ブックマーク / www.papico405.com (8)

  • FP(ファイナンシャル・プランナー)3級を受験します。 | papico's note

    タイトル通りですが、3級FP技能検定を受験しようと思っております。資格がほしいと言うよりは、お金の知識を身に付けたいのが狙いです。 ファイナンシャル・プランナーとは ファイナンシャル・プランナーについて、FP協会の説明を引用いたします。 ファイナンシャル・プランニングには、家計にかかわる金融、税制、不動産住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります。 これらの知識を備え、相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FP(ファイナンシャル・プランナー)です。 引用:ファイナンシャル・プランナー(FP)とは | 日FP協会

    FP(ファイナンシャル・プランナー)3級を受験します。 | papico's note
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/06/07
  • 「ちいさいひきだしポーチ」を購入したのでレビュー! | papico's note

    ほぼ日手帳が大好きな、ぱぴこです。 ひきだしポーチ・姉とポケットは持ってるのですが、前から迷っていた「ちいさい ひきだしポーチ」も買いました。 評判どおりたくさん入って良い感じです。とりあえずペンケースとして使う予定。 ちいさいひきだしポーチ/サボテン 私が買ったのはサボテン柄。 ミナ ペルホネンにするか、リバティにするかと迷い、なぜか間を取って(?)サボテン。 www.1101.com 可愛すぎず、長く使っても飽きなさそうな、中性的なデザインなので選びました。ネクタイ生地でちょっと光沢があり、色もアイボリーだから汚れもそこまで目立たなそうで、Goodです。 サボテン柄のちいさいひきだしポーチ 「ちいさい」という割に、届いてみると予想より大きい?と思いました。

    「ちいさいひきだしポーチ」を購入したのでレビュー! | papico's note
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/04/19
  • 『知識ゼロからはじめるWordPressの教科書』新しくサイト(ブログ)を作りたい人に。 | papico's note

    最近コロナ関連のことで引きこもりが加速して、やドラマ感想系の記事が続いてますが、今回ものレビューになります。 『知識ゼロからはじめるWordPressの教科書』です。このブログも1年経ち、ブログを書くことにも慣れたので、新しく別のをやってみようかなと思って読んでみました。 こんな人に向いてる ・新しくサイト(ブログ)を作りたい ・WordPressは初めて触る ・どうせ買うなら発売したばかりのが良い ・フルカラーが読みやすい 書の主な内容 ・WordPressの基設定 ・コンテンツの作成 ・ブロックエディターGutenberg(グーテンベルク) ・プラグイン紹介 ・SNS連携について ・バックアップ・セキュリティ ・ステップアップ(CSS、子テーマなど) 新規でサイト(ブログ)を作りたい人向けのです。デフォルトの無料テーマを使い、長野県の実在するカフェのサイトを制作してく形式

    『知識ゼロからはじめるWordPressの教科書』新しくサイト(ブログ)を作りたい人に。 | papico's note
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/03/04
  • 『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』読書感想:SNSで気疲れしやすい人におすすめの本 | papico's note

    見開きで右側に4コマ漫画、左に解説が書いてありとても読みやすいです。 書の主な内容 ・SNS ・人間関係 ・職場 ・自分 結局、全部人間関係じゃないかと突っ込みたくなりますが、各種の悩み(モヤモヤ)に対応しています。2時間もあれば読み終わるでしょう。 自分に当てはまる所だけ読むのもアリ。 この記事では私が気に入った項目をいくつか紹介しています。 SNSで疲れやすい SNSなどで誰かの投稿をみて「コレもしかして私のこと言ってる?」って思うことないでしょうか?私は結構思ってしまいます。 ネガティブな言葉というのは見た人の心をえぐるものです。(中略) 街でゴミ置場が目に止まったからといってゴミを持ち帰る人はいません。 SNSでもいい言葉を沢山拾ってみませんか? 持ち主不明のゴミは、無理に持って帰らない 『多分そいつ、今ごろパフェとかってるよ。』P27より 良いことよりも、なぜか悪い方に目を

    『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』読書感想:SNSで気疲れしやすい人におすすめの本 | papico's note
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/03/01
  • 【小さいノート活用術】感想:見てるだけでワクワク!手帳が空白な人にも使えそう | papico's note

    『小さいノート活用術』の読書感想です。 結論から言ってしまうと、見てるだけでワクワクするで、真似したいなぁという使い方が多く載ってます。 ちょっと高いかなと思ったけど、ノート・文房具が好きな人は買って損は無いと思います。 ノート活用のはたくさんありますが、あえて「小さい」ノートにしている理由は、、 持ち運びがしやすいスペースが狭いので達成感がある少ししか書けないから要点だけ書く(自然にブラッシュアップ) 大きいと余白が気になる事があるので、ササッと書けるミニノートは良いかも。 小さいノートってどのくらいかハッキリ書いてなかった気がしますが、個人的にはA7サイズ前後かなと認識してます。 『小さいノート活用術』の内容 書では主に3つのパートに分かれています。 ・小さいノートを使う上での考え方 ・使い方のヒント、フォーマット提案 ・おすすめのノートと文房具紹介 「ルール」は不要、自由に書く

    【小さいノート活用術】感想:見てるだけでワクワク!手帳が空白な人にも使えそう | papico's note
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/02/18
  • SNSで仲良くなった人と実際に会った話・ブロガーオフ会への憧れ | papico's note

    ブログやTwitterで「ブロガーオフ会」をした話をたまに見かけます。お互いに写真載せて報告しあってる。 しかも、なんかすごいオシャレな店じゃん! え?わざわざ新幹線で会いに行ったの?お土産とかもお互い用意して、さすが大人やなぁ(変な関西弁←怒られるやつ)と思ったり。 うん、要するに楽しそうで羨ましい!! そういう私も5〜6年ぐらい前に1回、会ったことあるのでその話でもします。 SNSで仲良くなった人と2人で会った もうやめたけど、以前はFacebookをやってて、その繋がりで会いました。 Facebookではお互いフォローし合うことを「友達になる」といいます。 リアルの友人が少なすぎてFacebookが寂しいので、たまたま「知り合いかも」に出てきた同じ職業の人に試しに「友達申請」したら、すぐ仲良しになれました。 あまりにも短期間ですごくフレンドリーに接してくれたし、良い人過ぎて「もしかし

    SNSで仲良くなった人と実際に会った話・ブロガーオフ会への憧れ | papico's note
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/02/15
  • ガラスペンを買ったので使い方や感想など。きれいで楽しい、インク沼が待っている?ほぼ日の六角形ガラスペンも使ってます。 | papico's note

    ガラスペンの使い方 単体では使えないので、持ってなければインクも買う必要があります。基的には万年筆用のインクでOK。 ▼インクボトルの中にペン先の半分ぐらいまで入れて、インクを吸わせる感じで多めに付けて、引き上げる。ねじれがあるので上がっていきます。 ▼力入れずに、ペンの重さで軽く書く感じで。サラサラっと書けて楽しい。 ペンを立てると太い線、寝せると細めの線が書けます。 インクが多めに付いてるとぽてっとした感じになるし、終盤はちょっと薄めになったり。調整可能で面白いです。一定じゃないところが良いですね! ほぼ日手帳使ってます。 ▼インク色変えて試し書き これでガラスペンの良さが伝わるとは思えませんが、せっかく描いたので載せときますw ▼インク薄くなってきたら少し回転させたりすると少しでます。ペン先が壊れないように注意。 ▼参考ページ 使い方、書き方、インク、洗浄について | ガラスペンの

    ガラスペンを買ったので使い方や感想など。きれいで楽しい、インク沼が待っている?ほぼ日の六角形ガラスペンも使ってます。 | papico's note
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/02/14
    わかります!私も憧れです!姪っ子ちゃんは去年彼氏に誕生日プレゼントにガラスペンもらってました。ニクイぜ!あと、ドラえもん!後ろ!
  • 【はてなブログ1年】継続できました、PV・収益など。2年目もマイペースで続けます! | papico's note

    1年続けられた理由 3ヶ月で8割に減り、半年で5割になり、1年後には1割しか残らないなんてのを聞いた事あります。それが当なら続いてること、ちょっと自慢して良いんでしょうか?アイキャッチでイェーイ感を出しました(笑) 気合いを入れすぎない 「絶対ブログ辞めない!」「毎日更新するぞ」って人より、「飽きっぽいからすぐ辞めるかも」とか「不定期更新」と言ってる人の方が逆に続いてる印象。 1日も早く100記事目指すみたいな志高い人も、達成後は燃え尽きてる人が多い気がします。 結局はマイペースが最強!それが私の場合スローペースかな。週1〜2記事ぐらいが個人的にはベストと考えてます。もちろん、毎日書くのが好きなら書いたら良いです。 生活すべてがネタになる このブログでは基的に、自分が体験したことや考えなどがメインです。「ブログのネタ探し」と称して行動することが自分の生活にもプラスになっています。 ▼お

    【はてなブログ1年】継続できました、PV・収益など。2年目もマイペースで続けます! | papico's note
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/02/04
  • 1