2011年7月5日のブックマーク (13件)

  • AwkのGNU実装、「Gawk 4.0」が登場 | OSDN Magazine

    The GNU ProjectのAwkフリーソフトウェア実装「Gawk」開発チームは6月30日、最新版「GNU Awk 4.0(Gawk 4.0)」を公開した。開発に約2年を費やしたというメジャーアップデートとなる。 Awkはテキストファイルの処理に適したスクリプト言語。GawkはAwkのGNU実装で、GPL v3で公開されている。 Gawk 4.0は、バージョン3.1.8以来のメジャーリリース版となる。多数の変更が加えられており、旧バージョンとの互換性が損なわれる変更もあるという。たとえばsubおよびgsubコマンドの挙動はデフォルトでPOSIX 2008準拠となり、また正規表現における文字クラス指定子の挙動はすべてのロケールで統一されるようになった。これにより、たとえば「[a-z]」という正規表現が特定ロケールでは大文字アルファベットにマッチする、という挙動がなくなるという。そのほか、

    AwkのGNU実装、「Gawk 4.0」が登場 | OSDN Magazine
    mnshtn
    mnshtn 2011/07/05
    ダメだ、完全に忘れてしまっている…
  • ソフトウェア開発に本当に必要なものは人手か? | Social Change!

    当たり前のことなんですが、100人月のソフトウェア開発があったとして、100人投入したからといって1ヶ月で出来る訳がないですよね。なのに、そのパラメータは可変だと信じている人がまだまだ多いです。しかも、1人月のバラツキをなくすために生産性の低い方に揃えるなんて馬鹿げています。私はソフトウェア開発で最も重要なパラメータは「期間」だと考えています。かける工数の時間ではなくて、あいた時間も含めての期間です。 SonicGardenでは月額定額のサービス型の受託開発を行っています。その詳しい説明は別の機会にしますが、ポイントは月額定額という点です。月額定額なので、可変できるパラメータは「期間」だけになります。そのポリシーの背景には以下の考え方があります。 ・アジャイル開発のボトルネック ・Publickey「納期を半分にしてくれ、金なら出す」 大規模なソフトウェアを作るには、大人数が必要と考えがち

    ソフトウェア開発に本当に必要なものは人手か? | Social Change!
    mnshtn
    mnshtn 2011/07/05
    「期間」で考えることを意識してみよう。どうしても「工数」ベースになってしまうしな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Avendus, the top investment bank for venture deals in India, confirmed on Wednesday it is looking to raise up to $350 million for its new private equity fund.  The new…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mnshtn
    mnshtn 2011/07/05
    なるほど、プルの威力ね。
  • Ruby 1.9.3 の新機能と変更点

    Ruby 1.9.3 の新機能と変更点について、2011年7月2日時点での NEWS をベースに解説しました。Read less

    Ruby 1.9.3 の新機能と変更点
    mnshtn
    mnshtn 2011/07/05
    ほほぉ、そうなんだぁ。
  • P#: A concurrent Prolog for .NET

    P# is a compiler which facilitates interoperation between a concurrent superset of the Prolog programming language and C#. This enables Prolog to be used as a native implementation language for Microsoft's .NET platform. P# compiles a linear logic extension of Prolog to C# source code. P# can create C# objects from Prolog and use C#'s graphical, networking and other libraries. P# adds language con

    mnshtn
    mnshtn 2011/07/05
    Prologかぁ。懐かしいね。
  • Microsoft、HTML5サポート強化でHotmailを高速化

    メッセージを開く、削除する、作成するといった操作のスピードが、キャッシング、プリロード、非同期通信で大幅に削減された。 米Microsoftは6月30日(現地時間)、オンラインメールサービス「Hotmail」をアップデートし、高速化したと発表した。例えばメッセージの表示では、従来3.3秒かかっていたところを0.18秒に短縮したという。 Microsoftは、ローカルストレージを利用したキャッシング、プリローディング、非同期通信の3つの技術を使って高速化を実現したとしている。 新Hotmailでは、1度ダウンロードしたメッセージリストと開いたメールはWebブラウザのDOMにキャッシュされる。アカウントに変更があるとサーバがブラウザにそれを通知し、ブラウザがデータを更新する。ブラウザを閉じると、キャッシュは削除される。 また、ユーザーがメッセージリストを閲覧している間に各メッセージをプリロード

    Microsoft、HTML5サポート強化でHotmailを高速化
    mnshtn
    mnshtn 2011/07/05
    HotmailもHTML5かぁ。
  • RAMディスク不要!FirefoxのキャッシュをRAMに置いて高速化する方法! | フリーソフトラボ.com

    Firefoxに限った事ではありませんが、一般的なウェブブラウザはウェブページにアクセスするたびに、次回以降の表示速度を高速化するため、また相手側のサーバー負荷を軽減するために、そのページ内で表示される画像や外部ファイルなどをPCのローカルストレージに”キャッシュ”として保存する仕組みになっています。 つまり、ウェブページを開くたびにハードディスクから”キャッシュ”として保存されているデータを読み込んだり、あたらしく書き込まれてくことになりますが、この”キャッシュ”保存場所をハードディスクではなく、読み込み・書き込み共にアクセスの速いRAMディスクに変更することでブラウジングの高速化が期待できるのはよく知られていることです。 ただし、RAMディスクを用意するためには通常は専用ソフトウェアが必要になるなど、必ずしも手軽に実践できるとは言えないのが難点ですが、FirefoxならわざわざRAMデ

    RAMディスク不要!FirefoxのキャッシュをRAMに置いて高速化する方法! | フリーソフトラボ.com
    mnshtn
    mnshtn 2011/07/05
    これは後で試してみねば。
  • codnote.net

    This domain may be for sale!

    mnshtn
    mnshtn 2011/07/05
    Vimでもできるのか。こっちもメモしておかねば。
  • Emacsでの見た目そのままにソースコードをKeynoteのスライドに貼り付ける方法, 松江Ruby会議03に行ってきた - 角谷HTML化計画(2011-07-03)

    ■1 Emacsでの見た目そのままにソースコードをKeynoteのスライドに貼り付ける方法 RubyKaigi2011の足音が聞こえてくるなか(おい、再来週はRubyKaigi2011だぞ!!)、 社内でKeynote勉強会をしたときにも意外に知らない人が多いんだなーと改めて思ったので説明してみます。スライドづくりのご参考に。 緊張しているトークの最中にソースコードを見せるときには、普段自分が見ている見た目と同じになっていると幾らか緊張がほぐれるものです。Xcodeとか(TextMateも?)を使ってる人はこんな手順踏まなくても良さそうだけど(もしかしてEmacs23の人も?……私はまだCarbonEmacsを使っているのであった)。まあ、それはそれとして、手順は3つ(人によっては4つ)。 0. htmlize.elをインストールする 1. ソースコードをhtmlizeする 2. HTML

    mnshtn
    mnshtn 2011/07/05
    これはいいかも。なんかEmacs使いたくなってきたぞ。
  • NTTコム、050番号使えるIP電話アプリをiPhone向けに公開

    NTTコミュニケーションズは2011年7月1日、スマートフォンから050番号で発着信できるIP電話サービス「050 plus」を開始すると発表した。まずiPhone 3G/3GS/4を対象にサービスを提供する。 050 plusは、IP電話専用に割り当てられている050番号を使い、携帯電話網や無線LAN経由で他のIP電話、固定電話、携帯電話、PHSと通話できるサービス。App Storeで公開されているアプリをダウンロードして利用する(写真)。初回にユーザー情報やクレジットカード情報などを登録する必要がある。 050 plusの基料金は月額315円。050 plus同士やNTTコミュニケーションズのIP電話サービス「OCNドットフォン」、提携プロバイダのIP電話への通話料金が無料になる。固定電話や非提携プロバイダあての通話は、全国一律で3分8.4円。国内の携帯電話あての通話は全事業者一律

    NTTコム、050番号使えるIP電話アプリをiPhone向けに公開
    mnshtn
    mnshtn 2011/07/05
    おぉ、まだ050は諦めていなかったのかぁ。アプリで提供とはいい考えかも。
  • Gmailがよりシンプルに、新デザインを試験提供 

    mnshtn
    mnshtn 2011/07/05
    変更してみた。悪くない。
  • LibreOffice 3.4.1 provides stable new features for every user - The Document Foundation Blog

    mnshtn
    mnshtn 2011/07/05
    3.4.1がリリースされたみたい。次のリリースは7月終わりの3.4.2。
  • YouTube人気急上昇

    🍁【マイクラ】マグマラッキーブロックだけの世界が楽しすぎた!【ゆっくり実況】【マインクラフト】【まいくら】

    YouTube人気急上昇
    mnshtn
    mnshtn 2011/07/05
    早速登録して使ってみた。なかなか便利。