タグ

webに関するmomdoのブックマーク (464)

  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 IE9開発者のライアン・セルヴァティウス氏インタビュー ~IE9が目指す“速い”ブラウザ

    momdo
    momdo 2009/12/08
    後半、唐突にフォントレンダラの話題にぶっ飛んでるのがある意味すごい。GJ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    momdo
    momdo 2009/11/29
    はまちおにいちゃんの言うとおりだと思う!/遅ればせながら。
  • Wikipediaの編集者、大幅に減少中 | スラド IT

    Wikipediaの編集者らが大量に同サイトを去っているそうだ(家記事より)。 10ヶ国語のWikipediaに対し、300万以上のアクティブな編集者らの編集歴を分析しているFelipe Ortega氏によると、2009年の1月から3月までの間にWikipediaを去った編集者らは4万9千人もいたそうで、これは前年同時期の10倍の人数だったそうだ。また3月から4月にかけては英語版の編集者10万人のうち2万3千人が去っていったとのこと。 Wikipediaはその規制の少なさこそがサイトの成長を促してきたはずだが、サイトが大きくなるにつれて不正確な情報の流布や誹謗中傷合戦を制するために規制が増えていった。編集者らの間には自分の執筆した文章が修正・改変されたり、場合によっては執筆内容が全く残らないこともあるため、以前にはなかったフラストレーションが存在するという。また初期の頃にあったパイオニア

    momdo
    momdo 2009/11/29
    ただしソースはWikipedia
  • HTML5はFlashやSilverlightを不要なものにする (1/2) - HTML5が拓く新しいWeb(3. Opera編) - @IT

    新野淳一 Publickey 2009/11/27 オペラソフトウェア(以下、オペラ)は、グーグルやモジラと同じように積極的にHTML5への取り組みを見せる企業だ。同社はなぜHTML5を支持し、実装するのだろうか オペラは、当初からHTML5策定に深くかかわっていた 現在、HTML5の仕様策定としてW3CのHTMLチームでエディタを勤めるグーグルのイアン・ヒクソン(Ian Hickson)氏は、元オペラの社員であり、HTML5の策定母体となったWHATWG(Web Hypertext Application Technology Work Group)の設立当初はオペラに所属していました。 この話が象徴するように、オペラはHTML5の策定に当初から深くかかわる企業の1つであり、現在もその姿勢は変わらず、積極的にHTMLを実装し、また普及にも積極的です。同社はHTML5について、いまどう考え

  • 【】IE使うならVista以降が無難、SSLの暗号強度調査結果から 

  • Twitterサーバ、「バルス」に勝つ

    11月20日夜、Twitterが国内で格的に普及してから初めて、「天空の城ラピュタ」がテレビ放映された。多くのユーザーが視聴しながらTwitterに関連の話題を投稿し、タイムライン(TL)はラピュタ一色に。最も負荷が高かったとみられる「バルス」の瞬間も、Twitterサーバは安定稼働を続けた。 天空の城ラピュタは、ほぼ2年おきの地上波放送のたびに「2ちゃんねる」のサーバを陥落させてきた。関連する板には大量の関連書き込みが投稿され、「人がゴミのようだ」というムスカの名シーンの後に迎えるクライマックスでパズーとシータが滅びの呪文「バルス」を唱えると、「バルス」の大量書き込みの負荷に耐えきれず関連板のサーバが落ちる――というのが恒例行事のようになっていた。 20日夜はTwitter格普及してからの初の放送。バルスの負荷にTwitterサーバが耐えられるかにネットユーザーの注目が集まっていた

    Twitterサーバ、「バルス」に勝つ
  • SPDYについて: 適当なメモ - Lejayの日記

    Googleの提案するアプリケーション層プロトコル ・HTTPのオーバーライド [ 目的 ] ・Web上の通信の最適化 ・Webコンテンツの読み込みを高速化(レイテンシの短縮) [ 目標 ] ・読み込み時間50%削減 ・低い導入コスト ・TCPを利用するため,既存ネットワークを変更する必要がない ・Webサイト管理者に対して負担をかけない ・SPDYは,Webサーバとブラウザの実装だけなので,CGIなどには影響を与えない ・オープンソースで開発 [ 技術的目標 ] ・TCPの1セッションで,複数のHTTPリクエストを同時に受け付ける ・HTTPの利用帯域を削減 ・実装の容易なプロトコルを提案 ・SSLを利用 ・サーバからクライアントへのプッシュ機能 ・1つのTCPコネクション上で複数の同時SSL接続 ・HTTPのGETやPOSTに代わるデータ転送方法 ・双方向通信 [ 特徴 ] ・多重化

    SPDYについて: 適当なメモ - Lejayの日記
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello and welcome back to TechCrunch Space. What a week! In the same seven-day period, we watched Boeing’s Starliner launch astronauts to space for the first time, and then we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 次期Firefox 3.6が対応する新しいWebフォント形式“WOFF”とは? - フォントブログ

    フォントブログ閉鎖と一部記事の移管について 平素はフォントブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 数年前よりブログの更新を中止したまま、諸般の事情で過去の記事は公開をしていましたが、 時代に合わない内容や、すでに古い情報をこのまま残しておくのは良くないと考え、 フォントブログを閉鎖することにいたしました。 これまでお世話になった方々、私に様々な機会を与えてくださった方々、 そして約25年間に当ブログをご覧いただいた方々に心より感謝いたします。 私自身2014年に関東から地元へUターンをし、 書体デザイナーやフォントメーカーの方、文字関係者の方と直接お会いする機会が減ってしまったこと、 また私自身の環境の変化により、以前のように情報収集をする時間の確保が難しくなってしまいました。 フォント好きとして初心に帰り、過去の一部の記事は順次個人サイト (PETITBOYS) のブログのほうへ

    次期Firefox 3.6が対応する新しいWebフォント形式“WOFF”とは? - フォントブログ
    momdo
    momdo 2009/11/03
    結局WOFFが何なのか、いまいち要領を得なかった。/感覚としては分かるのだけれど。
  • 新フォント形式「WOFF」に対応したFirefox3.6 beta1リリース | スラド

    3ヶ月前に alpha リリースが出ていた Firefox 3.6 ですが、このたび beta 1 がリリースされました。 パフォーマンスアップの他、新機能としてテーマ切り替えの Personas やビデオのフルスクリーン再生、そして、新しいWeb用のフォントフォーマットである WOFF のサポートが追加されました。 おそらく初の WOFF 実装のはずですが、これからどれだけ広まるとか楽しみですね。WOFF については次期Firefox 3.6が対応する新しいwebfont形式“WOFF”とは?が参考になります。

    momdo
    momdo 2009/11/03
    WOFFねぇ。名前からして流行らない気が、、、
  • 『仕様と仕様変更 - 血統の森+はてな』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『仕様と仕様変更 - 血統の森+はてな』へのコメント
    momdo
    momdo 2009/10/31
    単にはてなの現行仕様に沿って競馬クリップを見直しただけなのですが、必死とか言われてもちょっと…/逆にid:bajiが一覧を非公開にしたい真の狙いを知りたいぐらいですけど>id:bomd007
  • YouTube - NHK「おはよう日本」Twitter特集(10/16)

    自動通知では、特定の YouTube でのアクティビティを、選択したサービスで公開できます。お好きなサービス(Facebook、TwitterGoogle リーダーなど)を選択して、YouTube でのアクティビティを友だちに知らせます。自動通知はいつでも無効にできます。

  • この先生きのこるには

    Twitter / Yoshinari Takaoka: (´ー`; )マジで仕込んだのかコナミコマンド – … な、なんだってー!? 実行すると実行結果 on Flickr – Photo Sharing!のようになる。 ソースコードを見ると以下のような行が追加されてた。 php_konami.gifっていうファイル名がいいですね。

    この先生きのこるには
  • 日本馬術連盟サイトが引退競走馬情報満載な件 - 馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)

    ●公益社団法人 日馬術連盟 《Japan Equestrian Federation》・日馬術連盟・日馬連・馬術連盟・公益社団法人 日馬術連盟 ▼トップ画面左の乗馬登録情報に入ると、このような画面になります。 ●検索をする前にお読みください ●公認競技会の主催者の方は必ずお読みください という注意書きがどちらもNot Foundなのが多少キニナリますが、とりあえず任意の馬名を入力して検索してみましょう。 待つことしばし。 はい出ました。「馬匹名」のリンクをクリックすると、さらに詳細情報が見られます。 バカボン(注:愛称)、今はつくばにいるんですねー。村ファンとしては忘れられない名前です。 ▼しかし、調べて分かったんですが、元競走馬の乗馬馬は結構な率で馬名が変わっております。よって馬匹名での検索には限界がありますし、なにより面倒。 困っていたところに、id:momdoさんからこんなつ

    日本馬術連盟サイトが引退競走馬情報満載な件 - 馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)
    momdo
    momdo 2009/09/28
    もうちょっと頭の良さそうな呟きをすればよかったじぇ…
  • 人の感情を笑いものにする人達: キルトクールブログ

    競馬において「キルトクール」それは恐怖の現象。 キレばクル!!そんな「キルトクール」界に神がいる! その神を目指し一人のプリンス「ひろく~ん」が今立ち上がった! 2024年(前半)成績 総支出 132,900 総収入 47,060 合計 -85,840 購入R数 67 的中 21 的中率 31.3% 回収率 35% 的中最高払戻 8,550 2023年成績 総支出 261,000 総収入 207,800 合計 -53,200 購入R数 130 的中 62 的中率 47.7% 回収率 80% 的中最高払戻 24,120 2022年成績 総支出 261,800 総収入 184,390 合計 -77,410 購入R数 129 的中 45 的中率 34.9% 回収率 70% 的中最高払戻 16,150 2021年成績 総支出 262,800 総収入 252,630 合計 -10,170 購入R数

    momdo
    momdo 2009/09/10
    どうでもいいけど、コメント投稿できないのはどういう事なんですかね。
  • 文字で読むPインタビューとニコマス通史 - 『敷居の部屋の関係(relations)』 - 敷居の部屋

    「ニコマスP」とはどういう存在か。彼らが何を考え、ニコマス文化を築いて来たか。 紹介ブログ管理人によるPインタビューと、ベテランP自身による「ニコマスPV」史の分析。 ヲタクらしい二次元愛から、作品の裏話裏設定、妙に広がる知識と分析、果てはニコマス社会への「警鐘」まで。 二年半に亘る流行を走り続けたニコマスPという作者群の、ちょっと立ち止まった思考の一端を垣間覗く内容を、一冊にまとめてお届けします! ――ボツになった前説案より あのときの僕らは「俺たちに明日は無い」という感覚に突き動かされていた。 最後に残るのは思い出。がむしゃらにやった思い出が、歴史になる。 毎週見てるとね、他人事みたいな気持ちでいる人までむりやり引きずりこんでしまう力がね、ありました。 ――文より ラジオ用掲示板で「書籍化希望!」とか書いてた人も、まさかマジでになるとは夢にも思うまい。(後書きと同じ語り出し) とい

    文字で読むPインタビューとニコマス通史 - 『敷居の部屋の関係(relations)』 - 敷居の部屋
    momdo
    momdo 2009/08/12
    普段同人に触手が動かない人間の感覚を弄られるなど・・・感じちゃう!(ビクンビクン
  • パスワード認証

    いつもABARSの運営するサービスをご利用いただき、どうもありがとうございます。この度、運営中の下記のサービスを、2023年1月31日をもって、終了させていただくこととなりましたので、お知らせさせていただきます。 [終了するサービス] ・イラストブック ・メトセライズデストラクタを含む各種ゲーム ・ABARS ADDON [終了する媒体] ・ABARS公式ページ(abars.biz、abars.net) ・BLOG [継続するサービス] ・TDNetSearch ・TDNetView 終了するサービスに関しまして、Adobe Flash、Python 2.7をベースとして開発しており、Adobe Flashは開発終了、Python 2.7はメンテナンスフェーズに入っており、現状のコードベースでは大きく手を入れない限り運営を継続することが難しくなっており、この度、サービス提供を終了させていた

  • 「IE6はもういらない」――Web企業が撲滅キャンペーン

    Internet Explorer(IE)6を撲滅せよ――Web企業が反IE6キャンペーン「IE6 No More」を立ち上げた。 このキャンペーンを立ち上げたのは、WebサイトホスティングサービスのWeebly。同社は撲滅運動に乗り出した理由について、同ブラウザへの対応がWeb企業にとって負担になっているためと説明している。 IE6は2001年にリリースされ、Microsoftから後継バージョンのIE7、IE8がリリースされているにもかかわらず、今なおかなりのシェアを占めている。NetApplicationsの調査によると、7月のIE6のシェアは27%に上った。 このためWeb企業はIE6に対応せざるを得ないが、「IE6対応は難しく、いら立たしい作業で、過度に時間を取られる。さらにIE6は最近のWeb標準をサポートしていないため、開発者ができることに制約がある」状況に苦労しているという。

    「IE6はもういらない」――Web企業が撲滅キャンペーン
    momdo
    momdo 2009/08/07
    おまえらXPサポート延長に大喝采上げてたクセして、IE6死ねって何だよ。XP死なない限り、IE6死なないんだぞ?
  • 「咲-Saki-」の池田が愛される理由 | なつみかん。

    「咲-Saki-」の池田が愛される理由 2009.07.28 Tuesday 日曜深夜には2chで「池田wwww」、Twitterで「池田ァ!」の大合唱が巻き起こる人気キャラ「池田華菜(いけだかな)」ですが、なぜ彼女はここまで愛されるのか考えてみました。 池田華菜(いけだかな)とは 風越女子高校の2年生で、校内ランキング2位の実力をもつ。福路(※風越女子キャプテン)を心から敬愛しており、そのせいか福路にとってラストチャンスとなる今回の県大会予選に対して熱い闘志をみなぎらせる。思い込みが強い反面、まわりが見えなくなって、周囲から浮いてる存在となってしまう事がたまにある。 キャラクター:「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト ネコミミ少女である 池田は定番の萌え要素・ネコミミを装備しています。しかも「けいおん!」のあずにゃんと違ってオプションではなく特定の状況下で自動的に生えてくるのが特徴。

    「咲-Saki-」の池田が愛される理由 | なつみかん。
  • 落合祐里香さん、マスゴミの虚偽報道に大激怒! ネットの怖さを痛感 <私は不幸じゃない!> :ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    momdo
    momdo 2009/08/02
    ここまでテンプレ展開