると1000名以上の大所帯で、日々お客様のDX推進に取り組んでいます。 そんな自社の仕事しかやっていない私が、まさか地域の自治会会長になるとは夢にも思っていませんでした。今回は、IT企業の経営者が地域の自治会運営に取り組んだ役員1年+会長3ヶ月で実施した「10のこと(検討中含む)」をご紹介します。 始まりは2019年の引っ越し コロナが始まるちょうど1年前の2019年頃、私は地元近くに引っ越してきました。一

    ある日IT企業社長が自治会会長になったときにやった10のこと | DevelopersIO
  • 研究費足りない「月に4万円」 科学者から悲鳴…ウイスキー空き瓶使い実験

    木村教授 「持ちやすいということと、何よりタダ。(薬品の)1グラムあたりの単価とかも書いて、大事に使うようにしてくださいというふうにしています」

    研究費足りない「月に4万円」 科学者から悲鳴…ウイスキー空き瓶使い実験
  • 幸福とは何か:中国ディストピア漫画で知る底辺層のリアル|上海在住のえいちゃん

    今回、紹介する作品は中国という巨大な国の中でも最底辺で暮らしている人々の視点から描かれた物語、中等専門学校の鼠の大冒険(中专鼠鼠大冒险)です。 この記事は華やかな経済成長やテクノロジーとは対照的な「影の部分」に光を当てます。かなりダークな表現が多いので苦手な方はご注意ください。 この作品を通じ中国社会の過酷さと、ここで生きる人たちの強さ、そして幸福とは何かを感じ取っていただければ幸いです。 *7/6 22:00 ページ(3,4)を追加しました 中等専門学校とは前提となる知識の解説です。中国は大学入試試験(高考)が有名ですが、実はその前に高校入試試験(中考)があります。 中等専門学校とは日でいう専修学校のような存在です。場所によって異なりますが、上海では高校受験で成績の下位20%が行く学校の一つとされています。ここで学生は職業の技術を学び、卒業したあとは、すぐに就職することが多いです。 中

    幸福とは何か:中国ディストピア漫画で知る底辺層のリアル|上海在住のえいちゃん
  • 「禁断の自腹企画」話題の“アドバンネオバAD09”を“ポテンザRE-71RS”とガチ比較してみた!

    新世代アドバンネオバの特性を丸裸にする! コンマ4秒の距離感をどう捉えるかはユーザー次第だ アドバンネオバの新世代モデル「AD09」が登場し、ハイグリップラジアルタイヤ戦争の勢力図が大きく動き出しそうな気配だ。 今後、様々なメディアが独自にインプレッション企画を展開していくだろうが、エンドユーザーが当に知りたいのは、サーキット走行を好むクルマ好きの間で圧倒的な装着率を誇る『ポテンザRE-71RSとの距離』だろう。 そこでWEB OPTION編集部は、意を決して両タイヤを自腹購入。それぞれのタイヤを、筑波サーキットで比較する禁断の企画を敢行した。 走行はアドバンネオバAD09→ポテンザRE-71RSの順で行った。 アタック車両は、HKSが所有する開発車両のGRスープラ(試乗企画でレンタル中)。タイヤサイズはフロント255/35-19のリヤ275/35-19とし、条件を揃えるためにホイールも

    「禁断の自腹企画」話題の“アドバンネオバAD09”を“ポテンザRE-71RS”とガチ比較してみた!
  • AIは「賢いフリ」をしていた──ハーバード大などが暴いたLLMの決定的弱点「ポチョムキン理解」とは? | XenoSpectrum

    大規模言語モデル(LLM)は、流暢な会話をこなし、専門的な質問にも答える。その驚くべき能力に、私たちは「AI当に理解しているのではないか」という期待を抱きがちだ。しかし、その知性は物なのだろうか? こうした我々の抱く最もな疑問に対し、2025年6月26日に発表された一つの研究論文が1つの答えを与えてくれるかもしれない。 ハーバード大学、MIT、シカゴ大学の世界トップクラスの研究者たちが共同で発表した論文は、LLMが概念を「理解しているフリ」をするという、根源的な欠陥を白日の下に晒した。稿では、この「ポチョムキン理解」と名付けられた現象の核心に迫り、それが私たちのAIに対する見方、そして人工知能の未来に何を意味するのかを解説する。 賢いフリをするAI──「ポチョムキン理解」という新たな弱点 今回発表された論文「Potemkin Understanding in Large Langu

    AIは「賢いフリ」をしていた──ハーバード大などが暴いたLLMの決定的弱点「ポチョムキン理解」とは? | XenoSpectrum
  • 約400点の全国新酒鑑評会入賞酒を堪能!「令和6酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会」が、7/12(土)に東京・池袋サンシャインシティで開催 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    全国約1,600の酒類(日酒、格焼酎・泡盛、みりん)メーカーが所属する日酒業界最大の団体である日酒造組合中央会(東京都港区)は、全国新酒鑑評会(令和6酒造年度)の入賞酒約400点が味わえるイベント「令和6酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会」と「ユネスコ無形文化遺産伝統的酒造りセミナー」を、2025年7月12日(土)に、東京・池袋サンシャインシティにて開催します。 「伝統的酒造り」の関連セミナーも同時開催 「全国新酒鑑評会」は、1911年(明治44年)から続く、日でもっとも歴史の長い日酒の鑑評会。全国の酒蔵の製造技術と酒質の現状を調査・研究することで、業界全体の品質向上を目指しています。 今回開催される「公開きき酒会」は、全国新酒鑑評会(令和6酒造年度)で優秀な成績を収めた入賞酒約400点を、一般の方が楽しめる唯一の機会として、日酒ファンから根強い人気を得ているイベントです

    約400点の全国新酒鑑評会入賞酒を堪能!「令和6酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会」が、7/12(土)に東京・池袋サンシャインシティで開催 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • 若手醸造家の祭典「若手の夜明け2025 TOKYO」、9月17日から21日まで東京・大手町で開催。お得に購入可能な先行販売を開始

    若手醸造家の祭典「若手の夜明け2025 TOKYO」、9月17日から21日まで東京・大手町で開催。お得に購入可能な先行販売を開始https://sakejump.com/ja/events/2025tokyo 美味しい日酒と文化を世界に広めるcamo株式会社(東京都世田谷区、代表取締役 カワナ アキ)は、日のお酒が世界の飲市場で飛躍的な成長をするためのイベントプラットフォーム「SAKEJUMP」の1つとして、新たな挑戦に取り組む熱意ある若手醸造家が集う祭典「若手の夜明け2025 TOKYO」 https://sakejump.com/ja/events/2025tokyo を、9月17日(水)から21日(日)まで東京・大手町で開催することをお知らせいたします。 また、日よりイベントプラットフォーム「Peatix」 https://wakate2025.peatix.com において

    若手醸造家の祭典「若手の夜明け2025 TOKYO」、9月17日から21日まで東京・大手町で開催。お得に購入可能な先行販売を開始
  • ゴッホ展×サンエックスキャラクターズ 会場限定グッズ商品詳細♪ - サンエックス

  • 勝手に定義した「正しい日本文化」の押し売り三昧…「日本スゴイ」系テレビ番組はなぜ乱立し、なぜ消えていったのか? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    「日スゴイ」系テレビ番組の興隆多くの人が「日はスゴイっていうのがなんか流行っているの?」と気づいたのは、たぶんテレビ番組がきっかけだったのではないか。二〇〇〇年代終わりから二〇一〇年代後半にかけての十数年間、テレビのバラエティ番組ではNHKとほとんどの民放キー局で「日スゴイ」系番組が制作されていたので、その自画自賛的なはしゃぎっぷりを多くの人が目にしたはずだ。 私見では、二〇〇六年に放映を開始したNHK『COOL JAPAN 発掘!かっこいいニッポン』が最も初期のものに属し、それ以降『所さんのニッポンの出番』(TBS系)、『世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ! !視察団』(テレビ朝日系)など同工異曲のものが次々と誕生した。類似番組が増えすぎて、二〇一五年頃から「傷気味だ」という視聴者からの反応もSNSや新聞紙上にあらわれるようになったほどである。 主要テレビ各局の主な「日スゴイ

    勝手に定義した「正しい日本文化」の押し売り三昧…「日本スゴイ」系テレビ番組はなぜ乱立し、なぜ消えていったのか? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
  • ユニクロ並みの「いい服」が揃っているのに売れない…イオン、ヨーカドーの衣料品につきまとう「ダサさ」の正体 中高年には「ジャスコの記憶」が残っている

    イオンやイトーヨーカドーといった総合スーパーのアパレル事業が苦戦を強いられている。ライターの南充浩さんは「ユニクロもかつては『ダサい』と言われていたが、コラボ商品の投入などで脱却した。イオンやヨーカドーは昔のイメージをいまだに引きずっており、刷新が見られない」という――。

    ユニクロ並みの「いい服」が揃っているのに売れない…イオン、ヨーカドーの衣料品につきまとう「ダサさ」の正体 中高年には「ジャスコの記憶」が残っている
  • ミラクシード株式会社

    システム開発とデジタルマーケティングの専門知識で あなたのビジネスに未来品質なサービスでご支援いたします。

  • ガンダムの年表 | ビックカメラ

    C.E.75、戦いはまだ続いていた。独立運動、ブルーコスモスによる侵攻……事態を沈静化するべく、ラクスを初代総裁とする世界平和監視機構・コンパスが創設され、キラたちはその一員として各地の戦闘に介入する。

  • 社名と製品名に冠した旧蔵への敬意と感謝。事業承継で生まれ変わった酒蔵は世界へと飛翔 | 事業承継総合メディア-賢者の選択サクセッション

    酒蔵が生まれ変わって2年。杜氏と蔵元の思いを詰め込んだ2つの日酒が製品化の日を迎えた。 誕生した日酒につけられた商品名「理八」には、どのような思いが込められているのだろうか。 「旧蔵の竹下店さんでは、竹下登元総理が『出雲誉』という名前をつけ、ブランディングをしていました。新たに、田部竹下酒造として、その経緯やストーリーがきちんと伝わる名前にしようと考えたのです。我々、田部家は幕末に酒造事業を竹下家にお譲りしました。その時の当主、竹下店の初代蔵元が、竹下理八さんです」(濵崎氏) 江戸時代に酒造りもしていた田部家。しかし、町が大火事に見舞われ大切な酒蔵を焼失。地域の復興もままならないなかで、酒造事業を快く受け継いでくれたのが、竹下家だったのだ。 「当時は大変だったと思うのです。それを2つ返事で引き受けていただいたと聞いています。竹下理八さんに敬意を表して造り上げたのがこの日酒なのです

  • 人間を騙してサボるAIたち - ジョイジョイジョイ

    AI の能力が上がるにつれて、人間が AI を監督するのが難しくなってきています。稿では、Anthropic などのグループが ICLR 2025 で発表した Language Models Learn to Mislead Humans via RLHF(言語モデルは RLHF を通じて人間を誤解させることを学ぶ)をベースに、この問題について議論します。 この論文では、LLM が解けないほど難しいタスク、例えば難しいプログラミングのタスクに直面したとき、「分かりません」と言ったり、一目で分かるような間違ったコードを出力すると BAD ボタンを押されてしまうので、あえて出力を複雑にしたりデバッグしにくいコードを出力し、それによりユーザーは煙に巻かれる・ミスが隠蔽されるといった現象が実験により確認されています。 この現象は現実の LLM や AI サービスでも起きている可能性が高いです。自

    人間を騙してサボるAIたち - ジョイジョイジョイ
  • 元広告屋が「お酒をわかりやすく伝えたい」と考えて講義をつくってみた話。|小島 雄一郎

    お酒っておもしろい が、私が社外取締役をしている酒屋"IMADEYA"のキーワードなのだが、 お酒ってむずかしい と思っている人も多い。 私もその中の1人だ。広告業界の電通から転職して酒屋2年目になったが、お酒についてはまだまだ勉強中。を読んだり、試飲をしたりと色んなアプローチで学んでいる。 その学習が当の意味で自分に定着するには時間がかかる。その基準の1つにラーニングピラミッドという指標がある。 ラーニングピラミッドによると、講義を聞いただけではその学習は5%しか定着しない。を読んでもわずか10%だ。 しかし「他者に教える」という行為をすることによって、その学習は90%定着するとされている。これは昨今注目されているアクティブラーニングの領域だ。 「初心者向けのお酒講座を作ります」 そこで私は、自分が学んだお酒の知識を独自に再構築して、他者に教える取り組みをはじめた。 先日、とある取

    元広告屋が「お酒をわかりやすく伝えたい」と考えて講義をつくってみた話。|小島 雄一郎
  • 肉を低温で安全においしく調理するコツをお教えします! | 内閣府 食品安全委員会

    肉はしっかりと加熱すると、菌やウイルスによる中毒の心配はなくなります。でも、火を通しすぎた肉はパサパサでおいしくありません。だからと言って、やわらかくジューシーに仕上げようと加熱控えめにすると、今度は殺菌不十分、ウイルス不活化不十分に……。ローストビーフやサラダチキンなどを作る際には気を遣いますね。 近頃流行している「低温調理レシピは、おいしさを追求するあまり、どうしても加熱不足になりがちです。そこで、品安全委員会は2021年度委託調査事業を行い加熱により肉の温度や外見がどう変わるのか調べてもらいました。それを踏まえて、肉の加熱についての注意ポイントをまとめました。次の3つです。 低温調理をする際は、中心温度計等を用いて温度と時間の管理をしましょう。皆さんが思っている以上に、低温調理は時間がかかります。 肉の見た目では、中毒を防ぐ安全な加熱をできたかどうか判断するのは不可能。自己流