タグ

2016年7月8日のブックマーク (2件)

  • いかにして妻との接触を避けるか

    動機は様々だろうけど、そうしたい人は多いはず。ここに僕のノウハウをまとめようと思う。 朝は朝に家事をしないし遅起きなので、僕が家事育児をやればそもそもあまり接触の機会はない。 は自分の準備しかしない上に「XXXXが無い! 今すぐ探して!」とヒスるのだけど、これはもうどうしようもないので諦める。 以前はそれが嫌でが始動する前に子供たちと家を出ていたのだけど、保育園から「来るの早すぎ」って言われたので諦めた。 昼共働きなので、LINEくらいしか接点がない。よかった。安心して過ごせる。 ただ時折LINEや電話が来るので、着信アイコンを見るたびにつらい気持ちになる。 少しでもつらい気持ちを和らげるために一時期子供たちの写真をのアイコンにしていたのだが、今度は子供たちの写真を見るたびにつらい気持ちになる自体に陥ったため、今は安倍晋三氏の写真を使っている。 夜僕が後から帰宅すると4割くらいの確

    いかにして妻との接触を避けるか
    mobits
    mobits 2016/07/08
    ヒェ...
  • スターバックスにおける「場所取り」の文化がキモすぎるので死ぬ - おさんぽみるく

    2016 - 07 - 07 スターバックスにおける「場所取り」の文化がキモすぎるので死ぬ スタバには、2種類の客がいる。注文を済ませてから席に着く客と、注文する前に席を取る客だ。 タイトルにスタバと書いたのだが別にスタバである必然性はなく、実は大学の学でも、タリーズでもエクセルシオールでもミスタードーナツ、何でもいい。そして私の知るほとんどのスタバは、入るとまず注文カウンターがあって、座席があるのはその奥であったり別のフロアであったりするから動線としては注文してから座席に座ることが恐らく正しい筈である。 スタバに入るや否や「はい、ここは私の席ですよ」と早々にマーキングを済ませ、注文カウンターまで戻ってきて注文をする人たちがいる。事前に席を取る理由は明らかだ。コーヒーを買ったのに席がない状況を避けたいのだろう。当たり前である。しかし、なんの因果か知らないがその行動パターンには馴染めないで

    スターバックスにおける「場所取り」の文化がキモすぎるので死ぬ - おさんぽみるく
    mobits
    mobits 2016/07/08
    わかる x 100 ほんと個人的な拘りでしかないんだけど、なんか席取りって浅ましく感じてできない。 電車で端の席があいたときに移動するのも同じくできない。