タグ

ブックマーク / zarudora.hatenablog.com (16)

  • 「壁の時代」の後で/中で - 猿゛虎゛日記

    今から20年前の1989年11月、東西ベルリンを隔てていた「ベルリンの壁」が崩壊しました。実際にこれが歴史的な事件であったことは事実ですが、「西」側のメディアは、この「壁の崩壊」という事件を、「社会主義の崩壊」を象徴する出来事として宣伝しました。「壁」というのは、東西ベルリンの人々の行き来をへだてる物理的なものであると同時に、「東」側の社会主義体制の「不自由」を象徴するものとみなされました。壁が崩壊した、ということは、「自由」と「民主主義」を求める民衆によって自由を抑圧する社会主義体制が打ち倒された、ということとほぼイコールの出来事として理解され、ベルリンの壁崩壊の映像は、その後もテレビなどでしつこく繰り返して使われました。 というわけで、「社会主義崩壊以後」の世界、とは「壁崩壊以後の世界」であり、すなわちそれは「自由と民主主義の勝利した後の世界」であるかのようにみなされたわけです。しかし

    「壁の時代」の後で/中で - 猿゛虎゛日記
  • がまんする人/しない人/させられている人 - 猿゛虎゛日記

    昨日の日記のブックマークコメント # 2008年09月02日 sirobu sirobu 社会 家じゃなくても実際にそんな図書館を利用するかって言うと… 電車にヤツラが乗ってきたら臭いに耐えかねて車両が丸々空いたりするんですぜ?(強調引用者) これはつまり、「実際どれほど耐えがたい臭いがしているのかおまえは知っているのか?」ということなのでしょうか? で、思い出したのですが。 モンスターなんとかというのはいろいろありますが、モンスター・フィロソファーと言えば、日の場合、なんといっても、中島義道先生です。で、その日が誇るモンスター・フィロソファーの中島先生は、『うるさい日の私』他で、だいたいこんなことをおっしゃっています(いまてもとにがないので、だいぶ昔に読んだうろおぼえの記憶にしたがって書いています。中島さんの議論の正確な紹介ではないのであしからず。) 中島さんは、現代の日の街中

  • ポリハラをうけました - 猿゛虎゛日記

    今日、かなーーりイヤな事件が起こりました。 夕方、某所に出かけるために家を出たのですが、そのとき、アパートのポストのうえに、昨日までなかった貼り紙があるのに気がつきました。それが、これです。 「関係者以外立ち入り禁止」というのは、まあ集合住宅にはよくある貼紙でしょう。また「ビラ・チラシの投函お断り」というのも、イヤですが、まあここまではぎりぎりガマンできます。 問題はそのとなりです。ここには、読売新聞の7月4日の記事見出しのコピーが、わざわざ貼り付けてあるのです。その見出しはこうです。 マンション集合ポストに議会報告 集合住宅へのビラ配り 住居侵入の疑いで地検八王子支部に 市議を書類送検 急いで出かけなくてはならなかったのですが、もうこれを見て、頭に血が登り、すぐにでもブログに書きたかったです。出先でもずっと気分が悪かったです。 つまりこれ、政治ビラ配りが弾圧された事件の記事なわけです。し

    ポリハラをうけました - 猿゛虎゛日記
    mojimoji
    mojimoji 2008/07/26
    自分にその気がないのに、管理会社が勝手にとか、他の住民だけで決めたとか、そういうのが多そう。こういうのは「モンスター」なんとかって言わないの?
  • 命名、妖怪「どっちもどっち」 - 猿゛虎゛日記

    パレスチナ かつてこちらの記事 http://d.hatena.ne.jp/sarutora/20041219/p1で引用した、土井敏邦氏の言葉をもう一度引用します。 もちろんパレスチナ人の自爆テロは許されるべきではなく、糾弾されるべきである。ただ、自爆テロをはじめとするパレスチナ人側の暴力とイスラエル側の「報復」の暴力を並列し、「暴力が暴力を呼ぶ悪循環」「どっちもどっち」といった描き方で終わってしまいがちな現在の報道や識者の評論は、問題の質を見誤らせると私は考えている。問題の根源はイスラエルによる”占領”にある。”占領”という状況がパレスチナ人を自爆テロにまで追い込んでいるといえよう。[(『パレスチナ ジェニンの人々は語る――難民キャンプ イスラエル軍侵攻の爪痕――』69-70頁) イスラエルとパレスチナ、機動隊と活動家、警察と西成の労働者、の対立についてのニュースなどがあると、かなら

    命名、妖怪「どっちもどっち」 - 猿゛虎゛日記
    mojimoji
    mojimoji 2008/06/22
    中立病に効く薬=ジュディス・ハーマン> http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20050210/p1 <本当にわからないから「どっちもどっち」から始めるとして、それが可能なのは、弱い方にガッチリコミットする人々がいるから。
  • NHKとはこんなところ3(いい番組もある) - 猿゛虎゛日記

    バランスをとるわけではありませんが、NHKにはいい番組ももちろんあります。 あまり話題になっていないようなので、前からしょうかいしようと思っていたのですが、日曜深夜NHK教育で放送されている「地球データマップ」です(今年の放送はきょねんの再放送です)。あんないやくは、ちょっとミステリアスなかんじのKIKIさんというタレントです。 http://www.nhk.or.jp/datamap/top.html もちろんNHKですので、かなりぬるい部分も多々ある、といってしまえばそれまでなのですが、グローバル化批判など、視点としてはなかなかいい部分があることは、目次を見てもわかると思います。 ここでは、第8回「平和への地図」のホームページから引用します。 これは1990年以降に戦争の起きた場所のデータマップです。戦争の多くは、アフリカや西アジアなどの途上国で起きています。 これに一人あたりの所得の

    NHKとはこんなところ3(いい番組もある) - 猿゛虎゛日記
    mojimoji
    mojimoji 2008/06/16
    NHK自体がある種の闘争の場になってるよね。例の女性国際戦犯法廷のETV特集の件でもそうだったけど。
  • 野生の言語 - 猿゛虎゛日記

    1976年に公開*1(撮影は1972年)のサルトルのドキュメンタリー映画『sartre par lui-meme』は、youtubeで英語字幕版が一部見られます。 で、↓こちらが、字幕inで日語字幕がつけられたバージョンです。 http://jimaku.in/w/85vEXo7Wntk/YTLWbjxC_be この日語字幕は、1977年に人文書院から発行された、シナリオの翻訳『サルトル──自身を語る』(海老坂武訳)を参照してるみたいですよ。 サルトル―自身を語る (1977年) 作者: 海老坂武出版社/メーカー: 人文書院発売日: 1977/09メディア: ?購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る冒頭部分に出てくる講演は、「合法性が正当性を虐殺するとき」という拙論でも取り上げた、1972年にベルギーのブリュッセルで行われた講演の一部です。この全体は、「司

    野生の言語 - 猿゛虎゛日記
    mojimoji
    mojimoji 2008/05/05
    僕としてはもう一歩先に進めたい。/「言語」でくくらず、「語彙」と「論理」は分けた方がいい。ブルジョアの「論理」を野生の「語彙」に翻訳する(暴露)、野生の「論理」をブルジョアの「語彙」に翻訳する、等。
  • エヴァ・ハイネマンは実在します。 - 猿゛虎゛日記

    先日の記事は(私の書き方が悪かったのか)なんだか、予想もしなかった仕方で受け取られてしまったので、おどろきました(こちらなど)。 さて、「人の命は平等じゃないんだもの」と言い放ったエヴァは、フィクションの中の架空の人物でしたが、そんなことを言う人物は架空世界の中にしかいないかっていうと、そんなわけないのであって、現実の世界でも「人の命は平等じゃないんだもの」と平気で言い放つ人物はいます。 たとえばこいつ↓です。 こちらhttp://blog.livedoor.jp/gegenga/archives/51340730.htmlで知ったのですが、このアメリカ人の男(ジョン・ボルトン前米国連大使)は、イラク開戦5年目に際してのインタビューで、このようにのたまっています。 フセイン政権崩壊でアルカイダのようなテロ組織がイラクに集中することになった。しかし、世界のどこかでテロリストと戦わねばならない

    エヴァ・ハイネマンは実在します。 - 猿゛虎゛日記
  • 凶悪な殺人事件自衛のための報復行為 - 猿゛虎゛日記

    「パレスチナガザ地区での銃乱射・ミサイル乱射・爆弾乱投下事件」 は、まったく報道されなかったわけですが、 「エルサレムの神学校での銃乱射事件」 はさっそく大きく報道されています。 今日のNHK昼のニュース。 アメリカが提出した国連安保理の非難声明が「アラブ諸国などの反発により」採択されなかった。 ブッシュが「罪のない市民に対する野蛮で卑劣な攻撃」だ、と非難声明を出した。それで ブッシュ大統領としては、イスラエルによる報復を事実上容認することで、イスラム過激派のテロに対して強い態度で臨むことを示したものと見られます。 毎日の記事もこんな感じ。 <ブッシュ米大統領>エルサレムのテロを非難 3月7日11時9分配信 毎日新聞 【ワシントン笠原敏彦】ブッシュ米大統領は6日、エルサレムの乱射事件を受け「最大限の表現でテロ攻撃を非難する」との声明を発表した。大統領はオルメルト・イスラエル首相に電話で弔意

    凶悪な殺人事件自衛のための報復行為 - 猿゛虎゛日記
    mojimoji
    mojimoji 2008/03/10
    id:inumash>PLO以前から同じだよ。PLO以前はパレスチナ側がやられっぱなしだっただけ。
  • 凶悪な殺人事件 - 猿゛虎゛日記

    以下は、過去に実際に起こったいくつかの事件の概要です。 (事件1)日曜日の朝、救急隊員は、25歳と31歳の姉妹の遺体をみつけた。彼女たちの両親と2人の兄弟も殺されていた。 (事件2)犯人に2人が撃たれ、放置されて失血死をし、1人の少女が家で撃たれて、救急車が到着せず、死んだ。 (事件3)自宅で撃たれた男性は救急車が到着せず、失血死した。 (事件4)子ども10人を含む56人が死亡。犠牲者の最年少は生後2日の赤ちゃん。負傷者は189人に及ぶ。 (事件5)60歳の母親と35歳の兄が殺され、他に9人が負傷した。 (事件6)銃に撃たれて、4人の子どもたちが殺され、1人が重体となった。殺された子どもたちは、7歳、8歳、11歳、14歳だ。 (事件7)サッカーをしていた少年ら3人が殺された (事件8)20歳の学生、20歳の運転手、22歳の会社員が、ひとりの家が所有するバンガローにやってきて、事の用意をし

    凶悪な殺人事件 - 猿゛虎゛日記
    mojimoji
    mojimoji 2008/03/05
    気になってたのに自分では触れられてなかったので、オススメのブクマ。
  • 一周回ってワンと鳴く - 猿゛虎゛日記

    屋で、赤瀬川原平が去年『日男児』という新書を出していることに気がつきました。上坂冬子先生の『これでは愛国心が持てない』とか出している文春新書です。 日男児 (文春新書) 作者: 赤瀬川原平出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/06メディア: 新書 クリック: 17回この商品を含むブログ (10件) を見る全然話題になってないし、別にどうってことないんですが、立ち読みしたら、なんというか、悲しくなってしまいました。立ち読みしただけのうろ覚えで、正確な引用ではないけど、だいたいこんな感じのことが書いてありました。 「最近は目からウロコが落ちて素で考えるようになった」 「自由は戦後アメリカから入ってきたが、自由には善玉菌と悪玉菌がある。何でも子供の自主性にまかせる、なんかは悪玉菌。悪玉菌は別名左翼ウィルスとも言う」 「若いころは反体制を気取って左翼っぽいことを書いたが、まあそれは

    mojimoji
    mojimoji 2008/02/08
    「ほんとにほんとの最近の主流は、「ポスト『ポストモダン保守』左翼」です」
  • 「時代/遅れ」について - 猿゛虎゛日記

    id:t_keiさんの、コヤニスカッティ――平衡を失った世界を、まったくそうだな、と思いながら読んだ。 僕は冒頭の応答を読んでいる間、「まるで僕たちはマリー・アントワネットみたいじゃないか」という思いを抑えることができなかった。自分たちの狭い世界の中で、自分たちの振る舞いがどのような結果を招いているのかを見ることもなく、現実を置き去りにして、「"やられても仕方がない"という発想は不謹慎だ」だとか、「誤謬や偏狭や怨嗟を認識し、感情の"自然状態"を克服すべき」だとかおしゃべりをしている。まるでマリー・アントワネットが、無邪気に「パンがなければお菓子をべればいいじゃない」、と言い放ったかのように。 http://d.hatena.ne.jp/t_kei/20080123/1201095856 世界がむちゃくちゃになっている。そのむちゃくちゃな世界を目の前にしての(「自然に」発せられた)「叫び」

    「時代/遅れ」について - 猿゛虎゛日記
    mojimoji
    mojimoji 2008/01/25
  • 高野連がポップス調校歌を軍歌調に勝手に変えた? - 猿゛虎゛日記

    ネットニュースでは見つけられなかったのだが、昨日買った日刊ゲンダイ(33面)にこんなニュースがあった。大分の楊志館高校という高校が、初出場で8強進出したらしいのだが(20日に長崎日大に負けたらしい)、その高校の校歌が、甲子園で流されるときに、勝手に変えられていたそうだ。この高校のOBが日刊ゲンダイ編集部に電話してきてわかったそうだ。で、そのOBの言うところでは うちの校歌は女性が歌っていて、曲調も校歌にしてはポップス色が強い。ところが甲子園で流れていたのは男の声で、曲調もいかにも校歌らしいものになっていた ということだ。まあ、いかにもありそうなことではある。ゲンダイが楊志館高校に確認したところ 大分大会優勝後、7月下旬に音源を高野連に送ったところ、「これではちょっと」と言われたんです。その後、高野連から連絡はなく、緒戦を突破したときに流れた校歌で、初めてアレンジされていることを知りました。

    高野連がポップス調校歌を軍歌調に勝手に変えた? - 猿゛虎゛日記
    mojimoji
    mojimoji 2007/08/23
  • 小田実「正義の戦争はあるか・世界対論の旅」 その1 - 猿゛虎゛日記

    先日夜中テレビをつけたら、たまたま小田実の番組をやっていて、すでに番組開始から20分ぐらいたってしまっていたのだが、その後最後まで、録画しながら見ることができた。 私が見たのは、2000年8月に放映された「正義の戦争はあるか・世界対論の旅」という番組で、追悼の意味で今回再放送されたようだ。なかなか興味深い内容だった。番組収録に関しての小田実自身の文章はこちらで読むことができる。http://www.odamakoto.com/jp/Seirai/000725.shtml この番組は、小田が、アメリカドイツを訪れ、様々な人々と対話する、というものなのだが、対話の話題の中心となっていたのは、番組収録1年前に行われた、NATO軍のユーゴ空爆である。ちなみに、番組収録時は、アメリカ軍によるベトナムへの空爆の25年後であり、アフガン空爆の1年前、イラク空爆の3年前、ということになる。ユーゴ空爆は、

    小田実「正義の戦争はあるか・世界対論の旅」 その1 - 猿゛虎゛日記
  • 呉の単純な悲単純性(小田実『日本の知識人』を読んで 1) - 猿゛虎゛日記

    呉氏は、小田氏が「単純な反戦派」ではない、つまり、「単純ではない」と指摘する。それを指摘する自分ももちろん「単純ではない」と言いたそうである。 では、呉氏が言う「単純ではない」とは、果たしてどういう意味なのだろうか? 実はそれは、非常に「単純」なのである。呉氏は、どういう意味で「小田は単純ではない」といっているのか? それはつまりこういうことだ。「小田は大東亜戦争の二面性を40年前に強調していた。だから、小田は二面性をもっていたのであり、単純ではなかったのだ」。呉氏は、小田氏の主張を引用しつつ、こう言う。 日露戦争でアジアの新興国日が大国ロシヤを破ったことはトルコなどを力づけた。太平洋戦争(大東亜戦争)も、結果的には敗北であったが、日の奮闘はアジア・アフリカ諸国の励みになった。 ここから見ると、呉氏が言う「大東亜戦争の二面性」とは、どうやら「大東亜戦争は良い面と悪い面の二面があった」と

    呉の単純な悲単純性(小田実『日本の知識人』を読んで 1) - 猿゛虎゛日記
  • ヒミツの大計画!(笑) 投稿者:佐藤正久です - 猿゛虎゛日記

    すでにネット上ではいろいろなところで紹介されている*1が、元イラク先遣隊長の参議院議員佐藤正久(いわゆるヒゲの隊長)が、TBSのニュースで、当時イラクで、あえて危機に巻き込まれることで戦争状態をつくりだすつもりだったと発言していたということだ。もとのニュースはこちらhttp://news.tbs.co.jp/20070810/newseye/tbs_newseye3630843.html 大問題だと思うが、「表の」ニュースであまり問題になっているとは聞かない。もとのニュースもいつ消されるかわからないので引用しておく。 「駆けつけ警護」認めるべきで一致 集団的自衛権に関する政府の有識者会合はPKO=国連平和維持活動を行う自衛隊に対して、憲法上できないとしてきた「駆けつけ警護」を認めるべきだ、という意見で一致しました。 PKO活動の際の武器使用は、正当防衛や緊急避難などの場合に限られていますが

    ヒミツの大計画!(笑) 投稿者:佐藤正久です - 猿゛虎゛日記
    mojimoji
    mojimoji 2007/08/13
  • 1985年のガチなチュウ - 猿゛虎゛日記

    http://d.hatena.ne.jp/zarudora/20070313/1173810219で紹介した過去恥部なのだが、やっぱりもうちょっと他の部分ものせることにする。ところで、左翼と右翼には、サヨ、ウヨという蔑称(愛称?)があるが、中道(のつもりの人)に、それに対応する呼称がないのは不公平ではないか(と中道的立場から提案)。というわけで、私の周りにいっぱいいたような気がするガチなチュウの一人であった友人Nとの20年前(1985年)の会話である*1。 「おれはね、アパルトヘイトというのも、一面ではしかたないと思うよ。まそりゃ人種差別はいけないとは思うよ。でも、実際現地で暴動とかおこるとさ、何の関係もない人に迷惑がかかるわけだろ。そりゃまずいと思うな。どうしてもっと冷静にできないの?」 こんな話がはじまったのは、夜中の3時ごろだったかね。場所は西武新宿線沿線の○○にあるやつの下宿。

    1985年のガチなチュウ - 猿゛虎゛日記
    mojimoji
    mojimoji 2007/03/15
    自称中道=差別者でありながら自意識の上で否認、ガチウヨ=差別者であることに開き直り、くらいにしかおもわん。だから別に「チュウ」でいいんじゃないかと。サヨクは差別者であることを脱構築する、でしょ。
  • 1