タグ

2008年12月3日のブックマーク (14件)

  • 「法に退けられる子どもたち」 - 参議院議員 松浦大悟 オフィシャルサイト

    「法に退けられる子どもたち」読了。 いわゆる「離婚後300日問題」と呼ばれる民法の規定の問題や、国籍法の婚外子差別問題について分かりやすく解説したもの。参議院法務委員会で国籍法改正についての審議が行われている今、多くの方に読んでいただきたいです。 実は、国会議員のもとには、毎日のように国籍法改正反対派からのメールやFAXが届いているのですが、わたしが受け取ったそれらの意見のなかに、外国人に対する偏見に基づくものや、排外主義的な傾向のあるものが見られることに、大変心を痛めています。なぜなら、そのような偏狭な考え方は、日の国益を損なうと考えるからです。 反対派のご懸念は「DNA鑑定を行わなければ、偽装認知が横行する」というものです。しかし、現行法においても日人カップルが(あるいは偽装結婚した日人男性と外国人女性が)「この子はうちの子です!」と外国人の子どもを偽装認知することは起こりうる

    mohri
    mohri 2008/12/03
    忘れないようにブクマ
  • 実は「楽天あんしん支払いサービス」は楽天OPのRPだった。 - =kthrtty/(+blog)

    楽天あんしん支払いサービス」 http://checkout.rakuten.co.jp/ 1)ためしにOnGenへ行きます。 2)OnGenでなんか買うためクリックします。 3)送られる情報は・・・購入対象情報の識別子か暗号化データなのかな。 4)POST先は「楽天あんしん支払いサービス」です。 ###ここからOpenID### 5)自動的に「楽天あんしん支払いサービス認証画面」へリダイレクトされます。ここがOpenIDリクエストになっています。 6)楽天のクレデンシャルを入力します。 7)AuthResが返ってきて、RPである「楽天あんしん支払いサービス」は楽天OpenID(= Claimed = OP Local)と、OnGenからのデータを紐付けて購入処理します。 ###ここまでOpenID### 8)OnGenに、ステータス&OpenIDという暗号化?文字列を投げてOnGen側

    実は「楽天あんしん支払いサービス」は楽天OPのRPだった。 - =kthrtty/(+blog)
    mohri
    mohri 2008/12/03
    普通にOpenIDとしては使えるのかな?
  • 画像写真素材 足成

    「写真素材 足成」は、全国のアマチュアカメラマンが撮影した写真を、写真素材として無料で提供しています。個人、商用を問わず全て無料でお使い頂け、その上、煩わしいクレジットやリンクの表記、ユーザー登録は一切不要。Web、紙、動画他、あらゆる媒体で写真素材としてのご利用が可能です。更新も365日毎日行っております!

    mohri
    mohri 2008/12/03
    すごい量のブックマークだw
  • 無料・著作権表記不要の写真素材サイト「足成」、登録1万枚突破

    エイムデザインが運営している「写真素材 足成」に登録されている素材写真がこのほど1万枚を突破し、記念企画を始めた。 個人、商用を問わずに無料で利用でき、著作権表記なども不要なのが特徴の写真素材サイト。写真素材は全国のアマチュアカメラマンが提供している。 素材写真の登録枚数が1万枚を超えたのを記念し、1万枚目以降の写真は長辺1600ピクセルに高解像度化した。従来は1024ピクセルだったが、「紙で使うにはもう少し大きいサイズを」という要望が多かったのに応えた。 また参加するカメラマンによるインターネットマガジン「ASHINARism」を創刊(Issuuを活用)。第1号は東京・曙橋の居酒屋を舞台にしたフォトセッション的な内容で、今後は隔月で発行していく予定。 自社開発のツールを活用し、登録写真を携帯電話の待受画像として利用できるようにした。好みの写真を選び、ユーザーの携帯画面の画角に合わせてトリ

    無料・著作権表記不要の写真素材サイト「足成」、登録1万枚突破
    mohri
    mohri 2008/12/03
  • 複数ブログのコメントを一元管理 シックス・アパート「TypePad Connect」

    シックス・アパートは12月2日、複数のブログに投稿したコメントや、ほかのユーザーから届いたコメントを一元管理できるサービス「TypePad Connect」(β版)を公開した。正式サービスは来年1~3月に公開する予定。 オンライン認証システム「TypeKey」の後継サービスとして、コメント管理システムやOpenID対応などの機能拡張を行った。TypeKeyはサービスを終了する。 専用サイトでアカウント登録(無料、TypeKeyアカウントを利用可能)し、ブログ用のテンプレートを取得。自分のブログに貼り付けると、TypePad Connect用のコメント欄を設置できる。 投稿されたコメントは管理画面にまとめて表示される。複数のブログのコメント確認や公開、返信を一元管理できるようになり、複数のブログを使い分けている場合などに便利だ。新着コメントのメール通知やRSSフィードも可能だ。 プロフィール

    複数ブログのコメントを一元管理 シックス・アパート「TypePad Connect」
  • 「シックス・アパートの5年間は100点」--社長の関氏、ブログ普及を振り返り

    Movable Typeなどのブログソフトウェアを提供するシックス・アパートが12月2日に設立5周年を迎えた。同日開催された2009年事業戦略説明会の席で、報道陣からこれまでの5年間の自己評価を問われた同社代表取締役の関信浩氏は、「100点です」と言い切り、次のように振り返った。 「5年前の時点で、ブログ業界がこれだけの規模になるとは予想していませんでした。当時、2003年12月2日は最初のお客様であるニフティにココログというサービスを納入してスタートした日でした。そのとき、Six Apart日法人に社員はゼロで、私が代表取締役、あと数名は投資元のネオテニーからの出向者でした。米国側も社員は創業者2人を入れても5人くらいだったと思います」(関氏) シックス・アパートほど日でのブログ普及に貢献した企業はないだろう。ブログシステムの先駆けである「Movable Type」や、多数の事業者に

    「シックス・アパートの5年間は100点」--社長の関氏、ブログ普及を振り返り
  • Sessions Archive RIPE 57 - Tuesday, 28 October 2008

    mohri
    mohri 2008/12/03
    「The Next Step for IPv4」<「現状のRIRの枠組みの中で合法的に既に移転を行っている組織があることが紹介されていました(1アドレスUS$4)」 via JPNIC-IP-USERS 1558
  • 教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書 - Netbookの日記

    教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書 作者: ばるぼら出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2005/05/10メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 455回この商品を含むブログ (332件) を見る2005年5月に出版された日のインターネットの草創期からの歴史を振り返る壮大な読み物。1992年からの日におけるインターネットの動きが詳細に記されており、読み通すのに時間が掛かってしまった。 主として個人の情報発信メディアとしての様々な動きや事件が記されているため、企業における導入事例等は少ない。 日におけるブログサービスの導入にあたっては、このはてなダイアリーが2003年の初頭にベータテストを立ち上げており、最も早いことが分かる。 惜しむらくは、インターネットの前段階としてのパソコン通信の歴史がないことかと思っていたら、最終章に1976年以降の動

    教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書 - Netbookの日記
    mohri
    mohri 2008/12/03
    「1985年に出版された故高田正純さんの「データベースを使いこなす」が抜けているのが残念」
  • あらゆるサイトをSNS化、「Google Friend Connect」発表 ― @IT

    2008/05/13 米グーグルは5月12日、任意のWebサイトにソーシャルネットワーク機能を追加できる「Google Frined Connect」のプレビュー版をリリースすると発表した。同日夜に行われる開発者向けのイベントで詳細な説明を行い、イベント終了後に公式サイト(http://www.google.com/friendconnect)を公開する。 Friend ConnectはHTMLスニペットを、既存のWebページに埋め込むことで利用できるもの。OpenIDやOAuth、OpenSocialといった業界標準仕様に加え、各SNSが公開しているAPIを利用することで、既存のSNSをWebページに埋め込むといった利用イメージになるようだ。 Friend Connectを埋め込んだWebページの訪問者は、Facebook、Google Talk、hi5、orkut、PlaxoなどのSN

    mohri
    mohri 2008/12/03
    今さらだけどブクマ
  • クリスマス前に盛り上がり? 「非モテSNS」3000会員突破

    モテない人“非モテ”が集まり、傷をなめ合うという「非モテSNS」が12月1日付けで3000会員を突破した。11月25日に開設したばかりだが「クリスマスを前に異様な盛り上がり」を見せているという。 非モテが集まり、お互いのモテない話で盛り上がるSNS。日記は基的に「非モテの悲惨話」を書かなければならない、恋人が出来たら即退会する――など、独自のルールがある。 プロフィール欄には、名前や誕生日、「恋人の欲しい具合」などの項目を用意。出会いを求める人が色々な手段でほかのユーザーと連絡を取って仲良くなれるよう、SkypeやMSNメッセンジャーのID、TwitterのURL、電話番号も登録できるようになっている。 個人でWebサービスを運営している永上裕之さん(21)が開設した。SNSで「1人でも多く、寂しい思いをかき消してもらったり、異性の友達を作るきっかけにしてほしい。自分も非モテなのでおいし

    クリスマス前に盛り上がり? 「非モテSNS」3000会員突破
    mohri
    mohri 2008/12/03
    さすがねとらぼ
  • ソーシャル・ネットワーキング サービス[ixim(裏ミク)]

    ソーシャル・ネットワーキング・サービス ソーシャル・ネットワーキング・サービス(social networking service, SNS)とは、Web上で社会的ネットワーク(ソーシャル・ネットワーク)を構築可能にするサービスである。 目次 概要 基的な機能 ビジネスモデル 歴史 ソーシャル・ネットワークを開設するためのソフトウェア/サービス 問題点 概要 国別の最もポピュラーなSNS Facebook Twitter VKontakte QZone Odnoklassniki Facenama 広義には、社会的ネットワークの構築の出来るサービスやウェブサイトであれば、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNS)またはソーシャル・ネットワーキング・サイトと定義される。この為、コメントやトラックバックなどのコミュニケーション機能を有しているブログや、電子掲示板も広義的には

    mohri
    mohri 2008/12/03
    匿名なのに招待制?
  • 『自分探しが止まらない』増刷決定 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    自分探しが止まらない (SB新書) 作者: 速水健朗出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2008/02/16メディア: 新書購入: 22人 クリック: 1,118回この商品を含むブログ (306件) を見る人生初増刷です。 おかげさまでというか、このはネット上ではいろいろなブログで取り上げられ、話題になったと言っていいと思うんだけど、実際には売れてはいなかった。 だけど会う人たちの多くに「新しい、売れてるんだって?」と訊かれるのはほんとつらかった。あと、売れてるという前提でくさすブログとかも結構あった。売れてないっつーの。 新聞の書評ならいざ知らず、ネットで話題になっても、その程度では実書店には届かない*1。単なるたくさんある新書の一タイトルに過ぎず、今どき新刊として入荷され、店頭から捌けたからといって、追加注文などしてくれはしない。 早々に書店の棚から消えたせいもあってか

    mohri
    mohri 2008/12/03
    1000なら三刷り決定
  • アマゾンのウェブデータベースサービス「SimpleDB」、公開ベータテストへ

    ウェブサイト構築といったコンピューティングに利用できるAmazon.comのオンラインサービスシリーズの1つ「SimpleDB」が、限定ベータテストから公開ベータテストになった。 プログラマーSimpleDBを使うと、データベースのレコードをAmazonに蓄積しそこから特定のデータを引き出せる。今回の公開ベータテストへの移行にともない、Amazon.comはデータ保存にかかる1Gバイトあたりの料金を月額を1.50ドルから20セントへと値下げした。 1年近くまえに発表されたSimpleDBは、「Amazon Web Services」(AWS)シリーズでは新参の方だ。AWSのほかのサービスではデータ処理、生データの保存、コンテンツの配信、さまざまなコンピュータ間で送信されるメッセージの保存が行える。 Amazon.comは今回、少なくとも公開ベータから6カ月間は基的な利用が無料になること

    アマゾンのウェブデータベースサービス「SimpleDB」、公開ベータテストへ
    mohri
    mohri 2008/12/03
  • text-hatena.js 公開 [tech.nitoyon.com]

    Text::HatenaHTML::Parser を用いている部分は実装できていません。 URL の自動リンクや HTML のエスケープなどは実装できていません。 Cookie を利用するようなサイトに text-hatena.js を利用するのはお勧めできません。 ライセンスは Text::Hatena と同等とします。 技術的なアレコレ PerlJavaScript って意外と似てるよね、というところから出発しました。特に、Text::Hatena のソースコードはそのまま JavaScript に置き換えられるぐらいに洗練されたコードです。例えば、Hatena.pm の一部に次のようなソースがあるのですが sub parse { my $self = shift; my $text = shift or return; $self->{context} = Text

    text-hatena.js 公開 [tech.nitoyon.com]
    mohri
    mohri 2008/12/03
    ん?よく見たら3年前のエントリなのこれ?