textに関するmomonga-Zのブックマーク (223)

  • 俺達ちゃんと政治もハックしているよ - 雑種路線でいこう

    泊まっているホテルのアイリッシュバーにMacを持ち込んで、サッカーの実況を聞きながら酔っぱらっているので適当に書く。そんな簡単じゃないよ、届いちゃいるんだ声は。数年前からずっと燻っていた有害コンテンツ規制を、丁寧に闘って、心ある仲間で闘って何年も前から踏み止まってきた。だから連中はとうとう内閣提出法案を出すのを諦めて、今度は正体を隠したまま抜き打ち的に議員立法を仕掛けてきた。政治に対して何も知らず受身でいるのは君らネットに引きこもって万能感を持て余している口舌の徒だけだよ。 何故,ネットはこんなに政治に対して消極的な参加しかしてこなかったのだろうか?ビジネスやライフハックや表現といった分野ではどんどんリアルを侵略していったのに,何故,政治のこととなると,こんなにも受身なのだろうか?と. 誤解してもらっちゃ困るんだが、政治にネット規制反対派の声はきっちり届いている。この件で僕は様々な政治家と

    俺達ちゃんと政治もハックしているよ - 雑種路線でいこう
  • re: 現実と茶番の区別がつかない - ls@usada’s Backyard

    毎度の事だが、「分からない事を分からないままにすると不安で仕方ないので明確な原因があった事にしておきたい」とか、「殺人を犯すような異常者は自分とは全く違う特殊な人種だという事にしておきたい」とか、「面倒くさいので勉強したくないしロクに調べもしないけど自説だけは展開したい」とか、「とりあえず何でもいいから視聴率を稼ぎたい」といったような怠惰な心理の複合が茶番劇場の主題であり、「マンガやアニメを見ると殺人を犯す確率が上昇するのか」という題目通りの話には実は全く誰も興味がない、という点に留意が必要。 - via http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200803/sha2008032604.html

    re: 現実と茶番の区別がつかない - ls@usada’s Backyard
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 学力低下の本当の原因

    教育の荒廃が叫ばれている。 学校、保護者、子ども自身、そしてそれらを取り巻く環境――官僚、政治家、教育委員会、地域社会が制度疲労に陥っている。教育亡国論が喧しくとも思考停止と非難合戦、手をこまねいているばかり。教育現場は完全に活力を失っており、責任転嫁の応酬に明け暮れている。 ■ 教育改革の担当者は誰か? 象徴的な例を、いくつか挙げよう。ひとつめは、NHK世論調査(※1)だ。「教育改革の担当者は誰か?」という問いかけに対し、こんな結果が得られた。 注目すべきは、教育のまさに現場にいるはずの「教師」と答えたのが、たった8%ということ。あまつさえ、「父母」と答えたのがわずか2%は情けない。いわゆる「お上」任せである。「教育」は政争の具に貶められ、人質化している。そして、いまどきの教師、両親は、当事者意識を完全に欠如しており、犠牲になるのは子どもたちだ。 ■ 4脚のニワトリ、絵の具でできる「き

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 学力低下の本当の原因
  • http://kanegon2008.m-78.jp/2008/03/u_l_t_r_a_m_a_n.php

    momonga-Z
    momonga-Z 2008/04/01
    キングさんの爆速書き込みさすがですwwwww
  • 美人という職業 - 雨宮まみの「弟よ!」

    なにかと気になってしまい、やっているとついつい観てしまう番組に『ビューティーコロシアム』があります。最初はもちろんヒドすぎる(誉めてます)キャッチコピーのセンスや、変身のカタルシスに素直に酔いしれていたのですが、だんだんなんかいろんなことが謎に思えてきて、目が離せなくなってしまいました。 ところで、とつぜんですが、あなたはなぜ、女が整形をすると思いますか? 「キレイになりたいから」。そりゃそうです。じゃあ、「キレイになりたい」って、なんでそうなりたいんでしょう? 「ナルシシズムを満たすため」? 「モテたいから」? 『ビューティーコロシアム』の巧みなところは、この「キレイになりたい」という欲望を「ナルシシズムを満たすため」ではなく、「劣等感からの解放」という形に言い換えたことだと思います。「苦しんでいる人が救われた」という形にすれば、整形への抵抗感はぐっと減る。 では「モテたいから」の方はど

    美人という職業 - 雨宮まみの「弟よ!」
  • 『やまけんの出張食い倒れ日記:そろそろ日本の農業を守るということについて、真剣に書いていこうと思う。 世界では、食料の輸出をストップする国がたくさん出てきているということをご存じですか?』へのコメント

    暮らし やまけんの出張い倒れ日記:そろそろ日の農業を守るということについて、真剣に書いていこうと思う。 世界では、料の輸出をストップする国がたくさん出てきているということをご存じですか?

    『やまけんの出張食い倒れ日記:そろそろ日本の農業を守るということについて、真剣に書いていこうと思う。 世界では、食料の輸出をストップする国がたくさん出てきているということをご存じですか?』へのコメント
  • ハルヒ虎×はるひこ  テレビ局支配からのアニメ開放 TOP

    ニコニコ動画に投稿した動画の内容をテキスト化したページです。紫色の部分は、動画には載せ切れなかった部分です。動画を見た後に見る人は、そこだけ見れば問題ないはずです。 (黒字部分は、動画に投稿したままで載せています。) まだ動画を見てない人は、動画から見た方がコメントもあって楽しめるかもしれません。 これからは毎日ではないですが、頻繁に更新したいと思いますので、暇な時に見てやってください。 -------------------    以下、文    -------------------- この動画は、アニメ制作関係者やテレビ局へのメッセージでもあります。関係者の皆さんには是非全部読んでいただきたいです。関係者の方は、この動画がどの程度支持されているかを、再生数やマイリスト登録数を見て判断してください。細部まですべてではないにしても、マイリスト登録者はおおむね同意してくれているはずです。

    momonga-Z
    momonga-Z 2008/03/25
    あとアニメが気軽に見られるならアニメ人口も確実に増えてくよねぇ。
  • 誰も「たばこを吸うことの利点」を教えてくれなかった

    百害あって一利なしとは言ったものだが、 吸っている人間同士に生まれる連帯感というかノリというか、 そういうものがあるってなんで言ってくれなかったの? すげえ雑談しやすいぜ? 吸ってる銘柄をネタに初対面の人とうち解けることが出来たりするぜ? 先天的「いいこちゃん」だった俺は、 たばこを吸う奴は全員馬鹿だと思っていた。 いいこと一つもないのに。 金かかるのに。 健康に悪いのに。 息クサくなるのに。 喫煙所のあの煙たさの中にいられる感覚も全く理解できなかった。 「こいつら全員馬鹿だ・・・」 そんな自分の考えを変えたのは、 「喫煙所で生まれるアイデアもある」 「たばこを吸わない人間にいい文章は書けない」 というような内容の二つのエントリ(これとこれ)。 影響を受けやすい人間だからなー。 なんかガツンとくるものがあったんだよ。書いた人ありがとう。 閑話休題。 俺は近所のローソンの自販機でマイセンのオ

    誰も「たばこを吸うことの利点」を教えてくれなかった
    momonga-Z
    momonga-Z 2008/03/22
    やっとタバコのメリットを書くエントリに出会った。
  • ドメインパーキング

  • OLのための日銀総裁問題まとめ - iGirl

    asami81がスイーツ脳すぎて、今流行っている日銀総裁人事のことをさっぱり分かっていないのでまとめてみることにするよ。 (;^ω^)日銀って日銀行のことだおね?それは何となく想像がつくんだけど・・・ (´・ω・`) そうだよ。日銀とは「日銀行」のことで銀行券を発行したり、物価の安定を図ったり、金融システムの安定に資したりしているよ。 アメリカのFRB(連邦準備<制度>理事会)が同じような役目をしているよ。 (^ω^)なるほろ!最近やっと上を読み終わった「波乱の時代」のあれだね!ってことは日銀総裁ってゆうのはアラン・グリーンスパンが任務したFRB議長みたいなもの? (´・ω・`)まぁそんな感じかな。FRB議長や日銀総裁はいわゆる金融のトップで、その人たちが集まる国際会議をG7というんだよちなみに今「G8」と呼ばれている主要国首脳会議、大統領とか首相とかが集まる国際会議だね、それはその

    OLのための日銀総裁問題まとめ - iGirl
  • “趣都秋葉原”終了の予兆としての破廉恥パフォーマンス - シロクマの屑籠

    自称「セクシーアイドル」 ホコ天で股を開き、ケツ見せ/秋葉原 - アキバBlog http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1104493.html 去年の8月に、「想像力の欠如した」路上パフォーマーが、秋葉原の歩行者天国を危機に晒す - シロクマの屑籠 という記事を書いたことがある。過激でデリカシーを欠いた路上パフォーマーが増え続けば、警察などによる介入リスクが高くなって、秋葉原の路上パフォーマンス文化が危なくなるんじゃないか、と危惧してみたわけだ。しかし、上記リンク先記事などをみるにつけても、いよいよ困った人達が混じっているようだ。これでは路上パフォーマンスの取り締まりが強化されても、弁解が難しそうである。アキバBlog(秋葉原ブログ・あきばぶろぐ)さんの過去記事をみるにつけても、アレなパフォーマーとそれに群がるアレな撮影者は、ここ最近、日常的に

    “趣都秋葉原”終了の予兆としての破廉恥パフォーマンス - シロクマの屑籠
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    momonga-Z
    momonga-Z 2008/03/17
    来年は絶対行くよ。
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
  • バイキング式のレストランで給仕を待つ君たちへ : 404 Blog Not Found

    2008年03月15日03:00 カテゴリArt バイキング式のレストランで給仕を待つ君たちへ そろそろ以下の質問に答えておこうか。 弱者に手をさしのべる強さ - マ儿コの日記 - + - + 自分ひとりの力だけでマッチョになったの?誰の力も借りず? まだ小さくて弱いあなたに手を貸してくれた当のマッチョがいなかった? 答えは、どちらもNo。 自分一人の力で強くなったか? No. 手を貸してくれた人がいるか? 母を除けば No. なぜどちらもNoとなりうるのか? 世の中には、「宛名のない善意」がいくらでもあり、そして今もなお増えているからだ。 私はそれを利用したに過ぎない。 「宛名のない善意」とは何か? 私にとって、それは道路であり、書籍であり、その他諸々の、「誰宛でもないけれども、私を含めた誰でも使ってよい」もの全てだ。 道路は私を救ってくれた。しかし道路は私を救うために敷かれたのではな

    バイキング式のレストランで給仕を待つ君たちへ : 404 Blog Not Found
  • 2008-03-14 当たり前すぎて会社では教えてくれないフレッシュマンの作法 - reponの日記

    これから社会に飛び立つ皆さん、おめでとうございます。 新社会人として、ビジネスマンとなられる皆さんに、会社では特に言われないけれど大切だと思うことを4つ、挙げてみました。 すげー当たり前のことなんですが、ちゃんとやっておかないとまずいことになるので、参考にしていただければと思います(僕が後輩に伝えたいことなんですけれどね)。 どんな「マッチョ」だろうが「ウィンプ」だろうが、必ずやるべきことなので、一読ください。 以下、重要だと思われる順に並べました。 1.遅刻はしない これは、出来る人は簡単だけれど、出来ない人はとことん出来ないことです。特に、学生生活が夜型の人は、朝起きれない。 でもがんばる。3ヶ月がんばる。そうすると体が慣れる。頭で考えなくても、朝起きて、自動的に体が動く。がんばれ! 5分でも遅刻すると、すごく「態度が悪い」と見られる。すごくつまらない。たかが遅刻なのに。たかが遅刻だか

  • 目からうろこが何枚も落ちたオープンソースの“人間的本質” - シリコンバレーからの手紙

    もうかれこれ十年近くにわたり、オープンソースというネット上の摩訶不思議な現象について、欄で取り上げてきた。オープンソースは人間の質を考えるきわめて重要な素材だと思うから、連載の大きなテーマとして考え続けてきた。その思考に小さなブレークスルーがあったので、ご報告しておく。 オープンソースとは、ソフトウェアのソースコード(人が記述したプログラムそのもの)をネット上に無償公開し、世界中の不特定多数の開発者が自由に参加できる環境を用意し、そのソフトウェアをさらに開発していく方式のことだ。リーナス・トーバルズが創始したリナックスが有名なように、ほとんどのオープンソース・プロジェクトは欧米から生まれている。 しかし日人でたった一人だけ、世界中の人々が使うソフトウェアをオープンソース方式で開発したリーダーがいる。島根県松江市在住のまつもとゆきひろ(名・松行弘、一九六五年生まれ)である。彼が

  • 深町秋生の序二段日記

    速水健朗さんの「自分探しが止まらない」を読んだ。 読み終えたあとに感じたのは恐怖だった。この感覚は斎藤貴男の傑作ルポ「カルト資主義」でも感じたが、現代日に覆う得体の知れないものの正体に肉迫しているように思える。凡庸な表現になるが、これこそが警鐘を鳴らしてくれる「社会の木鐸」というやつなのだろう。 ただ違和感を覚えたのは帯だ。バックパック背負った若者とゴス娘のヘタウマイラストがあって、「こんな若者にはもううんざり」と挑発的な文句が並んでいる。これはベストセラー新書の「他人を見下す若者たち」とかにならったものなのかは知らないが(こっちの著者名も速水だ)、の内容と乖離した帯は、宣伝になるどころか上滑りするだけではないかと思う。あれは「こんな若者につけこむ輩にはもううんざり」とすべきだったのだ。でもこれじゃあまり宣伝にはならないのか。 http://d.hatena.ne.jp/S2D2/2

  • 犬の餓死

    ある芸術家が餓死寸前の犬を展示して「犬の餓死」という芸術を発表した。しかもこれはまだ最初の布石に過ぎず、私が表現しようとする芸術の準備段階だと宣言した。「犬の餓死」だけでも非人道的なのに、それが準備段階に過ぎないと宣言したことで、様々な人から非難が集中した。ネットでは芸術家のブログは炎上し、自宅には反対するグループが押し寄せ、それらをマスコミが取り上げ更に盛り上がり、収拾がつかない程に社会問題化した。 それを受けて芸術家は新たなコメントをした。次の展示に使う犬は保健所で処分される予定の犬を使用することにします。助けたい人がいらしたらどうぞご自由に。次の展示が行われる日、展示される美術館では初めて開館前に行列ができていた。鉢巻をして襷をかけたいかにも抗議団体ですという集団や、興味位で初めて美術館に訪れましたというような一般人、そしてそれらを面白可笑しく撮ろうする撮影人。100人以上の人が集

    犬の餓死
    momonga-Z
    momonga-Z 2008/02/10
    こわあああああ
  • たばこだってゾーニングされるご時世ですもの。同人誌だってゾーニングされて当然でしょ? - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    (関連) http://www.new-akiba.com/archives/2008/02/post_13804.html:TITLE http://www.new-akiba.com/archives/2008/02/post_13804.html 同人誌即売会での成人向け作品への対応が話題になっているようですが ゾーニングって、そんなに悪いことなんでしょうか。 だってゾーニングって棲み分けをしようってことですよね。 こんなご時世ですから、成人向け作品自体を駆逐しようという 動きが出ても文句は言えないといっても過言ではないのに、 ゾーニングすることで成人向け同人誌の存在を認めてくれるのなら 充分に御の字なんじゃないでしょうか。 そもそも、未成年が成人向け同人誌を買えてしまう様な、 これまでの実態こそが、いくらなんでも緩すぎなのであって、 来は同人誌の業界やファンの間から自発的に提言さ

    たばこだってゾーニングされるご時世ですもの。同人誌だってゾーニングされて当然でしょ? - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
  • ラブホが何か知らなかった18の頃

    momonga-Z
    momonga-Z 2008/02/05
    ( ;∀;)イイハナシダナー