タグ

ブックマーク / getnews.jp (46)

  • 「携帯電話が心臓ペースメーカーを誤動作させる」という話 - ガジェット通信

    携帯電話の心臓ペースメーカーへの影響って、当のところはどうなんだろうと、病院や電車の中で一度は考えたことがあるのではないでしょうか。今回はMobileHackerzさんのブログ『MobileHackerz再起動日記』からご寄稿いただきました。 「携帯電話が心臓ペースメーカーを誤動作させる」という話 「携帯電話の電波がペースメーカーを誤動作させるので、ペースメーカーのそばでは携帯電話を使ってはいけない」という話があります。そのため「公共交通機関の優先席付近では携帯電話の電源をオフにする」というルールが徹底されていますし、すでに一般常識としてみんな知っていると思います。さらに少し詳しい方なら「ペースメーカーと携帯電話の間は22cm以上離すこと」というガイドラインもご存知かもしれません。 では、この「ペースメーカーと携帯電話の間は22cm以上離す」というガイドラインは、いったい何を根拠としてい

    「携帯電話が心臓ペースメーカーを誤動作させる」という話 - ガジェット通信
    mobanama
    mobanama 2010/03/04
    "目に見えない電波の影響を評価して安心できる根拠を示すために,大変な手間と時間と費用が掛かることの一例を示した""パッと見影響がある携帯なのか影響がない携帯なのかがわからないので、ガイドラインはそのまま"
  • 【編集長日記】松屋の社員が激怒しててビックリしました - ガジェット通信

    松屋の定と豚汁が好きで3日に1度はべに行くのですが、なかなか見られないシーンを目撃することになりました。その日だけは定じゃなくて牛丼を注文したのです。店頭に「松屋史上最高のタレできました」と書かれてたので、どんなものかなと。吉野家より美味しいかなと。確かめたくてこの日だけは牛丼にしたのです。いや、別に何を注文してもこの話にはまったく関係ないことなんですけどね。 さっそく牛丼と豚汁が出されたのでべようとしたところ、私の右側の席から怒号が……。怒鳴っているのはスーツ姿の男性。その男性の対応をしているのは、松屋の制服を着た店長と思われる男性。スーツの人は、テーブルに松屋の書類を置いていたので、どうやら松屋部の人だと思います。 なぜ店長が部の男性に怒られているのか詳しくはわかりませんでした。でも、「何ひとつマニュアル通りやってねえだろ! マニュアル以上にイイやり方あんのかよ! あるから

    【編集長日記】松屋の社員が激怒しててビックリしました - ガジェット通信
    mobanama
    mobanama 2009/11/15
    マジ社員なら複数の意味で最低だな。
  • 【日曜版】マドンナとマイケル・ジャクソンが取り合った、ある一人の日本人ダンサーの物語|ガジェット通信 GetNews

    「Kento Mori」という日人ダンサーを知っているだろうか? 彼は現在、マドンナのツアーダンサーとしてヨーロッパ各国を周っている。 海外のトップアーティストに日人のダンサーが起用されたのはこれが初めてでは無いし、決して珍しいことでもないのかもしれない。しかし、「頑張っている日人もいるんだなァ」程度に読み飛ばす人がいるのであれば、ちょっと待って欲しい。彼の持つ歴史には、物語があるのだ。 彼は12歳でマイケル・ジャクソンと出会い、21歳でダンサーを夢見て単身渡米。だが渡米したもののマイケルはソロ30周年を祝う01年のコンサート以降大規模なコンサートは行っておらず、彼はマドンナのオーディションを受けることとなる。そして、マドンナのツアーダンサーとして、唯一アメリカでのオーディションから勝ち上がった日人ダンサー「Kento Mori」は契約にも合意する。だがその後、マイケルのロンドン公

    【日曜版】マドンナとマイケル・ジャクソンが取り合った、ある一人の日本人ダンサーの物語|ガジェット通信 GetNews
    mobanama
    mobanama 2009/07/16
    "マドンナの男前っぷりと優しさ"
  • メジャーリーグ・日本人選手のホームランが日本人観客を直撃! 訴訟へ - ガジェット通信

    7月1日にピッツバークPNCパークで開催されたメジャーリーグ『ピッツバーグ パイレーツ VS. シカゴ・カブス』で、日人の福留孝介選手が打ったホームランが日人の観客を直撃。観客の手の骨にヒビが入るなど、全治4週間の重症を負った。このことに対して、怪我をした日人観客が球場を訴える準備をしていることが、ガジェット通信の取材により発覚した。 この観客A氏がガジェット通信に語ったところによると、「救護室の担当者はガムをクチャクチャ噛みながら、ニヤニヤして冷やせば大丈夫と話していた。あれは適切な態度とはいえない」とのことで、球場の対応にかなり激怒しているようす。訴えとしては、「ホームランが飛んでくる可能性があるにもかかわらず、防御対策を観客に対してとっていなかった。危険回避のためにグローブを用意するべきだ」とのことで、あくまで訴えるのは球場に対してであり、福留選手や球団を訴える予定はないとい

    mobanama
    mobanama 2009/07/07
    "ちなみにこのA氏、アメリカ国務省の招待で渡米しており、この『ピッツバーグ パイレーツ VS. シカゴ・カブス』も文化視察という名目で観戦"はあ。一億ねえ。何様?
  • ジャンプで「デビューはムリ」と言われた漫画家が政治家になっていた!|ガジェット通信 GetNews

    週刊少年ジャンプに「よほど劇的なことがないとデビューはムリ」と断言され、その他の編集部でもことごとく「昔のサンデーに載ってるような絵柄」「展開の遅さは致命的」と言われ撃沈していた漫画家が、その後に品川区議会議員補欠選挙で初当選し、政治家になっていたことが判明した。 その漫画家とは安藤泰作(あんどうたいさく)氏で、ペンネームを庵堂田吾作として2001~2004年にかけて編集部に漫画原稿を持ち込みをしていた(当時30歳前後)。明確にはプロの漫画家になっていないので漫画家志望者ということになるのだが、どの編集部に原稿を持っていっても掲載に結びつかなかったようだ。 その持ち込みのようすはすべて庵堂田吾作公式サイトに掲載されており、ジャンプやチャンピオン、コミックビーム、ヤングアニマルなどに持ち込みしたときのようすが語られている。漫画に関しては多くの編集部で酷評されており、脈があったコミックバンチも

    ジャンプで「デビューはムリ」と言われた漫画家が政治家になっていた!|ガジェット通信 GetNews
    mobanama
    mobanama 2009/05/02
    "品川区議会議員補欠選挙で初当選し、政治家になっていた"安藤泰作(あんどうたいさく)氏
  • どうして中国人のキャラクターは「〇〇アルよ!」と言うのか調べてみた|ガジェット通信 GetNews

    中国映画が日で吹きかえられると、「そんなことないアルよ!」「そうアルかー!?」など、なぜか「アル」を語尾につけるキャラクター性が追加されて声をあてられる。「アル」をつけて話すキャラクターは、特にコミカルな性格をしていたり脇役に多い。日漫画小説でも、「〇〇アルよ!」と話す中国人キャラクターが多く登場し、それら作品を見ている私たちはそれが中国人のイメージとして植えつけられているが、実際に「そうアルかー!?」などと話す中国人に会ったことがない! もしかしてこれは、過去に何かしらの偏見や間違ったイメージが中国人のキャラクターとして植え付けられ、それがいまだに続いているだけなのでは!? 実際に「アル」を語尾につけて話す中国人と会ったことがない以上、マスコミに踊らされているのではと危機感を感じてしまった! ということで、どうして中国映画の吹き替えや漫画小説中国人キャラクターは「〇〇アルよ!

    どうして中国人のキャラクターは「〇〇アルよ!」と言うのか調べてみた|ガジェット通信 GetNews
    mobanama
    mobanama 2009/04/04
    すばらしい調査能力。んでもって調査がいかなる段階であっても堂々と発表を行うことが出来る素晴らしい心臓。見事。