タグ

ブックマーク / weathernews.jp (6)

  • 東京 8月は全て30℃以上の真夏日に 31日連続は観測史上初

    8月最終日の今日31日(木)も、朝から気温の高い所が多くなっています。東京は8時台に30℃に到達し、31日連続の真夏日となりました。これは過去最多記録です。 関東は太平洋高気圧に覆われ、晴れて強い日差しが照りつけています。すでに30℃に到達している所が多く、厳しい残暑です。 東京は8時29分に30℃に到達しました。昨日30日(水)まで毎日30℃以上の真夏日となっていて、今日も真夏日になりましたので、1か月丸々真夏日になったといえます。 東京のこれまでの真夏日月間最多記録は、2020年などの30日でした。31日連続で真夏日は、観測史上初めてです。 今日は晴天が続く予想で、さらに気温が上がるとみられます。東京の最高気温は34℃の予想です。猛暑日には一歩届きませんが、8月最終日とは思えない厳しい暑さになります。 東北や北陸なども気温が高く、特に日海側は新潟などで37℃という体温並み・体温超えの

    東京 8月は全て30℃以上の真夏日に 31日連続は観測史上初
    mobile_neko
    mobile_neko 2023/08/31
    フルコンボだドン
  • 熱中症予防に「前腕冷却」「手のひら冷却」が効果的 アスリートも実践

    全国各地で猛暑日が続いていて、熱中症のリスクが高まっています。 過酷ともいえる猛暑の下で活躍するアスリートたちの熱中症対策から、私たちの生活にも活かせるヒントはないでしょうか。スポーツ選手・大会主催者・観客を気象面からサポートしているウェザーニュースのスポーツ気象チームに、アスリートが実行している熱中症予防対策について聞きました。 アスリートであっても熱中症予防の基は同じで、暑い環境で長時間過ごさないこと、タンパク質などの栄養をしっかり摂り、良質な睡眠をとることが重要といいます。 » 熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認 ふだんから暑さに負けない体づくりをした上で、「身体冷却」や「水分補給」でアスリートは様々な工夫をしているようです。 「猛暑に限らず、暑い環境の中で運動を行うと、体温が過度に上昇します。体温が過度に上昇すると熱中症の発生リスクが高まるので、アスリートは水分補給や氷・水な

    熱中症予防に「前腕冷却」「手のひら冷却」が効果的 アスリートも実践
    mobile_neko
    mobile_neko 2023/07/20
    首とか太ももは知っていたが手の平でも効果あるんだな
  • 明日は埼玉・熊谷など40℃予想 危険な暑さに警戒を

    昨日から今日にかけて西日、東日は記録的に早く梅雨が明けました。暑さをもたらす高気圧が勢力を強めているためで、明日29日(水)は暑さのピークとなる見込みです。埼玉県熊谷市など関東内陸部で最高気温40℃を予想しています。 明日は日列島の南東から太平洋高気圧、中国大陸からは背の高いチベット高気圧が張り出し、日列島は地上付近から上空の高い所まで高気圧に覆われます。 下降気流が強まることで地上に近い所では温度が上昇。上空1500m付近の気温で見ると、週末が+21℃前後だったのが、明日は+24~27℃くらいまで上昇する見込みです。その分だけ地上の気温も上がることになります。 埼玉県熊谷市は明日29日(水)朝の最低気温が今朝とほぼ同じ25℃の予想となっています。その後の気温の上昇ペースは今日を上回って、8時には30℃、11時には35℃に到達する見込みです。午後も気温の上昇は衰えずに40℃まで達す

    明日は埼玉・熊谷など40℃予想 危険な暑さに警戒を
  • 【速報】群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を

    群馬県伊勢崎市で40.1℃を観測しました。今年全国で初めての40℃到達で、6月に40℃を観測するのは国内での観測史上初めてのことです。 体温を超える危険な暑さです。熱中症予防を行ってください。決して無理をせず、少しでもおかしいなと思ったら涼しい所で休憩を。 » 熱中症危険度をアプリで見る 13時30分までに、関東甲信地方の広い範囲で既に35℃以上の猛暑日となっています。群馬県をはじめ、埼玉県や栃木県、茨城県などで、体温を超える危険な暑さになっている所があります。 東京都心も昼前に35.4℃を観測し、今年初めての猛暑日となりました。東京で猛暑日になった日付は今回が過去最早です。 » 熱中症情報 暑さ指数を確認 このあとはその他の地点でも40℃前後の暑さになる所がでてくる可能性があります。梅雨の時期にこれだけの暑さとなることはあまりなく、身体が暑さに慣れていないため熱中症のリスクが非常に高い状

    【速報】群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を
  • 潮位変化「前例ない」は本当か 津波警報の遅れと防災情報のあり方

    トンガで噴火が発生したのは15日(土)の日時間の13時過ぎでした。気象衛星画像でも即座に巨大な傘状の噴煙が確認出来たことから、非常に規模の大きな噴火と判断ができたため、航空機向けの情報などが迅速に発信されました。 その約1時間後には、アメリカ領サモアで0.6mの潮位変化が観測されました。太平洋津波警報センターは「火山活動により津波が発生した」として、噴火から約1時間半後に当該地域に津波注意報を発表しています。 18時を過ぎると、ハワイでも津波が観測され始めます。これは通常の「海中を伝わる津波」として計算されたよりも2時間ほど早い到達でした。これを元に、19時43分に太平洋津波警報センターはハワイにも津波注意報を発表しました。事前に発信されていた「津波の脅威はない」という情報を打ち消す発表でした。 20時頃には日でも気圧の変化や潮位変化が観測され始めます。21時台には州の沿岸でも海面上

    潮位変化「前例ない」は本当か 津波警報の遅れと防災情報のあり方
    mobile_neko
    mobile_neko 2022/01/18
    "1883年に発生したインドネシアのクラカタウ火山の大規模噴火"を例に出す程度にはまれな事象なんだよな。制約のある官公庁の限界があるから、それこそWNIみたいなフットワーク軽い民間事業者が発信してほしい。
  • 東京上空に虹色の雲「環水平アーク」が出現中

    今日6月26日(金)の関東では、南の空にきれいな虹色の雲が見えているところがあります。 この現象は「環水平アーク」と呼ばれ、氷の粒で出来た薄い雲によって太陽光が屈折することで虹色に見えています。 この色づいている雲は、周囲に見える雲よりも高い所にあるとみられます。 このような上空高い所にある雲は、水滴ではなく小さな氷の粒が空に浮かんでいる状態です。この氷の粒がプリズムの役割をして、波長ごとに光が分けられることで色が分かれて見えています。 雨上がりなどにできる虹は太陽を背にした側(太陽と反対側の空)に見えますが、環水平アークは太陽と同じ方向の空の低いところに見えるのが特徴です。太陽が高く昇っている時間帯にしか見えないので、冬場はお目にかかることができず、見えたら少しラッキーな現象です。

    東京上空に虹色の雲「環水平アーク」が出現中
    mobile_neko
    mobile_neko 2020/06/26
    見たかったなあ
  • 1