ブックマーク / myouyu.hatenablog.com (18)

  • 白岩温泉(熊本県阿蘇郡小国町下城杖立) - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    こんにちは、myouyuです❗️お久しぶりです〜 コロナ自粛の日々を過ごしています。 10日程前に久々に出かけました。 久しく温泉には行ってないのですが、温泉の多い熊もかなり自粛しており休業中が増えているようです。 家族風呂なら人にも会わないからいいかなあって、行ってきました。 まずは家族風呂発祥の杖立温泉に足をのばしました。 ここから家族風呂ブームが起きたそうです、ホント熊には沢山の家族風呂があります。 杖立温泉へ入る杖立橋を渡ったらすぐ左に入口があります。急な坂道ゆっくり降りたら到着です。 コインタイマー式で1時間600円〜800円です、お安い! ひのき風呂、岩風呂があり8棟あります。 杖立川沿いにあり、地下300mから75℃で自噴する天然温泉で、水は地下100mより湧き出る天然の岩清水です。 百円玉しか使えないのでご注意下さい。 コインを入れると30分お湯が出ます、源泉掛け流し状

    白岩温泉(熊本県阿蘇郡小国町下城杖立) - 癒しの充電 myouyu‘s blog
  • 地涌(ちかく)の温泉 (熊本県菊池市七城町) - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    ようこそ、myouyu’s  blog へ、昨日の熊はポカポカ日和でした。 七城町亀井城趾近くの前川水源でお水をいただき、温泉に浸かって充電してきました。 梅が満開で綺麗でした。 七城町蘇崎にあります「地涌の温泉」は今月オープンしたばかりのfreshな温泉です。 23日頃まではLINE登録で200円です。 熊市市内から植木温泉の手前にあります。 蘇崎の家族風呂の看板方向左へ行くと、コンビニ過ぎて道沿い左手にございます。 「ゆ♨️」の旗が立っています。 以前もここに温泉がありましたが (名前忘れました)ヌルくて全然良くなかった記憶です。 その後、営業していなかったので潰れたのかなあと思っていたら、熊地震の影響だったそうです。 リニューアルして名前も新たにした「地涌の温泉」は、以前の記憶を払拭し、とても良かったです。 脱衣所も綺麗で 広々とした内風呂と露天風呂があります。 ヌルヌルした泉

    地涌(ちかく)の温泉 (熊本県菊池市七城町) - 癒しの充電 myouyu‘s blog
    mocharina09
    mocharina09 2020/02/12
    200円はとても安いですね。度々行きたくなります!ヌルヌルはお肌によさそう〜✨
  • わくわく温泉(熊本県菊池市) - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    いつもmyouyu‘s   blog を覗いてくださりありがとうございます🍀 最近一週間ご無沙汰しました、皆さんのブログ訪問もなかなか伺えず申し訳ないです。 昨日の午後からやっと時間が取れたので、お気に入りの菊池市のわくわく温泉に行きました。 ジャグジー・岩風呂・マイナスイオン風呂・備長炭ミストサウナ・電気風呂・泡風呂・サウナ・水風呂とよりどりみどりの源泉掛け流しです。 湯量がたっぷりでじゃんじゃん流れてお湯がとっても綺麗です。 たっぷりと睡眠をとり充電いたしました。 阿蘇山方面からの帰りにぜひお寄りくださいませ。 ブログ更新は3月までは週一くらいのペースになってしまうかと思います。 忙しい中で毎日ブログ更新されておられる方々、やっぱりすごいなあと感じています。 myouyuはなんとかブログ訪問だけでも毎日少しずつできます。 皆様の情報に触れて、癒されます😌

    わくわく温泉(熊本県菊池市) - 癒しの充電 myouyu‘s blog
    mocharina09
    mocharina09 2020/02/05
    熊本のわくわく温泉、覚えやすいですね。熊本に行ったら入って帰ります♡
  • 千宝の湯(鹿児島県出水市) - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    myouyu ‘s  blog. へ  ようこそ、おはようございます。 出水市は熊県と鹿児島県の県境にあります、水俣市のお隣です。 月曜日にツルに逢いに行った帰りに出水温泉に入って来ました。 『千宝の湯』は九州八十八湯めぐりの一つに数えられます。 ここは有料老人ホームの3階にある珍しい施設です。 八代海を一望できる場所にあります。 泉質はナトリウム−塩化物温泉で、ヌルッとしたお湯で、気泡がいっぱい付いてお肌ツルツルになります。 「効能」が壁に貼ってありました、 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進 脱衣所壁にもお客様の感謝のお手紙が貼ってあり、ウルッとしました。 常連さんが次々に入りに来ます。 サウナも人気のようで、入ってみたら感じよかったです、雰囲気も良いし湿が高く好きになりました。 露天風

    千宝の湯(鹿児島県出水市) - 癒しの充電 myouyu‘s blog
    mocharina09
    mocharina09 2020/01/29
    お肌つるつるの温泉はいいですね〜。キレイな夕日も見られてよかったですね!
  • 出水市ツル飛来地(鹿児島県出水市) - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    おはようございます☃ ようこそ myouyu‘s  blog へ いつもご覧くださりありがとうございます🍀 新型コロナウイルスの感染がどこまで広がるのか心配ですし、天候の変化にも戸惑いがちの昨日今日明日ですね。 今日は南西が吉方位だったのでツルに逢いに行きました。 道中は勿論ニュースに耳を傾けて、、、ツルに逢いたくなったのはブログの影響です。 もともと、あちこち行くのが好きな性分なのですが、皆さんのブログやツイッターを拝見して拍車がかかったようです。 ツルたちは遠いシベリアや中国東北部で春から夏にかけてヒナを育てます。 秋になると暖かい南方で冬を過ごすため、約1ケ月かけて朝鮮半島を経て南下し、10月半ばから12月にかけて続々と出水までやってきます。 ツルたちの多くは家族で行動し、ヒナに餌の取り方や危険から逃れる方法を教えています。 また家族を持たない若いツルは群れで行動し、外敵から身を守

    出水市ツル飛来地(鹿児島県出水市) - 癒しの充電 myouyu‘s blog
    mocharina09
    mocharina09 2020/01/28
    鶴がたくさんいるんですね~!自然が豊かでいいところですね。
  • 山河(熊本県阿蘇郡南小国町)黒川温泉 - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    ようこそ、myouyu‘s   blog へ   今日は大寒ですね。 暖冬のせいか、あまり大寒のイメージがわきません。今朝の熊市は8度です。 でもやっぱり、冬は温泉に入って温まりたいものです。 先日(1月7日)黒川温泉郷へ行ってきました。 ここは阿蘇山の北側に位置し、大分県との県境にあります。 まず、黒川温泉観光旅館組合『風の舎』で入湯手形を購入します。 黒川温泉郷では、三十軒の宿と里山の風景すべてを「一つの旅館」と考え、温泉街全旅館協力して発展しました。 たぶん30年位前から黒川温泉郷ブームで全国区の人気になったと記憶します。 「一軒で儲かるのではなく、地域全体で黒川温泉郷を盛り上げたい」との思いから『入湯手形』による露天風呂巡りを発案しました。 また旅館館主も三代目となり、若手が後継ぎとなり活気ある青年部が活動されています。 この手形1枚で28ケ所の露天風呂のうち、好きな3ヶ所に入浴

    山河(熊本県阿蘇郡南小国町)黒川温泉 - 癒しの充電 myouyu‘s blog
    mocharina09
    mocharina09 2020/01/20
    九州も急に寒くなりましたね。温泉気持ち良さそうですね!
  • 浮島神社(熊本県上益城郡嘉島町) - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    こんにちは、myouyu‘s. blogへようこそです、今日はどんよりした空でしたが、午後からは良いお天気になりました。 浮島神社へ癒やされに行ってきました。 正式名称は「浮島熊野坐神社」(うきしま  くまのます じんじゃ)といいます。 湧水地の一角にある神社が池に浮かんでいる様に見えることから「浮島さん」の愛称で親しまれています。 遠くには阿蘇外輪山が望め、田園地帯の広がるところです。 熊市の隣町で市中心から車で30分くらいの場所です。 浮島神社の御祭神は伊邪那岐尊と伊邪那美尊です、古事記に伝わる国生みの夫婦神ですね。 安産・厄祓い・縁結びの神社です 手水舎も素敵で、綺麗なお水で感激です。 この湧き水の、ため池周辺は「浮島周辺水辺公園」として整備され憩いの場になっています。 この時期はカモ🦆がたくさん飛来していて、澄んだ水の中、ほのぼのな風景です。 お参りのあとは水辺を散策しほっこり

    浮島神社(熊本県上益城郡嘉島町) - 癒しの充電 myouyu‘s blog
    mocharina09
    mocharina09 2020/01/17
    素敵なお名前の神社ですね!癒されそうです✨
  • 平山温泉 元湯(熊本県山鹿市) - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    ようこそ、いつもお越しくださり当にありがとうございます😊 今日の癒しの湯は、山鹿市中心から北西に位置する平山温泉郷の「平山温泉 元湯」です。 源泉かけ流しのアルカリ性単純硫黄温泉です。 この辺りには20軒程の温泉宿があります。 この「元湯」には宿がないけど平山温泉郷にお泊まりで来られた方もぜひ寄ってみてください。 私はどの温泉街に行ってもまず元湯を探し入ってみます。 元湯は名前の通りその地域で最初に見つかった温泉だと思います。 ここ平山温泉郷の元湯は2009年にリニューアルしました。 元々あった所は今は道路になっています、道路拡張のため、はす向かいの今の所に移されたそうです。 泉質はそのままに綺麗な建物になり、駐車場も広々として、地域の方々に益々愛されています。 ぬめり感とふんわり硫黄臭があり、「美肌の湯」として人気です。 料金は300円、朝6時から夜9時半まで営業してます。 脱衣所も

    平山温泉 元湯(熊本県山鹿市) - 癒しの充電 myouyu‘s blog
    mocharina09
    mocharina09 2020/01/16
    寒くなったので温泉がとても気持ち良さそうに見えます。
  • 辰頭温泉(たつがしら)熊本県菊池市泗水町 - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    ようこそ、myouyu’s. blog へ いつもご覧くださりありがとうございます😊 今日の温泉は 熊市から植木町への県道37号線途中にある辰頭温泉です。 右手にセブンイレブンが見えたら、左に曲がり合志川沿いの道を行きます。 温泉ののぼりが見えたら右側にあります。広い駐車場です。 地元では腰痛・関節痛に効くと人気の温泉です。 入口から正面に受付があり、その横の美しい観音様に惹きつけられてしまいました。 九州八十八湯めぐりの一つにも選ばれています。 昔は脱衣所が狭くて人は混んでてという印象でしたが、今は改装して広々となっています。 内湯は熱めとぬるめの広い浴槽があります、シャワーの水圧が弱いのがちょっと残念です。 露天風呂は大きくて開放感あり、ゆったりと落ち着けます。 外に水風呂もあり、これがまた気持ち良かったです。交互浴で長湯してしまいます。 ナトリウムー炭酸水素塩の美肌泉質です、石け

    辰頭温泉(たつがしら)熊本県菊池市泗水町 - 癒しの充電 myouyu‘s blog
    mocharina09
    mocharina09 2020/01/11
    辰頭温泉は初耳です。腰痛にも効くんですね!行ってみたいです。
  • 病因と発病 六淫と七情 (中医学の学び) - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    こんにちは、myouyu ‘s. blog へ ようこそです😌 荒れた天気の日ですねえ、あなたの地域は大丈夫ですか? 朝晩の気温差も気になるところです。 今日は中医学での病因についてまとめます。 気でできた人体は気を通じて自然界と関わりながら生命活動を営んでいます。 何らかの原因で自然界あるいは人体内の気が乱れると、人体の相対的な平衡が失われて病気が引き起こされる原因となります。 中医学では外因・内因・不内外因の三因学説が説かれています。 自然界に存在する邪気が経絡や皮膚から侵入する外因、 人間の感情の異常から起こる内因、 疲労や外傷・不摂生な生活などは不内外因といいます。 外因には六淫(風・寒・暑・湿・燥・火)があり、正常な状況ではこれらは「六気」と称され、自然界の六種の異なる気候変化をあらわしています。 「六気」は万物の生長に必要な条件なので無害です。 しかし、六気に乱れが生じた

    病因と発病 六淫と七情 (中医学の学び) - 癒しの充電 myouyu‘s blog
    mocharina09
    mocharina09 2020/01/09
    昨日は風が強かったですね。見えないけれど、気って大切なんだなと思います。気合、元気の気!
  • 小浜温泉の旅館 國崎(長崎県雲仙市) - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    ようこそ、myouyu’s   blog へ 元日にもう一つ足を運びました温泉をご紹介します、島原半島にある小浜温泉の旅館國崎です。 ここも九州八十八湯めぐりの一つです。 小浜は橘湾に面する温泉街で観光客でいつも賑わいを見せています。 小浜は温泉とちゃんぽんで有名です。 熱めの塩湯に浸かれば芯から温まり癒されます。 ここ「國崎」は客室9室という、こじんまりとした風情あふれる上品な温泉旅館です。 お湯は敷地内から湧き出てもちろん源泉掛け流しです。 バリアフリーもいきどどいて高齢者にも優しいおもてなしを感じました。 立ち寄り湯は500円です、貸切家族風呂(石・檜・露天)もあります。 島原市のホテルシーサイド島原の6階にある露天風呂から初日の出を拝み、普賢岳噴火の爪痕やジオパークを見て回り、熱々の小浜温泉でまた癒されるなんて天国でした。 昨年10月10日にスタートしたブログですが、誰かの為になる

    小浜温泉の旅館 國崎(長崎県雲仙市) - 癒しの充電 myouyu‘s blog
    mocharina09
    mocharina09 2020/01/06
    九州八十八湯めぐりでは、色んな所が行けていいですね。九州は温泉が充実しているから、温泉地に行くのがとても楽しみです。
  • HOTELシーサイド島原(長崎県島原市) - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    明けましておめでとうございます🌅 ようこそ、myouyu ‘s. Blog  へ 皆さん、どんなお正月ですか? 九州はお天気に恵まれたので、大晦日から島原半島巡りしています。 ご来光    拝みたくて、どこにしようか探したら、朝六時から入れる展望風呂を発見しました。 島原外港近くの「シーサイド島原」です。 有明海を望む6階展望大浴場(露天風呂)からの朝日の眺めは最高です。 日の出前のオレンジに輝いてくるときも素敵です。 サウナ、水風呂もあります。 新しくて綺麗な造りですが、お泊まりでもリーズナブルです。 冷泉っぽい高濃度炭酸泉と無色透明の島原温泉の2つを交互に味わえます。 炭酸泉は身体に付着する炭酸泡が血行を促し、冷え症緩和や疲労回復に良いといわれています。 入湯料は500円です。 福岡、宮崎、天草、島原市内からと皆さん、初日の出を温泉に浸かって堪能するために来られたとのこと。 お風呂の

    HOTELシーサイド島原(長崎県島原市) - 癒しの充電 myouyu‘s blog
    mocharina09
    mocharina09 2020/01/01
    明けましておめでとうございます🎉 パスポートサイズの「御湯印帳」いいですね!欲しいです。今年もよろしくお願いします✨
  • 『五行学説』は中医学・気学風水の基で自然界を表しています。 - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    ようこそ、myouyu ‘s. blog へ 今日は前回の陰陽学説に続き、五行学説についてお話しします。 その昔、混沌の宇宙から陰陽二気が生まれ、この原理を基に五行学説が生まれました。 宇宙万物は木・火・土・金・水の五種類の気から成り立っているというもので、これらの作用を五行と言います。 この五行の間には「五行相生」と「五行相克」の関係があります。 「五行相生」とは、相性が良く助ける関係で、木を焼けば火を生じ、火が燃えると灰となり土にもどる。 土は金属(鉱物)を生じ、金属が冷めて水を生じ、その水は植物を生み、木を育てるというふうに。 〈木生火〉〈火生土〉〈土生金〉〈金生水〉〈水生木〉と循環していきます。 これに反して「五行相克」とは、相性が悪く傷める関係をいいます。 木は土の気を奪い土を傷める、土は水から気を吸い、水は火の気を消し、火は金を溶かし、金は木を傷めるというふうに。 自然界での五

    『五行学説』は中医学・気学風水の基で自然界を表しています。 - 癒しの充電 myouyu‘s blog
  • 四国遍路(四国八十八ケ所巡り)は癒しと生きる力を与えます - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    ようこそ  myouyu‘s  blog へ 、寒波が厳しい年末になりますが皆様油断しないようお気をつけて。 インフルエンザ・風邪、運転などなど。 ここ熊も昨日から冷たい雨です。 今日はじっと家にこもってお掃除しています、来年もまた楽しみだなあなんて思いながら。 来年のカレンダーを眺めると、来年は閏年で四国遍路も逆打ちの年ですね。 『逆打ち』というのは88番札所から1番札所までの順で八十八ケ所を通常の反対周りに巡るということです。 そもそも四国八十八ケ所巡りは弘法大師ー空海の足跡を辿る道ですが、逆回りする事でお大師さまに会えるとの言い伝えがあります。 特に最近の歩き遍路にとっては、遍路道の案内マークも準打ちに沿っていますので、困難も多いと思います。 困難に遭遇してそれを脱した時には、「お大師さまのおかげ」と感じるものです。 気学では2020年立春から1年が始まります。 3年前の閏年に母と

    四国遍路(四国八十八ケ所巡り)は癒しと生きる力を与えます - 癒しの充電 myouyu‘s blog
    mocharina09
    mocharina09 2019/12/27
    四国遍路に10回も行かれたんですね!私も行ってみたいです✨
  • 気場の良いところってどんなところでしょう? - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    ようこそ、myouyu‘s blog へ、いつもご覧くださりありがとうございます。 このblog内でも「気が満ちる場所」というタイトルで投稿しています。 人に比べたら地球はとっても大きいから大自然の気がみなぎる場所はたくさんあります。 四季を通してみれば、やはり芽吹く春先の時期が良いです。 一日でいえば、日の出頃が陽気が上がってくる時間帯です。 同じ場所でも季節や時間帯で感じ方は違います。 また人のエネルギーも気です、ライブ会場や試合会場など多くの人が集まる場所も気が満ちていますよ。 演奏者や歌手・演技者も観客のパワーを自分に受け流せる方は素晴らしいと思います。 神社・仏閣も気場の良いところが多いですが、古くて大きい御神木やもちろん祀っている神様の影響と人が集まる場所ですので人の気、また風水的に気場の良いところに建てられたという土地の気も影響していると思います。 自分で気持ち良い場所だと思

    気場の良いところってどんなところでしょう? - 癒しの充電 myouyu‘s blog
    mocharina09
    mocharina09 2019/12/24
    近頃は神社やお寺を参ることが多いです。御神木のある所に行くとパワーが満ち溢れていて、気分がよくなります。
  • 湯楽亭(上天草市 弓ヶ浜温泉) - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    こんにちは😃myouyu‘s blog へようこそ。 「日秘湯を守る会」に登録されている温泉のある湯楽亭へ行って来ました。 熊市から1号橋を渡り弓ヶ浜海水浴場方面へあります。 ここは赤湯と白湯と大洞窟風呂が楽しめます。 入口手前にロッカーがあります。 脱衣場には脱衣かごがなく、棚に服を置きます。 入浴前後に白湯温泉水が飲めるように親切に置いてあります。 ドライヤーも置いてあります。無料です。 赤湯は二酸化炭素ーナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉です。 ここの炭酸ガスは地球深部のマントルから上昇した可能性があるそうです。 九州の別府から島原に連続する九州中央部の大地の割れ目を作り出しています。 この巨大な大地の割れ目は東シナ海の海底に続き1200m離れた台湾にまで追跡できるそうです。 赤湯の炭酸ガスは壮大な大地の恵みなのです。 熊地震のときは、九州が2つに割れてしまうんじゃないかと怖

    湯楽亭(上天草市 弓ヶ浜温泉) - 癒しの充電 myouyu‘s blog
    mocharina09
    mocharina09 2019/12/23
    洞窟風呂は珍しいですね!入ってみたいです✨
  • 観世音寺と戒壇院(福岡県太宰府市)気が満ちるスポットです - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    ようこそ  myouyu‘s  Blogへ   いつもご覧くださりありがとうございます⭐️ 昨夜の夢で大きな仏像に出会いました。 数日前にBSで高野山の特集を見た影響かなあと思いつつ、太宰府市の観世音寺へ足が向きました。 ここは気場の良いところなので、以前毎週日曜日の早朝、気功の練習をしたものです。 早朝、日の出前から練功するのが、心身に効果的だと思います。 寺内にはたくさんの楠があり樹木のパワーも素晴らしいです。 天台宗のお寺で御尊は聖観世音菩薩です、寺内に【宝蔵】という仏像の展示館があります。 夢の導きはきっと此処なのでしょうか? 【宝蔵】には観世音寺の大きな大きな重要文化財が林立し、訪れる人に圧倒してインパクトを与えます。 不空羂索観音菩薩立像(像高517cm) 十一面観世音菩薩立像(像高498cm) 馬頭観世音菩薩立像(像高503cm) こちらの大きな三体の前には椅子があり、いつ

    観世音寺と戒壇院(福岡県太宰府市)気が満ちるスポットです - 癒しの充電 myouyu‘s blog
    mocharina09
    mocharina09 2019/12/22
    私も行ったことがあります。令和になって坂本八幡宮が人気が出たときに、観世音寺と戒壇寺にも参拝しました。いいところですね!!また行ってみたくなりました。
  • 吉田城御献上汲場(熊本県南阿蘇村) - 癒しの充電 myouyu‘s blog

    こんばんは、myouyu ‘s blogへようこそ、今日も先日よりご紹介しています南阿蘇村の湧水シリーズでございます。 この辺りは旧白水村で白水水源が有名ですが、幾つもの穴場的湧水地からご紹介しております。 『吉田城御献上汲場』と名付けられたここは、その名の通り、ここに阿蘇家の重臣 吉田主水頭(もんどのかみ)が住んでおられたお城跡で、かすかに石垣がその名残りを残しています。吉田城で使われる水はこの汲場の岩間から絶えることなく吹き出していたそうです。 湧水地内に白い物質が沢山混入していますが「ハロイサイト」というもので、粘土鉱物でカオリン類に属します。 六甲の水に代表される灘の酒の原水にもハロイサイトが影響しているそうです。 ここのお水が 好きだとこだわって汲みに来られる方もいらっしゃるようです。 私は味覚が鈍くて何でも美味しいのですが、、、 もしこちらまで来られたら味わってみてください。

    吉田城御献上汲場(熊本県南阿蘇村) - 癒しの充電 myouyu‘s blog
    mocharina09
    mocharina09 2019/12/10
    阿蘇に行った時には是非飲んでみたいです!読者登録ありがとうございます。私も登録させていただきました。これからもよろしくお願いします!
  • 1