タグ

2022年10月18日のブックマーク (2件)

  • 姓がない人をWebのフォームでどう扱えばいいか

    世界の姓名データを集めるプロジェクトに関する Hacker News の突っ込みを読んだ中に出てきて面白かったのは、世界には姓が無い人がいるという話。 世界に姓がない人がいる(日にもいますが)のは知っていたけれど、それがアプリやブラウザ上の入力フォームでどう扱われるか、扱われるべきなのか、というのは考えたことがありませんでした。 『は姓を持たず、アメリカに来るたびにすべてのフォームで「ファーストネーム」と「ラストネーム」を問われることに困惑しています。彼女のパスポートには「名前」欄しかないのに』 というコメントに対し、同じようにgiven nameしか持たずアメリカに来て、銀行口座の開設、車の購入、結婚証明の取得、などの手続きごとに窓口で揉め、結局心理的に大きな抵抗を持ちながらも改名することになった話なども出ていました。 上はミャンマー人の話のようですが、インド人からも、インドを構成す

    姓がない人をWebのフォームでどう扱えばいいか
    mnnn
    mnnn 2022/10/18
    人類から「郷に入っては郷に従え」とか「よしなにやる」力が欠落していくのを感じる がよしなにやった結果サービスをBANされたりしたらたまったもんじゃないしやっぱりサービス側がグローバル視点を持つしかないかぁ
  • 画像生成AIについての言及についての言及 - Imaginantia

    人類の愚かさもいい加減にしろやと思ったので、世の中のツイートに対して思っていたことを書きます。既に突っ込み入ってるものが殆どですが、言いたくなったので言います。なのでまとまった文章ではないです。 ちなみに私の立場は以下です。 技術そのものに善悪はない。 なお、今回話題になっているAIは「技術」ではなく「技術の産物」 今回行われた学習は法的にはセーフだが、倫理的には善くない。 画像生成AIを利用した絵をそうでないものと区別しようとするのは愚か。 「これは何である」みたいな決めつけるような発言は愚か。 絵師にはもっと誇りとかないんか? 努力は報われてはいけない。 人類が愚かなのは昔から。 人の眼がもっと良くなるしかない。 例え話だけで納得するのは良くないと思う。 嘘をつくやつは何をやってもダメ。 いきます。 1. 人間が描いたイラストAI絵師が勝手に学習データに利用するのを防ぐ方法はある。

    画像生成AIについての言及についての言及 - Imaginantia
    mnnn
    mnnn 2022/10/18
    人間の目が良くなるしかない的な話は難しいなぁ だって今まででさえA級人材による作品はごく一部で、ほとんどが三流のものなんだぜ つまり人間の目が良かったことなんてこれまでもなかったわけ